こんにちは。
高島市でログハウスの工事が始まりました。
73坪の土地に約50坪のログハウスを建てます。

今現在、基礎工事は完了しています。
3月頃からログ組が始まる予定です。
雪の多い地域ですが、今年はいつも以上に雪が積もりそうな予感...。
無事に工事が進むことを祈ります ☆彡

また、ご紹介したいと思います。(*^^*)
こんにちは。
高島市でログハウスの工事が始まりました。
73坪の土地に約50坪のログハウスを建てます。
今現在、基礎工事は完了しています。
3月頃からログ組が始まる予定です。
雪の多い地域ですが、今年はいつも以上に雪が積もりそうな予感...。
無事に工事が進むことを祈ります ☆彡
また、ご紹介したいと思います。(*^^*)
こんにちは。梅雨も最盛期ですね。
高島市の現場も、天候を見ながら工事を進めています。
こちらは先週の様子↓
今週の様子↓
外壁の1回目の塗装が始まっています。
モデルハウスと同じ淡いグリーンとホワイトの配色です。
私も大好きな色ですが、お客様からもとても人気があります♪
来週も雨予報が続きますので、何事も無く工事が進みますように…(>_<)
皆様も安全や体調管理にはお気をつけくださいませ〜。
こんにちは。
先日、ムーミンキャラクター診断というものを試してみました(^^)
私の診断結果は「トフスランとビフスラン」
えっと?、、見た事あるような無いような(笑)
あまり知らないキャラでしたが、性格に共感できる部分もあって面白かったので、皆さんもよかったら試してみて下さい(^-^)
リンク付けておきます↓
https://www.moomin.co.jp/which_moomin_character_are_you
高島市のログの現場ですが、今月1日に荷卸しを行い、着々と工事が進んでいます!
一週間であっという間に組みあがり、今は2階部分に取りかかっています。
壁にはワンちゃん用の小さい穴も開きました(‘ω’)通る姿を想像しただけで可愛い♪
またご報告します〜(^^)/
こんにちは。
連日のコロナのニュースに不安な日々が続きますが、
桜がきれいに咲いているのを見ると心が和みますね(*^^*)
今日も快晴できもちいい〜♪
高島市でログハウスの建築がスタートしています。
約30坪の2階建てです。
自然の中でワンちゃんとの暮らし。もちろんお庭にはドックランも!!
夏ごろの完成を目指して工事を進めて行きます(‘◇’)ゞ
こんにちは。
今日は、先日お引渡しさせていただいた大津市のログハウスをご紹介いたします(・ω・)ノ
30坪の総ログ2階建て、ルオントの変更プランです!
弊社では初めてMLL134のログで建築させていただきました。
そして窓ガラスは全てトリプルガラス!!
私も雪の降る日にお伺いしましたが、暖かさを身をもって体感しました(*’ω’*)
室内は一部クロス仕上げなので、ログとのメリハリが出ていい雰囲気です。
玄関の正面に大きい水槽を置かれる予定なのでタイルを貼りました。
キッチンはウッドワンのスイージー。
シンク下はゴミ箱用にオープンにしています。
間口2275㎜とコンパクトなキッチンですが、キッチンの並びにはパントリーもあって、収納力は抜群です!
そしてパントリーの壁紙はムーミン(*^^*)
森の中にさりげなくムーミンが居て、とてもかわいいのです。
2階は広いロフト。
プロジェクターを置かれて贅沢空間〜(*’ω’*) 羨ましすぎます!
アンティーク好きのご夫婦が選ばれた、どこか懐かしい雰囲気の照明たちも素敵でした。
今は外構工事を進められていますが、丁度暖かくなっていい時期ですね!
お庭もログも、これからお施主様らしく変化していくのが楽しみです(*^^*)
今日は節分ですね。
節分に食べる縁起物といえば 大豆、恵方巻、いわし ですが、他にも、蕎麦やこんにゃくなども縁起が良いそうです!
全く知らず、たまたまお昼ご飯に緑のたぬきを持ってきた私。
今年も健康に過ごせるように願いながら、いただきました(^u^)笑
大津市の現場ですが、お引き渡しの日も決まり、順調に工事が進んでいます。
天井など高い所の作業が終わったので、室内の足場が外れました。
先日お施主様も現場に来られて、中の変化に喜んでおられたたようです(*’ω’*)
一部の壁はクロス貼りなので、気になるサンプルを取り寄せて、現場でログ壁との相性を見ながらクロス選びをされていました。
可愛いクロスをたくさん選ばれてましたので、またご紹介させていただきますね!
見学会は今の ところ未定ですが、気になる方はご案内させていただきますので、お気軽にお問い合わせください(^^)
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
滋賀では珍しくこの冬はなかなか雪が降りませんね(゜o゜)
気温が高い日もあるので、このまま春になるんじゃないかと思うくらいです。
寒がりなので嬉しいような、少し寂しいような、、
雪の影響が気になっていた大津市の現場も順調に進んでいます◎
今は外部の建具がついて、1回目の塗装がはじまりました。
全体は落ち着いたブルーで、玄関ドアはアクセントに赤く塗ります♪
昨日煙突も付きました。
ストーブはHETAのロギです(^^)
室内の様子もチラリ。
吹抜けには大きい台形の窓が入りました。
まもなくお風呂も入ります。
これからどんどん室内も進んでいきますので、随時お知らせします(・ω・)ノ
こんにちは。
先日ネットニュースで知ったのですが、フィンランド人のデザイナー、ハッリ・コスキネン氏がデザインするおしゃれ―なカプセルホテルが今月京都にオープンするそうです!
そして…!!
そのホテルの1階には、私の大好きな映画『かもめ食堂』にも登場する『カフェ・アアルト』も出来るみたいなのです!!
フィンランドに次ぐ2号店だそうで、フィンランドスタイルのシナモンロールや伝統的なスープなどが楽しめるとか。これは行くしかありませんっ!
21日のオープンが待ち遠しすぎてウズウズします。。。
さて大津市のログハウス、順調にログ積みが進んでいます。
ここ最近一段と寒くなって、山頂はすっかり雪化粧。
もうすぐ地上も雪が降りそうです。
順調に進めば年内に屋根工事にかかる予定です。
またお知らせいたします(‘◇’)ゞ
こんにちは。
大津市のログハウス、基礎工事が完了しました。
まもなくログ部材も到着です。
森と湖。この地域はフィンランドの自然にも似ている気がします。
きっとフィンランドから来るログたちも親しみを感じてくれるはずです(・∀・)笑
来年の春頃完成予定です!