ゴールデンウィークも終わってしまいましたね…。
雨の日が増えてきたので梅雨入りも間近なのかなと少し残念に思っています。
少し期間が空きましたが、岐阜県の現場の様子をお伝えしていきます。
扉やガラスの周りにも色が塗られてまた雰囲気が変わりましたね!
内観です。
ファンも取り付けられました!
足場も外れて室内の雰囲気が分かりやすくなってきましたね。
水廻りはフロアタイルを敷いています。
外観では太陽の光が感じられるよう屋根の一部が、ポリカーボネートになっています。
次のブログでは完成の様子をお伝えしますね♬
二月も終わりあっという間に三月ですね!
三月はお別れの季節だったりしますが、今はそれ以前に色々な催し(卒業式など)が縮小されてしまっているので、一段と切ない気がします…。
一日でも早くこのコロナが明けてくれるのを願うばかりです。
今回の現場の報告は外観がメインです!
まずは玄関から♬
とてもいいお天気で撮影日和でした。
木の扉が重厚感があります。
続いて南向きの外観です。
煙突もついて準備万端です。
少しだけ内部を📷
大きな扉がありますがどのような空間になるのでしょうかね✨
最後の写真です。
雪がまだ残っていますね。
撮影の日は暖かく気持ちよかったです(^-^)
引き続きまた進捗状況をお伝えしていきますね☆彡
二月も早いものでもう中旬ですね💦
梅の花がほころび始めて暖かい春に向かっていくんだなと感じます♪
引き続き岐阜県安八郡の現場の様子をお伝えします。
今回は建物の検査の様子です。
まずは弊社社長と確認…
一階部分の検査です。
続いて二階へ。
もちろん検査は合格❕
どんどん建物らしくなってきているので自分の家の様に出来上がりが楽しみな私です( ´艸`)
2022年がスタートしましたね!
皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
私は実家でゆっくり過ごしました♪
2022年もよろしくお願いいたします。
昨年ご報告できていなかった岐阜県安八郡の様子をお伝えします。
昨年内に屋根の下地が終了し、新年を迎えることが出来ました!
家の形が出来上がり雰囲気が出てきました。
少しずつ塗装も進んでいます。
いっきに家の感じが出ましたね☆
これから内装や壁紙など家の中が変わっていく様子もお楽しみに~( *´艸`)
クリスマスが近づいてきましたね!
今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか?
寒さも厳しくなってきていますが、現場は順調に動いています(*^^*)
今日は岐阜県安八郡のログ組みの様子です。
ここは、玄関になる所です。
いろんな角度から♪
最後は〜(*^^*)
まだまだ建物の全景は分からないですが、楽しみですね☆彡
11月中旬になりましたが、まだまだ日中は陽があると暖かいですね♬
改めて日本の四季っていいですね(*^^*)
岐阜県安八郡の現場は基礎工事が進んでいます。
お天気にも恵まれ順調に進んでいます。
間もなくログが到着します。
どんな家が建つのか今から楽しみです!
今回はウッドショックやコロナ禍という中での建築でした。
部材が遅れたり、予定通り進まずお時間を頂きましたが、無事にお引渡しができました!
早速、外観から見て行きましょう♪
三角の屋根が際立つ素敵な建物です。
シンプルに見えますが、お施主様のこだわりがたくさん詰まっています!
玄関です。
道路からの目線を遮るために目隠しのルーバーを設けています。
琵琶湖モデルハウスにもルーバーがありますが、目隠しがあるのとないのとでは、道路からの視線が全然違いますよ。
続いて内観へ
玄関には大きな収納を設けています。
一階のリビング部分。
ストーブはオーブンもついた、「ノルン ソープストーン+オーブン」という機種になります。
ソープストーンが熱を蓄えてくれて暖かさも長持ちします。
正面の大きい窓がたくさんの光を取り込んで明るい空間になっていますね。
ここは…
ダイニングのベンチになります。
L字型のベンチは座る所が収納にもなっています。
収納はいくつあっても困らないですよね♪
続いて水廻りの写真をご紹介します。
広いカウンターの洗面台やゲストルームにもコンパクトなタイプの水廻りがあります。
備え付けの机には照明を埋め込んでいます。
次は二階です。
ここはロフトベッド付きの子ども部屋になります。
天窓や小さい窓が二つありますが、この窓から天体観測なんかしてみたくなります( *´艸`)
日々が色んな形で変わっていく不安定な世の中ですが、変化を取り入れ許容しながら、変わらない物も大切にしながらログハウスで素敵な時間を過ごしていただきたいです☆彡
涼しくなってきたのでモデルハウスの雑草などを綺麗にしようと外に出てウロウロ見回していると、その数分で3か所程蚊に血を吸われていました…(;^ω^)
慌てて事務所に戻り、虫よけスプレーをしてもう一度チャレンジ!
次は吸われませんでした。少し涼しくなる蚊がまた出てくるので皆様もお気を付けくださいね☆
今回はもう少しでお引渡しに近づいてきています高島市の建物を紹介します。
壁紙が入ると雰囲気が変わりますね!
明るくて元気になれそうな空間ですね。
こちらはお風呂とは別に作られたシャワールームです。
外国ではメジャーなようですが、なかなか日本では珍しいですよね♪
外観はこのような感じに仕上がりました!
正面の白枠の窓がお家の雰囲気を引き立てている気がします(*^^*)
もうすぐお引渡しなのでその様子はまた次にお伝えしますね☆彡
この頃、雨の降る量がすごいので一気に梅雨がきたなと感じています。
さて、少し前からご紹介しています物件の近況をお伝えしていきますね。
足場の隙間から(^-^)
上にも下にも窓が入りました!
やっぱり窓が大きいと迫力があります。
続いては!
全体像を📷
窓も納まり、屋根もかかっています。
屋根に見える天窓が可愛らしいですね☆
最後に内観もチラリ。
建物の中にも足場が組まれています。
この広い空間からどのようにして「家」という空間になっていくのか楽しみです☆彡
琵琶湖展示場のイワダレ草。
「本当に花が咲くのかな」と疑問に思っていたのですが最近チラホラと咲き始めたのを見て嬉しかったです(*^^*)
こんなに可愛い花が咲くんですね。
薄いピンクと白い小さい花が癒される♬
さて、今日は少し前に紹介しました高島の物件の続きです。
家の形になりました〜!
足場があると分かりにくいですがやっぱり三角屋根は可愛いです☆
玄関側の写真もパチリ!
カラーリングはお施主様のこだわりになっております。
次はどこがどんなふうに出来上がっていくのか楽しみです☆彡
HONKA JAPAN Official Dealer Blog