皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
Mさまのログの資材は船の上、恐らくロッテルダム港を出発して半月経ちますので地中海に入ってまいりましたでしょうか。
このようなサイトもありまして船の名前を入力いたしますと今現在どこにいるのかが分かるそうです。昨今はコロナの影響で便数を減っているそうですが、これだけの船が往来しているのですね、それも驚きます。
そして基礎が完成いたしました。

着工してちょうど1か月。
後はログ材を待つばかりです、来月の中旬からその木工事はスタートいたします。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
こちらMさま邸の寝室の壁、奥様にお選びいただきましたのは木の葉のブラケットライトこちらです。

ログハウスの壁は凹凸がありますからシャドウ的に光るこのような照明器具が良く似合います。決して明るすぎず落ち着く寝室となることでしょう。実はこちらだけではなくMさま邸、遊び心の照明が他にもいくつかございます。
いずれまたご紹介させていただきます。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
ホームオフィスとして本当に上手にお使いいただいていますTさまの別荘、お休みの日は薪作りに励んでいらっしゃいます。ガレージやお家の廻りにはたくさん積まれました。
そして今回のロット(笑)はといいますと、先日伐採した原木をそのまま割り、初のチャレンジのスイス式積み方(円状に積むようです)で置かれていました。

3山もありますと とても豪快です。

土台もしっかりと組まれていましたので順調に乾いてくれることでしょう!Tさまお疲れ様でした。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
清里の森で建築中のMさま邸の「ルオント」、足場が外れました。
建屋廻りにはまだ作業中の材料がたくさんありますのでブルーシートは敷いたまま一枚画像撮りました。

そして室内の階段が今回付きまして、お打合せにお越しいただきましたご夫妻もそろってロフトに上がっていただきました。

年始からロフトには脚立で上がれるようにはなっておりましたが、「作業している皆さんに万が一ご迷惑になってはいけないので」と、ずっと奥様 階段がかかるまで登るのを我慢して下さっていました。なので今回が実に初のロフトで とても喜んでいただき嬉しい限りです。「瀬野棟梁」「柴田大工さん」にも感謝です。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
こちら八ヶ岳も3月というのに昨日と今日は温かく最高気温が20度を超えております。なので早いもので桜が咲いてまいりまして 標高900mほどまで上がってきましたでしょうか。
画像は小淵沢Mさま邸の基礎工事


順調に進んでおり コンクリートが流し込まれまして、このまま数日間固まるのを待っているというタイミングです。
Mさまのログの資材はといいますとロッテルダム港まで輸送がこちらも進みました。これからアジア便に積み込まれるとのことで、順調に名古屋港までたどり着いてもらいましょう。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
木工事が終盤に差し掛かりました茅野市のHさま邸、棟梁の西山大工さんがちょうど面白い機械を使っている最中でした。発する緑のレーザー線が水平や垂直のラインや真上などのポイントを指してくれます。

どうやらこの画像の正面の壁の下地柱を立てるために使っているようです。


本人は「おもちゃですよ~」などと謙遜して言っていましたが 大工さん道具の中ではかなりの高価なレベルに位置する機械でしょう。しっかりとぴったりと真っ直ぐに柱が立っていました、棟梁有難うございます。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
地鎮祭の後、Mさま邸は基礎工事へと移ってまいります。こちら泉郷さんの新しい分譲地となりまして、造成が済んでいます土地でした、本来は伐採や整地もある程度必要なのですが すぐさま基礎工事が着工できます。

こちらも標高950m 凍結しない深さまで土を掘ってまいります。


そして本日、土台となるベースの型枠が入りまして、週明けから鉄筋をくみ上げてまいります。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
前回に引き続きましてMさま邸の話題です、今まではご夫妻さまでお打合せにお越しいただいていましたが、今日はなんとっっ 10名様のご一行です。

敷地に川の流れる清里の別荘の完成を皆様で待ち望んでいらっしゃるご様子が伝わってまいりまして とてもありがたく思います、もう少々お待ちくださいませ。完成も春も もうすぐそことなってまいりました!
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
本日のこちらの画像は、只今木工事中のMさま邸の寝室の収納です。
その骨組みが完了したところの一枚です。ルーバータイプの折戸が8枚(4組)設置されるのですがその建具の枠組みとも言いましょうか。

こちらがアップです。

瀬野棟梁の下地造りのこの仕事を観察し、手で触れますと、自ずと仕上がりの好完成度が伝わってまいります。いつも丁寧なお仕事感謝いたします。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
皆様 こんにちは
ホンカ八ヶ岳 ㈱アークティックホーム 金澤です。
小淵沢のお気に入りの土地と巡り合いそこから思いが進み、ホンカのログハウスを別荘として建てることとなりましたMさまご夫妻、早春になりまして昨日地鎮祭が執り行われました。

神社さんはご近所さんの身曾岐さんです。


昨日の天気予報はずっと雨でした、数日前になりまして曇りに変わり、そして迎えた当日にこのような晴天、甲斐駒ヶ岳も顔を出してくれました。上着要らずのお祭り 祈願をこめ無事終了となりました。
ブログを書いております本日は一転 とても冷ややかな曇天で、
Mさまの強運を感じます、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今回もお読みいただきまして誠に有難うございます。
こちらが弊社のホームページとなります、
施工例やオーナー様の声などご覧くださいませ。
HONKA八ヶ岳ホームページ
金澤
弊社のfacebookページです こちらも是非ご覧くださいませ。
ホンカ八ヶ岳 株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
HONKA・八ケ岳
株式会社アークティックホーム
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸8075-4
Tel 0551-45-8569
Fax 0551-45-8566
Mail kanazawa@arctichome.jp
~~~・・・~~~・・・~~~・・・
オフィスの案内地図です
画像がこちら、
✻お気軽にお越しくださいませ、お待ち申し上げております✻
HONKA Yatsugatake STAFF'S BLOG