himeji のすべての投稿

ミーレ食洗機

 憧れの食洗機といえば、ミーレですよね(^^)

弊社のお客様にもミーレの食洗機は人気です。

IMG_5290

IMG_5507

 

ミーレ食洗機の特徴と言えば、やはり大容量!

全面の扉が手前に倒れるフロントオープンで、食器の入れ易さも大きなポイントです。

IMG_0842

そしてもう一つの特徴は、余熱乾燥という点です。

日本製の食洗機は、温風乾燥機能が付いたものが主流ですが、ミーレをはじめ海外製のものは、高温で洗浄後、扉を開けて余熱乾燥させます。

「オートオープン乾燥」機能が付いていて、洗浄終了後に自動でドアが開くようになっています。

乾き具合も温風乾燥と比べて、さほど遜色ないようです。

ミーレ社の生まれたドイツでは「エコであること」がとても重視されるので、温風を使ってエネルギー消費を増やしてまで乾燥させることに意味を見出さないそうです。

ヨーロッパのエコに対する意識の高さは見習うべきところがたくさんありますね。

北欧フィンランドのHONKAログホームは「夏は涼しく、冬は暖かい」一年中快適な温度を保ったエコ住宅です。

「環境にやさしく、健康にいい住まい」

ログホームに暮らすことは、環境に貢献できるということでもありますよね!(^^)!

IMG_5518

 

 

 

内覧会 ご来場ありがとうございました。

2月8日、9日と2日間にわたり、内覧会をさせていただきました。

お陰様でお天気にも恵まれ たくさんの方々にお越しいただきました。

ご多用中、ご来場いただきました皆様、中には、はるばるご遠方よりお越しくださった方、

そして会場としてお家を貸してくださった施主様に心よりお礼申し上げます。

IMG_4482

内覧会

IMG_4478

IMG_4454

IMG_4462

IMG_4680

IMG_4656

実際に住むお家を見ていただくと、暮らしのイメージも湧きやすく、ご参考になったかと思います。

お家に関することなら何でもお気軽にご相談ください。

お客様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。

8(土)9(日)完成邸内覧会!一足お先に写真お見せします!

「TUNNE+」ログホーム完成邸内覧会!

いよいよ、明日明後日開催です!

そこで、一足お先に一部写真をお見せします。

まずは、外観。

ログハウスコテージ「ザ・プリンスヴィラ軽井沢」をイメージした外壁のスカンジナビアンレッドが、借景の森をバックに映えていますね(^_-)

IMG_5274

IMG_5275

IMG_5276

 

そして、リビングの広い吹抜け。

大小のガラス玉がキラキラして美しいシャンデリア!

空間のアクセントになっています。

IMG_5277

IMG_5281

IMG_5278

IMG_5283

IMG_5282

ダイニングのペンダント

お施主様が足を運んで、ガラス工房で購入されました。

 スイッチはおしゃれなアメリカンスイッチ(レバーを上下に操作するタイプ)です。

海外在住経験のあるお施主様のこだわりのひとつです。

IMG_5284

ウッドワン「無垢の木の洗面台」

 

高台なので、街を見下ろせます。

IMG_5280

IMG_5279

品質・デザインの良さで高い評価を受けているHONKAログホーム!

この機会に是非、体感してみませんか?

ログハウスだけでなく、フィンランドデザインハウスをお考えの方も是非ご参考にご覧ください!

アンケートにご記入頂いた方には粗品を差し上げます。

参加ご希望の方は、お電話かメールでお問い合わせください。

お問合せ先

ビー・コンフォート株式会社

姫路市北条梅原町1303-2

TEL:079-240-7377

E-mail : info@becomfort.jp

9:00 ~ 18:00

定休日:水曜日

 

まるはりMOOK本「注目のランチ&こだわり雑貨」に掲載されました!

本日発売のまるはりMOOK 完全保存版

「注目のランチ&こだわり雑貨」に掲載されました!

IMG_5229

こだわり雑貨のお店として、P.75に掲載されています。

IMG_5234

目次の写真にも登場しています(^^)

IMG_5235

 

おしゃれな雑貨やヘルシーランチ特集も載っていて、女性の方は必見ですよ~

もちろん男性の方も(^_-)

最近は男性お一人や男性のグループの方のご来店も増えてきました!

ありがとうございます。

雑貨共々、HONKAログホームの良さも体感しにいらしてくださいね!

「TUNNE+」ログハウス 完成邸内覧会のお知らせ

今日は二十四節気のひとつ、「大寒」ですね。

寒さが最も厳しくなる頃とされていますが、関西は今週、比較的暖かいようです。

北日本では雪になるみたいで、スキー場では一安心というところでしょうか。

 

さて、ブログで告知しました「TUNNE+」の完成邸内覧会のチラシが出来ました。

完成内覧会チラシ

2/8(土)9(日)の2日間です。

「TUNNE+」の基本プランは、リビングと一体化した玄関ホールなのですが、

日本の生活様式に合わせて、リビングと玄関ホールを別にして、シューズクロークやパントリーなど

収納を設けました。ウッドワンさんのキッチンや洗面ドレッサーも見どころのひとつです。

ログハウスだけでなくフィンランドデザインハウス、

をお考えの方も是非ご参考にご覧ください!

 

参加ご希望の方は、お電話かメールでお問合せください。

お問合せ先

ビー・コンフォート株式会社

姫路市北条梅原町1303-2

電話:079-240-7377

メール:info@becomfort.jp

9:00 ~ 18:00

定休日:水曜日

ムーミンクロス登場! フィンランドデザインハウスにもお薦めです。

サンゲツの2019-2021ファインにムーミンの壁紙が登場!

フインランドデザインハウスにもぴったりの壁紙です。

ムーミンとその仲間たちのファンタジーの世界を大人も楽しめる壁紙になっています。

IMG_9260ゴツゴツした海の岩をグラフィカルにデザインし、その中にさりげなく佇むキャラクターたち。

IMG_9262

IMG_9263

ブドウがいっぱいの中でムーミンたちがかくれんぼしているパターン

IMG_9261

色々なポーズのミイが⾒える、楽しくポップなパターン

IMG_9265 IMG_9264

IMG_9267 IMG_9266

グラフィカルなお花とムーミン・ミイ・スナフキンのパターンはレトロで心地よい雰囲気。

温かみのあるカラーです。

どれもシックな色でお部屋になじみますね!!

「TUNNE+」の外部足場が取れました。

姫路で建設中の北欧本格木造住宅・ホンカ ログハウス「TUNNE+」の足場を撤去しました。IMG_9151 - コピー

スカンジナビアンレッドの外壁に白い窓枠がよく調和して素敵な外観が現れました。

お施主様がイメージされていた ホンカ・ログハウスのコテージ

豪華ホテルの宿泊施設『ザ・プリンスヴィラ軽井沢』が、

そっくりそのままここに建っているかと錯覚してしまいます。

外壁の色によって家の印象って変わりますよね!

高級感のある暖色系なのであったかい家の雰囲気がします。

完成まであと1か月足らずになりました。

ビー・コンフォートでは、

お施主様ご厚意により、限られた方のみを対象とした完成内覧会を予定しています。

ログハウス、フィンランドデザインハウスをお考えの方

是非ご参考にご覧ください。

特別内覧会予定日:2月8日(土)~9日(日) 

参加ご希望の方は、お電話かメールでお問合せください。

お問合せ先

ビー・コンフォート株式会社

姫路市北条梅原町1303-2

電話:079-240-7377

メール:info@becomfort.jp

9:00 ~ 18:00

定休日:水曜日

「TUNNE+」 ログハウス外装塗装

ビー・コンフォートでは、新築の他に各種リフォームも承っております。

今の季節は、窓リフォームがお勧めです(^^)

窓リフォームと言っても、今ある窓の内側に新しい窓を取り付けるだけで、

施工時間は1窓約1時間。樹脂製内窓で断熱性がアップして、暖かい空気が外へ逃げにくくなります。

そして、結露による掃除の負荷が軽減されます。

 

窓って、重要ですよね!

ホンカログホームの窓は、木製サッシ+トリプルガラス(標準)ですので

断熱性があり、結露が起こりにくいです。

ホンカログホームが冬暖かいのは、窓がポイントかもしれませんね!(^^)!

さて、現在建築中の「TUNNE+」は、年末に取り付けられたバルコニーの手摺や玄関ドアのトリムボードなどの

塗装工事が行われました。

IMG_5131

IMG_5133

IMG_5130

寒い中、職人さんたちもがんばってくれています。

明日は全国的に暴風が吹き荒れるみたいです。

お気をつけくださいませ!

「TUNNE+」ログハウス階段取付

あけましておめでとうございます。

今日から現場が始動です!

今年はいよいよ東京オリンピックイヤーですね!(^^)!

ビー・コンフォートもアスリートたちに負けないよう、お客様に感動を与えられるように

がんばっていきたいと思います(^^)/

さて、建築中の「TUNNE+」は昨年末に階段を設置しました。

IMG_5124

IMG_5125

IMG_5126

おしゃれな吹抜け階段が完成しました。

この階段はホンカのオリジナルで、踏板、手すりなど全てパイン材で仕上げています。

踏板を留めるのに側板にビスが見えてしまうので、

キノコのような形をした木でカバーしています。

ホンカの階段はモデルハウスにいらっしゃったお客様からも、とても好評です(^^)

リビング階段はどこにいても家族の気配が感じられて良いですよね。

今年も安全性に十分気を配って、工事を進めて参りたいと思います。