リゾートプロジェクトVol.16『NARU』ログ組立完了・仮設足場設置

ログ組みが完了し建物の外形イメージがつかめるようになりました。屋根工事に入る前に架設足場を設置します。

グレーの板は、床下と屋根断熱に使用する断熱材です。

一般的な断熱材としては、高性能グラスウール24K/0.036W/(m・K)や建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム/0.032W/(m・K)等色々な種類がありますが、ホンカ姫路では、長期にわたっても吸湿せず断熱性能を維持でき、ますます高まる高断熱化に対応できる熱伝導率Fランク達成/硬質ポリスチレンフォーム【カネライトフォームFX】0.022W/(m・K)を採用しています。

断熱の数値だけでなく実際にお住まいになっておられるお客様から、特に夏は外出して帰宅するとひんやりした体感でエアコンも効きやすい、冬も少しの暖房で過ごしやすいと高評価をもらっています。

リゾートプロジェクトの建築地は3月に入っても何度も雪が舞っている兵庫県の山間部なので、壁と窓は断熱性の高い北欧フィンランド製ホンカの部材、床と屋根は業界トップレベルの断熱材を使って、完成したらリビングの薪ストーブで温まりながら背景の森の景色を眺めるのが楽しみです。

建築地が兵庫県山間部のため、風が強い日は風対策でシートをくくっています。

※向いの山の中腹に雪が残っていますが道路は普通に通行できます。

工事中の『NARU』をご覧いだだけるよう個別案内を受けたまわっております。

ご希望の方は、ホンカ姫路までお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です