ホンカ飯田展示場「イハナ」のユーテリティルームをご紹介します。
作業台と洗面台が設置された家事室となっています。
ユーティリティとは英単語では「役に立つもの」
新築を希望される主婦の方からいつも「こんな部屋があったらいいわね~!」と言われる1室です。狭い日本の住宅事情からすれば贅沢かもしれませんが、洗濯物をあちこち分散して作業するより効率的です。
バスルームの近くで、家族みんなの下着からパジャマまで、まとめて収納できれば便利ですよね~!!
牧島 )^o^(
今日の風越山(ふうえつざん、かざこしやま)です。
信州百名山の1つで、長野県飯田市西部にある標高1,535mの山。 飯田市のシンボル的な山です。
手前がホンカ飯田展示場です。
セミの鳴き声に暑いな~と思いながら空を見上げれば、飯田の空は大分秋に近付きました。風越山からの風も少し涼しくなりました。南信州の涼しげな風を皆様にお届けしたいです。
皆様、体調など崩されていませんか?
ホンカ飯田のお客様に夏のグリーティングカードをお届けいたしましたが、ご覧になった方も届かなかった方にも、夏の展示場ご来店特典としてホンカ飯田オリジナルのエコバックを差し上げています。 また、その他お楽しみグッズもご用意していますので、お気軽にお立ち寄りくださいね。
夏のログホームの快適さを体験してみませんか?
牧島 \(*^-^*)/~♪
残暑お見舞い申しあげます。
毎日暑い日が続きますね! いかがお過ごしですか?
小中高校生や学生さん達は、夏休み。お昼のメニューに頭を悩ませていらっしゃるお母様方も多いかと思われます。
暑いとお料理にも気合が入りませんよね。
でもこんなキッチンだったら、お子様もご一緒にキッチンに立っていただけるのではないでしょうか?
ホンカ飯田展示場のキッチンです。
コの字型に配列されたキャビネットは作業動線もスム―ズで、お料理の配置スペースも充分です。
カウンターの素材は人工大理石なので、グラスを置いたときのカチンとしたあたり具合も本物の石よりは柔らかいので、小さなお子様などが無造作に置いても大丈夫です。
また、ピザの生地やクッキーなど作るには石の冷たさが、そのままじかに捏ねるには都合が良くてとても便利です。
最近は魚焼グリルを使ってピザなども焼けるそうなので、お子様とのランチに挑戦してみては如何でしょう!?
☆:::::::お知らせ:::::::☆
ホンカ飯田の夏季休業
8月12日(火)~8月16日(土)
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
牧島 o(#^-^#)o