2025年秋のログホーム建築レポート:VALO(ヴァロ)棟
皆様、こんにちは!
2025年の秋を迎え、ホンカのログホーム建築が再び本格的にスタートしました。この秋は、なんと3棟のホンカログホームの建築が予定されています。
その中で、まず最初に建築が始まったのが、こちらの**VALO(ヴァロ)**です。VALOとは、フィンランド語で「光」を意味します。その名の通り、光を取り込むデザインがベースとなっているログホームです。
ログ積み開始!森の中に現れる家の形
建築の始まりは9月19日。フィンランドから大量のログ材が運び込まれ、いよいよログ積みがスタートしました。今回は、そのログ積みの一部始終をお届けします。

建築の舞台は美しい森の中。大型クレーンで1本1本丁寧にログ材を持ち上げ、積み上げていきます。

ホンカのログホームの特徴の一つが、その安定性です。ログ材の接合部であるカーブノッチには、クッション性と密着性を高めるためのシール材を敷き、隙間なく積み上げていきます。
1本、2本、3段、4段と着実にログの壁ができ上がっていき、みるみるうちに建物の形が姿を現します。

この時点で、ほぼ1階部分の高さまで積み上げられました。

更に積み上げて行きます。

VALOの特徴:ログ材で組まれる三角の妻壁
更に積み上げを進めていきます。
このVALOモデルは、全面がログ材で構成されているのが特徴です。建物の三角の妻壁部分も、すべてログ材を積み上げて仕上げていきます。

ログ積みが終わると、屋根を形成するための部材の取り付けです。既に屋根板を固定するための金具が取り付けられた柱部を組み込んでいきます。

あまりのスピードに追いつけず!
ここからの進捗は、まさに「あれよあれよ」という速さで進みました。
なんと、屋根板を取り付ける様子を撮影する間もなく、既に屋根材が貼られてしまっていました!

ホンカのログホームは、一度積み始めるとあっという間に家の形になります。密着して朝から撮影していても、わずかな時間の間に進捗が大きく変わってしまうのが、ホンカログホームの建築スピードです。
この秋には、まだ2棟のログ積みが残っています。次のレポートでは、屋根部の作業を見落とさないよう、しっかりと密着取材したいと思います!
ホンカ・リゾート富士五湖では、HONKAのログホームを数多く手掛けております。ホンカのログホームを見学したい、宿泊体験したいなどのご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
宿泊体験をご希望でしたら、弊社が経営する貸別荘「VillaSuomi」をおすすめします。
見学の際は、事前にご連絡いただけますようお願いいたします。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
連絡先はこちらまで
山梨県南都留郡山中湖村平野506-704
ふじ企画株式会社 ホンカ・リゾート富士五湖
電話:0555-62-3355
河口湖店
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5284-5
ふじ企画株式会社 ホンカ・リゾート富士五湖
電話:0555-73-3555
メール:info@fta.co.jp