北欧デザインに徹底してこだわったインテリアコーディネート
床材、ログ塗装、ライティング、キッチンデザイン、家具、薪ストーブ、調理器具、小物類、徹底して良いものにこだわられたオーナー様のセンスが光ります!
まるで軽井沢や八ヶ岳の高級リゾート地にいるような気分です。
ホンカ姫路では、大手住宅メーカーで数多くの住宅展示場や最新のモデルハウスを手掛けてきた設計、インテリアコーディネーターが、ホンカのお客さまの住まいづくりのお手伝いをさせていただいております。
建物だけでなく、高級ログハウスに相応しいインテリアコーディネートをご提案いたします。
本物の北欧住宅をお考えの方は、ホンカ姫路まで是非お問い合わせください。
完成した貸コテージ《Villa Camellia》8月中旬オープンに向けて準備中です。
姫路から車で1時間、はりまの奥座敷・大自然に囲まれた宍粟市の森林の中に開けた広大な敷地のなかに建てられたホンカログハウスと芝生のグリーンが、日常の喧騒から離れた非日常の別世界をつくっています。
昼間、屋外は暑いですが、建物の中に入って、窓を開けて風を通すとホンカ姫路で採用している断熱仕様のお陰で過ごしやすく感じます。
最近の住宅は、断熱性能を追求して、通風をあまり考えない傾向にありますが、設計する上では健康のためにも通風は大切な要素ではないでしょうか?
日没後姫路市内では気温31度でしたが、ここは27度で少しひんやり感じました。風が少しあるとエアコンは要らないくらいです。
宿泊料金等についてはわかり次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
ご見学ご希望の方は
ホンカホームページ イベント 2026.6.16ホンカ姫路 プレオープン内覧会&宿泊プレゼントのご案内 の『お申し込みフォーム』からお申し込みください。
※好評につきオープンまで期間を延長して受け付けております。
また、お電話、メールでのお申し込みも受け付けております。
079-240-7377
honka-himeji@becomfort.jp
ご案内の日時等の打ち合わせをさせていただきます。
貸コテージオープンに向けて家具もそろってきて準備が整ってきました。
姫路市や宍粟市の有名な地酒やワインも楽しめるようにワインセラーも設置。 有名ブランドの家電も揃えてあります。
姫路から車で1時間。
贅沢なバスルームで非日常をお楽しみください。
ホンカ姫路では、GreenHouseJasmineさまのご厚意で完全予約制内覧会を実施しています。
見学ご希望の方は
ホンカホームページ Event 2025.6.16ホンカ姫路 プレオープン内覧会&宿泊プレゼントのご案内 の『お申し込みフォーム』からお申し込みください。
お電話でのお申し込みも受け付けております。
079-240-7377
ホンカ姫路では、自宅に居ながら非日常を感じることができる空間づくりを推進しています。
そのためには、どこに住むかを考える居所探しから始まります。
土地探しのお手伝いから、融資のお手伝い、建物建築まで一気通貫でお客様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。
ホンカログハウスには薪ストーブが似合います!
冬
薪ストーブの炎を見ながらリビングのFIX窓越しに宍粟の森を眺められるよう設置しています。
夏の夜は蛍
秋は紅葉
冬は雪景色
春は山桜
四季を通じて非日常を感じることができるよう設計しています。
いよいよ完成です。
ホンカ姫路では、完全予約制の見学会を予定しています。
お問い合わせはホンカ姫路まで。
6月末完成に向けてキャンピングエリアの工事も進んでいます。
ファイヤーピットを設置。ウッドテラスでバーベキューを楽しんた後、広大な敷地の中で森の夜を満喫できます。
ここは、日常から離れ自然に囲まれた広大な敷地とホンカログハウスを独り占めできるエリアです。
ウッドテラスからの自然いっぱいの眺めも独占できます。雨の日も広いウッドテラスの椅子に座れば日常を忘れてリラックスできます。
ホンカ姫路では、日本初ホンカ『NARU』完全予約制案内会を予定しています。
お申込みは、以下のフォームもしくはお電話(079-240-7323)にて承ります。
フォームでは、お問合せ内容欄に「見学希望」とご記入ください。
https://honka.jp/himeji/contact/
外装はティックリラで塗装。室内はオスモで塗装します。
薄くのばして手際よくふき取っていきます。
天然木の模様がはっきり残りお洒落なカラーです。
ホンカ姫路では、日本初!ホンカログハウス『NARU』完全予約制の完成現場見学会を予定しています。
詳しくは、ホンカホームページの〘Evento〙2025.6.16をご覧ください。
ウッドデッキ材は地産地消で、酸化亜鉛含浸処理(モックル処理)をした地元産の桧を使用しています。
〘豆知識〙
JR姫路駅北広場のデッキにはモックル処理をした杉を使用しています。完成後、雨ざらしのまま10年経過しており昨年傷んだ部分のみ一部交換しています。
ホンカ姫路のログの組立ては長年にわたって多くのホンカのログハウスを手掛けてきた超ベテランの大工さんです。
ウッドデッキは数々の有名な文化財の修復や復元を手掛けている文化財修復士さんに作ってもらっています。
※隈研吾氏らとともに日建連の表彰を受けています。
〘豆知識〙
施工実績:駿府城・東御門橋、新居関跡・再建築物、鳥取城・擬宝珠橋、浜離宮恩賜庭園等々
鋸の使い方が本物の大工さんです。鋸とノミを使って刻んでいきます。
ウッドデッキにもかかわらず全てが寸分の狂いないまるで国宝の建物の垂木のような仕上がりです。
曲がったり反っている木材でも修正しながら組み立てされています。
ホンカ姫路では、完全予約制で工事中の現場案内を実施しています。
7月には完全予約制の完成見学会も予定しています。
詳しくはホンカ姫路までお問い合わせください。
リビングのFIX窓、薪ストーブ越しにウッドデッキの先の広い芝生キャンプエリア、その向こうに広がる山の緑を眺められるペニンシュラタイプのキッチン。
キッチンの背面のカウンター上の窓からは、北からの優しい光が入り窓から見える空と森林浴が楽しめます。冷蔵庫横にはワインセラーも装備予定です。
キッチンから見えるリビング&ウッドデッキ。その先には渓流と宍粟の森林が視線に入ってきます。
トイレ、ユーティリティのカウンターはミラタップをチョイス。
花粉除去用フィルター付吸気量の調整ができる断熱密閉のレジスターを設置。
ホンカ姫路では、完全予約制の工事中の見学会を実施、7月に完全予約の案内会を予定しています。
お問い合わせは、ホンカ姫路まで。
床はこだわりのヘリンボーン貼り。施工図を書いて床に墨を打って細かいピースを作ってから仮置き。湿度や温度による収縮を考慮し一枚づつ止めていきます。
ユーティリティはフロアタイル貼り。ラグジュアリーな浴室のイメージに統一しています。
ホンカ姫路では、完全予約制で工事中の現場案内を実施しています。
ご希望の方は、ホンカ姫路までお問い合わせください!
緑に映えるホンカ『NARU』
外観はホンカモデルプランとほとんど同じ!
モデルプランに興味を持たれた方は、姫路の奥座敷でご覧いただけます!
工事中ですが、ご案内は〘ホンカ姫路〙までご遠慮なくお申しつけください。
バスルームからウッドテラスへの間にユーティリティを配置。
洗面カウンターの前面はタイル仕上げで正面にはミラーを取り付けます。
タイルはバスルームの壁に合わせたデザインで統一感を持たせています。
ペニンシュラキッチンの壁面も同じタイルで統一し、壁面に埋め込んでいます。
ホンカ姫路では、工事中の完全予約制案内ツアーを実施しています。
7月上旬に完成内覧会、プレオープンキャンペーンを予定しています。
詳細が決まり次第、アップします。
HONKA JAPAN Official Dealer Blog