こんにちは。藤田です。
昨日、突然降りだした雪でまた白銀の世界となった山中湖。
相変わらずふかふかの雪に私の子供達は朝から大喜びです。
本日は『1998』について。
この数字、何の数字かわかりますか?
山中湖のデザインセンターが誕生した西暦の数字なんです。
デザイン棟にはこのように1998の数字が皆様の見える場所で
お迎えしております。
このお写真は今から19年前に建てられたホンカログホームの
当時のお写真です。
外壁のお色は、クリーム色だったんですね。
優しい雰囲気が伝わってきます。
そして現在はクリーム色から白色に変わり
全体的に洗礼された外観に変わりました。
外壁のお色一つでお家の顔ともいえる印象が変わってくるので
お色選びは住む方の個性を表していますね。
こちらのデザイン画はデザイン棟が誕生する前
プランで描かれたデザイン画です。とても繊細に描かれています。

その当時、ホンカの旗はこんなだったんですね。
長い年月を経ても、まだ木の香りがし
今なお歳月を感じさせないホンカログホーム。
経年変化を楽しむのも、またホンカログホームの
いいところでもあります。
藤田でした。
✜毎日更新しています!!
ホンカ富士北麓Facebookページのご案内
https://www.facebook.com/beborn.b
✜Twitterのご案内
https://twitter.com/honkabeborn
✜ここでしか見れないこだわりのログホーム!!
ホンカ富士北麓の施工実績をご覧になれます!!
山中湖・河口湖・山梨・静岡・神奈川・長野・東京・埼玉を
中心に302棟の実績(2017年1月現在)
『ホンカ富士北麓 施工実績』
http://www.be-b.jp/results/example.html
✜毎週月曜日更新!!施工中の様子がご覧になれます!!
『ホンカ富士北麓 施工中の物件』
http://www.be-b.jp/field/index.html
✜お得な山中湖・河口湖の別荘・不動産情報が盛りだくさ ん!!
『ビ・ボーン不 動産』


![dc_p1[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/dc_p11.jpg)







![bnr_log_matsu[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/bnr_log_matsu1.jpg)
![bnr_health_one-over-f[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/bnr_health_one-over-f1.jpg)
![IMG_5544[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/IMG_55441.jpg)
![mailbox_m[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/mailbox_m1.png)
![iikka_m[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/iikka_m1.png)
![fbc5a12c65bda1a6f2d75e2d2b43c278[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/fbc5a12c65bda1a6f2d75e2d2b43c2781.jpg)
![leikkimokki-on-omakotitalon-pienoismalli[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/leikkimokki-on-omakotitalon-pienoismalli1.jpg)
![Huvimaja_kastelu_pieni[1]](http://honka-blog.jp/fujihokuroku/wp-content/uploads/2017/02/Huvimaja_kastelu_pieni1.jpg)
























