fujigoko のすべての投稿

ホンカ・フラワーヴィラ フリースタイル&PERHE2の様子を見てきました。
    9月21日撮影

秋晴れの日にホンカ・フラワーヴィラのフリースタイルとPERHE2を撮影して来ました。

フリースタイルの足場が取り外され、外観が良く見えるようになりました。
S-20170921_100749
S-20170921_100812
秋晴れで壁の青が空と同系色で鮮やか色となっています。

2階と吹き抜けの三角窓からは富士山をの美しい姿を見ることができました。(写真の露出で富士山に合わせたため、部屋が真っ暗になっていますが、実際はとても明るいですので、ご了承ください)。
S-20170921_101112
S-20170921_101222

一階のキッチンは木のぬくもりを感じます。
S-20170921_100955_001
S-20170921_101505

一方、PERHE2の様子はと言うと
前回の取材では無かったシステムバスが備え付けられていました。
S-20170921_101638

外観塗装もだいぶ進んでおり、壁全体の塗装が伺えるようになりました。
S-20170921_101734
S-20170921_101826

PERHE2の外観の背景に富士山がそびえ立っているのが良い景色でした。

フリースタイルはあと少しで完成ですね。
楽しみです。

ホンカ・ログホームの建築風景も見学できます。
皆様もぜひ見学に来てください。
見学希望の方は、前もってこちらにご連絡ください。

ふじ企画 ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤でした。

ホンカ・フラワーヴィラ フリースタイル&PERHE2の様子を見てきました。
    一週間後

9月10日にホンカ・フラワーヴィラに行ってまいりました。
最近ずっと、フリースタイルとPERHE2の進捗状況が気になって仕方がありません。

階段取り付けを始めていたのでまずはフリースタイルから覗いてみましょう。
S-20170911_132855

階段が取り付いています。登り始めが曲がっていて木の階段のぬくもりを感じますね

S-20170911_133305

そしてキッチンの下回りの取り付けが終わっています。これから上の台を取り付けるそうです。
S-20170911_133327

サニタリー部を見てきました。
備え付け棚がログハウスに調和していますね。

S-20170911_133701_001
S-20170911_133710
S-20170911_133732

階段が付いたので二階を見てみましょう。

S-20170911_134249

階段を上ると一階吹抜けリビングにたくさんの窓から光が降り注いでいます。二階フロアーは第二のリビングとして富士山が良く見えるように大きな窓が付いています。

S-20170911_134322二階奥の部屋
S-20170911_134101二階ベランダ部
S-20170911_134132


PERHE2はどこまで進んでいるのでしょうか。
二階部の外壁が黒く塗装されていますね。

S-20170911_134553

S-20170911_134452

床張りが行われていましS-20170911_134832
サニタリー部でしょうか?
S-20170911_134931

PERHE2もかなり進んでいるようです。
皆様もぜひ見学に来てください。

ふじ企画 ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤でした。

ホンカ・フラワーヴィラ フリースタイル&PERHE2の様子を見てきました。

現在、ホンカ・フラワーヴィラでは二軒のログホームの建築施工が行われています。
フラワーヴィラで8棟目となる青系のログホームの『フリープラン』
9棟目となる『PERHE2』です。

s-20170830_105134


『フリープラン』は窓枠が付き白く塗装されました。
外観はかなり仕上がっています。

s-20170830_103533
s-20170830_103314

また、室内も床暖のヒーターパネルの上に床板が貼られました。
現在は、傷防止用シールが貼られ、その上にさらに段ボールやシートカバーが掛けられているので床面を見ることが出来ませんでしたが、かなり内装も進んでいるようです。
その日は配線工事が行われていました。どんなライトやランプが取り付けられるか楽しみですね

s-DSCF4590
s-20170830_104106


一方、『PERHE2』の方は、ログ積みが終わってから屋根が葺き終わり建物らしくなりました。
s-20170830_104545

窓も取り付けされて、一気に施工が進みましたね。

s-20170830_104202s-20170830_104229s-20170830_104427

二棟ならんで施工されていて二棟ともに違うスタイルなので、施工中物件見学には最高の状況です。

s-20170830_110200

施工工事現場の見学を希望される方は弊社の担当者に見学希望を伝えて是非見に来てください。

スタッフ一同でお待ちしております。

ふじ企画・リゾート富士五湖 倉澤

 

富士山を臨むロケーションに『TUNNE』が完成しました。

1階リビングの大きなデッキ、2階ロフトのデッキからは富士山が臨めます。

外観
透明ガラスのおしゃれ洗面台が取り付けられてアクセントになっています。
また、多目的な使い方ができる部屋を並べて家事効率が上がり便利なレイアウトになっています。

s-20170727_01

s-IMG_20170727_135713

葉っぱの形の間接照明やシーリングファンにも自然との共生が感じられます。

s-20170727_111335

2階は、セカンドリビング等にも使える広いロフトとベッドルーム2部屋があります。

セカンドリビングは広くで窓から富士山が眺められます。

s-20170727_k02

2階ベッドルーム

s-IMG_20170727_135835

2階ベッドルーム

s-20170727_112023

モスグリーンのキッチン、木目の風合いにも安らぎが感じられます。
オーナー様が自ら塗装されたこだわりのキッチンです。

s-IMG_20170727_135927

周囲の自然に優しく馴染む外観です。
TUNNEを和訳すると「感覚」、外観にもオーナー様の感覚が漂います。

s_01DSC_1013

20170727_lamp一番目立つ場所に取り付けられたマリンランプにセンスが光るログハウスになっています。

ふじ企画/ホンカ・リゾート富士五湖 森

ホンカ・フラワーヴィラ 9棟目「PERHE 2」のログ積みが始まりました。

8月9日にフラワーヴィラの「PERHE 2」の進行状況をお伝えします。
2棟並んでホンカのログホームの建築が進められる状況は、ログファンには応えられない喜びですね。

20170809_04
8月9日は空は快晴で真夏の日光が猛暑を予感させる陽気となりました。
(やはり記録的な猛暑日となり、作業されている方は大変だったと思います)。

そんな猛暑にも負けずログは順調に摘み上がっていきます。
作業されている方々 ご苦労様です!!
s-P809573501

8月10日 曇り
昨日と気温も下がりましたが作業されている方は湿度との闘いですね。

s_20170810_01Snapshot_6Snapshot_7

2日間でログ部の積み上げは完了しました。速いですね

8月11日
2階部の床の梁の取り付けを行いました。
s-20170812_11012902

ログホームはログが積まれると容姿が判るのが凄いですね
s-20170812_10594603s-20170812_11003601s-20170812_11000304

お盆明けに屋根の取り付けが待っています。
ブログはその時に更新致します。

ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤

ホンカ・フラワーヴィラフリースタイル第5弾

8月9日 快晴
フリースタイルはどのように変わってきているでしょうか。

外観のメイン塗装がほぼ塗られ、見た目で出来上がってきている感じがしますね。

8.9 gaikan018.9 gaikan02

内装はどう進んでいるのでしょうか?
中では、床暖房のヒーターの貼り付けが行われていました。

8.9 yukadan

床暖房は家全体が温まりますし、他の暖房と違って空気を乾燥させないので身体にも良いですね。
ホンカのログホームは気密性が抜群なので、床暖房との相性が抜群なのですから。

8.9 toso

隣にログ積みが始まるログハウスがありますので、両方共に見られるのは、良いタイミングです。

とても幸せですよ

ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤

ホンカ・フラワーヴィラフリースタイル第4弾

天候不順が続いていますが、作業は順調です。
壁や天井に断熱材の貼り付け完了しました。
s-20170803_06

8月3日
曇り空の外側のログと壁に塗装が行われていました。

s-20170803_02
s-20170803_01

内装ではシステムバスの取り付けが完了していて、広角レンズを装着して撮影して来ましたが不慣れで少しピンボケになってしまい反省してます。

s-20170803_04

外側塗装が終わると完成形が見えて来ますね。
また、出向いて取材を続けていきます。

ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤

ホンカ・フラワーヴィラフリースタイル密着第三弾

フリースタイルの建築第三弾です。

ログを16~17段積み終えた後、
二階部を組み立てて屋根を組み立てます。

HonkaFV8-09HonkaFV8-03

足場を取り付けて屋根の仕上げと
2階部の壁を張り防水シートを貼り付けます。

HonkaFV8-08HonkaFV8-07HonkaFV8-06

ログ積みして二十日後には、窓枠に窓も付きました。

ここから内装、塗装と手のかかる作業があります。
出来る限り密着していきたいと思います。

ホンカ・リゾート富士五湖 倉澤