こんにちは
前回の続きです。
3月24日にログ積みが行われました。
今回は、その様子をお伝えいたします。
建築現場に運び込まれたログは、次々とクレーンで持ち上げられ、ログ材を積んでいきます。
あらかじめ加工されたログ材は、ブロック組み立てをするように順番に積む事で、ログホームとして出来上がっていくのです。

ログホームは、積み上げる順番のログ材を探し出し行く担当者が仕切っていきます。
順番を間違えると、大変なことになりますね
ログ材にはその順番と積む箇所の番号が振られていますが、沢山のログ材が梱包されている中からマッチする梱包を積まれる順番が上になるように、初期にセッティングして、順番通りに積む人達に送り届けるのです。


ログ積みでは、積む人が目立ちますが、順番通りにログ材を配給する人が一番です。


ある程度積みあがると、次はどこからどこまで積むか打合せして進めていきます。
そして、クレーンで次から次と配給して積み上げて行きます。

ログを積んでいくと、短いログ材と長いログ材の組み合わせで、窓が見えて来ました。

順番通りに積んでいくと、姿を現してきますね。



2階の突き出したテラス部のログが積み終わると、屋根の取り付けになります。
次回は、屋根の取り付けをお届けします。
ホンカ・リゾート富士五湖では、HONKAのログホームを沢山建てています。
ホンカのログホームを見学したい、宿泊体験したい等のご要望もお待ちしております
宿泊体験でしたら、弊社の経営する貸別荘「VillaSuomi」をお勧めします
見学の際には事前にご連絡頂けるようにお願いいたします
スタッフ一同
連絡先はこちらまで
山梨県南都留郡山中湖村平野506-704
ふじ企画株式会社 ホンカ・リゾート富士五湖
電話:0555-62-3355
河口湖店
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5284-5
ふじ企画株式会社 ホンカ・リゾート富士五湖
電話:0555-73-3555
メール:info@fta.co.jp