*****************************
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年も良い一年となりますよう、お祈りいたします。
*****************************
美しいフィンランドの街並みを形成する分譲地
『ホンカ・フラワーヴィラ』
山中湖花の都公園に隣接した自然豊かな分譲地です。
*****************************

今朝から、ホンカ・フラワーヴィラ区画番号『1』で
ログ材の組み立て工事が始まりました。

フィンランドからのログ材が、横浜港よりトレーラで現地に到着。

コンテナからは重機を使い、ログ材を取り出しました。



例年では、すでに雪が積もっている山中湖ですが
暖冬のため雪の影響もなく、作業が順調に進んでいます。

そして、これがフィンランドのカルストゥラ工場で作られたログ材です。
自然の木目が持つ、この美しさをご覧ください。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
今回は長野県の姫木平で建築中の高性能ヤルヴィをご紹介致します。
大変寒い地域なので凍結深度が深く基礎は-100cmです。このぐらい深くしないと霜の力で家自体が浮き上がってしまいます。ちなみにG.Lからも100cm程あります。

本日はJIO(住宅保険検査機構)チェック日でした。一緒に見てみましょう。

まずは外からフムフム。。。

やはりMLL134mmは迫力があります。MLLとは複数のログ材を貼り合わせたマルチプルラミネートログを意味します。多様な厚みをもつこのログは、品がありながら重厚感のある印象を与えてくれます。

木製の トリプルガラスです。木製ガラスは北欧三国では95%の普及率でも日本では僅か0.5%です。断熱性に優れ暖かく、結露がないのでガビが付きにい、しかも遮音性が高い静かな空間を作り出します。寒冷地では是非ともお勧めしたいテクノロジーです。

このあと、サッシの隙間に養生をし、ログに下地の塗料を塗ってしばらくお休みです。雪の状況にもよりますが、作業再開は来年を4月を予定しています。ひとまずおやすみなさい。。。
※年末年始の営業時間のお知らせ※
年内営業12月28日まで
年始営業1月7日より
☆ホンカ・リゾート富士五湖 ふじ企画株式会社☆
営業スタッフの平澤でした。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
美しいフィンランドの街並みを形成する分譲地
『ホンカ・フラワーヴィラ』
山中湖花の都公園に隣接した自然豊かな分譲地です。

山中湖では、木々の落葉も進んでまいりました。
今週からホンカ・フラワーヴィラ区画番号『1』の
ログハウス建築工事が始まりました。

まず最初に仮設電気と水道の工事です。
現場の足元に敷く、茶色と緑色のマットも準備済みです。
工事現場ではよく「バックホー」または「ユンボ」と呼ばれる
油圧式ショベルを使って掘削していきます。
左右にある2本のレバーを使って、土を掘ったり、
すき取ったり、平らにしたりする様子を見ていると魔法のようです。


*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
全国のディーラーが集まる「HONKA・ディーラーセミナー」が11月5日、6日の二日間に渡り静岡県御殿場市で開催されました。

最終日には、御殿場市内の前田脳神経外科にご協力をいただき、私たちホンカ・リゾート富士五湖が施工した、世界的にも珍しいログによる病院を施設見学しました。
前田脳神経外科(静岡県御殿場市の脳神経外科)
*****************************
ホンカ・ジャパンのホームページにある「マルコの部屋」でも ご紹介しております。 公共施設にも適しているホンカの良さをぜひ動画でご覧下さい。
マルコの部屋 第二回 前田脳神経外科院長 前田隆寛様
*****************************
施工当時の写真をいくつかご紹介いたします。



2009年6月9日(ログの日)には、日本ログハウス協会の 「日本ログハウス大賞」を受賞しました。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
ついにワンちゃんと泊まれるラグジュアリーなログハウスが完成しました。
引き渡し直前の室内を撮影してきました。

コートヤードにはチップが引かれています。日当たりもよく気持ちがいいです。



リビングも品があるインテリアになっています。


キッチンダイニングも素晴らしいです。

寝室も広々としベッドも大きいです。


かわいらしいバス、洗面所、トイレです。


☆ホンカ・リゾート富士五湖 ふじ企画株式会社☆
営業スタッフの平澤でした。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
美しいフィンランドの街並みを形成する分譲地
『 ホンカ・フラワーヴィラ 』
山中湖花の都公園に隣接した自然豊かな分譲地です。

10月15日の木曜日に、おかげさまをもちまして
区画番号『 3 』で地鎮祭を執り行うことができました。
フリープラン2階建てのホンカ・ログハウス。
来年6月の完成がとても楽しみです。

先日の雪化粧で、富士山が一段ときれいになりました。
その雄大な富士山の姿を正面に望むことができる
素晴らしいホンカです。

*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
美しいフィンランドの街並みを形成する分譲地
『ホンカ・フラワーヴィラ』
山中湖花の都公園に隣接した自然豊かな分譲地です。

2015年10月11日(日)
『ホンカ・フラワーヴィラ』から見た
富士山の初冠雪です。
澄み切った空気に、周りの木々の香りが漂ってきます。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社の林義孝です☆
*****************************
ワンちゃんと泊まれるラグジュアリーなログハウスが完成まじかです!

当初のイメージはこんな絵でした。

見事に実現されています!

洗面台の鏡もゴージャスです。

最高の光を発していますね。

大変上品なダイニングルームです。

ダイニンの裏の厨房です。仕切りを取ると一つのカウンターになります。お友達同士でお泊りでも食事はご一緒に楽しめる仕様になっているんですね。

バスルームです。シンプルで使い勝手が良さそうですね。

そしてリビングです。大変広々としています。
2015/3/16に着工された大型ログハウスもいよいよ完成となります。半年と少しでこれだけの巨大ログハウスを完成させてくださった現場の皆様の仕事ぶりには驚かされました。
このログハウスでお客様とワンちゃん達がお遊びになる風景が待ち遠しいです。
★ホンカ・リゾート富士五湖 ふじ企画株式会社 ★ 営業スタッフの平澤でした。
ワンちゃんと泊まれるラグジュアリーなログハウス
平成27年3月16日に着工された工事も順調に進み、備品が設置され始めました。今回はランプを中心に備品を紹介いたします。
これは窓の横に設置されたランプです。
ログにはこのタイプが多いですね。


リビングでしょうか。。。
ゴージャスなシャンデリアが
ログハウスを上品な空間にしてくれます。

これは洗面室のライトです。金具は全て黒ですね。。。
個人的にログには黒が似合うと思います。

シーリングファンです。
天井の高い部屋には必須ですね。

何やら見慣れないものが。。。
ワンちゃんが遊んだ後の洗い場でしょう?

お風呂場を隠すフェンスも出来上がりそうです。
内側には植木も植えられています。

完成予定は10月上旬です。しばしお待ちください!
ホンカ・リゾート富士五湖 ふじ企画㈱
営業スタッフの平澤でした。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社 営業スタッフの林義孝です☆
*****************************
ワンちゃんと泊まれるラグジュアリーなログハウス
ずっと降り続いていた雨がようやく上がったので、
行ってきました。

ベランダには手すりがつきました。

室内の写真も撮らせていただきました。
これは室内からみた玄関です。
玄関ドアも本物の木です。

そして、室内のこの広さには、びっくり。

シーリングファンが見えます。
天井まで本物の木で作られています。

建物の真ん中あたりの様子です。
カウンターのように見えますが、
どのように使われるのでしょうか。

屋外でも重機が入って工事が進められています。

こうやって重機や車両とくらべてみると
建物と敷地の大きさがよく分かります。
*****************************
★河口湖、山中湖のログハウスはホンカ・リゾート富士五湖へ★
☆ふじ企画株式会社 営業スタッフの林義孝です☆
*****************************
HONKA JAPAN Official Dealer Blog