今年の梅雨は湿気がそれ程気にならない日が多いので湿度計を気にしていませんでしたが、今週1度確認をしてみました。

当日は曇りで横浜のモデルハウス内の湿度は51%でした。
横浜地域の室外はどの位か調べますと・・・
97% !!
気温が上がってないのでムシムシとした湿気は感じられませんが、これ程湿度が高いと知り驚きました。
引き続き湿度計を見ていきたいと思います。
設計 植松
モデルハウスの最寄駅東急田園都市線藤が丘から電車で7分のたまプラーザ駅はホンカのオーナー様が多く住んでいらっしゃる素敵な地域ですが、期間限定で長野県のお布施の栗のお店が東急百貨店で出展されています。

味麓庵さんの福栗焼きはその場で焼いてくれるのですが、焼くのに30分くらいかかりますが味を知っている方はそれでも待ちますのでいつも行列になります。

栗の形でとてもかわいいのですが、栗あんと小布施の栗が絶妙でとても美味しいです。
6/28(水)まで開催されていますので、モデルハウスへお越しの後お立ち寄りされてみてはいかがでしょうか。
1年メンテナンスで港北ニュータウンのオーナーさん宅にお伺いをしました。
ウッドデッキから望む「みかん畑」が造成されており、オーナーさん共々、少し残念な気持ちでした。。。
また、とてもおしゃれできれいな室内空間にオーナーさんの思いや温かさを感じました。
そして、休日はアウトドアスポーツを楽しんでいたオーナーさんから「ホンカログホームに暮らすようになり、家にいることが多くなっちゃいました(笑)」とのお言葉もいただきました!
共働きで日々お忙しいオーナーさん、いつまでも素敵な暮らしを楽しんでください。

今年のファンミーティングはホンカオーナー様でもあります代官山のフランス料理店で7/17(月・祝)12:00~15:00に開催されます。
美味しいお料理を召し上がりながら、これからログホームをご検討の皆様とオーナー様と交流をしながら楽しいひとときをお過ごし下さい。
お申込みは6/30までとなっておりますので、皆様のお申込みをお待ちしております。
<詳細及びお申込み先>
http://honka.co.jp/hfm2017/
箱根町で住宅のお引渡しをしました。

玄関横にシューズクローゼット、ウォークインクローゼットがあります。

FIX窓と窓横のドア、上部のFIX窓のバランスを様々なパターンで、オーナー様と相談しました。


施工管理より建物の各所をご説明していきます。


ダイニングの窓は外の景色を楽しめるよう、大きめの窓を配置。

お引渡し時にお渡しし、ログ壁に取付けるホンカのエンブレムです。
施工例で見られていたプレートと、デザインが新しく変更されていることに気づかれました。
、
スタイリッシュで素敵なログホームが完成しました。
こちらでの生活がとても楽しみのことと思います。
設計 植松
ヨーロッパではスイスのシャレーをはじめ大きな建物や1軒家も窓に花を沢山飾っている建物が多く見られとても素敵だと思います。
横浜のモデルハウスのバルコニーにも飾ってみました。



↑ ドイツ ローテンブルク 本場の花のボリュームは豪華ですね。

↑ スイスシャレー こちらはログです。

↑ こちらは余談ですが、条件が揃うと見ることが出来る逆さマッターホルン。
日本の住宅の窓やバルコニーにもお花を飾るお家が増えると素敵だと思いました。
設計 植松
土日の東名高速は渋滞が多く、横浜や川崎、鎌倉方面から約3時間かけてお越し頂いたり、箱根登山鉄道でお越し頂いたりと、箱根の完成見学会へお越し頂きましてありがとうございました。

新緑のトンネルを抜けるとログが見えてきますが本当にきれいです。


もみじも青々しています。


ブラックの床のタイルにあわせ階段をオーダーしました。

ダイニングの窓からは景色が1枚の絵に見えるように大きな窓を配置しました。
建物のお写真は別途ご紹介していきたいと思います。
次回の完成見学会もみなさまのお越しをお待ち致しております。
設計 植松
明日5/20(土)21(日)で開催致します完成見学会へは電車でもお越し頂けます。
横浜方面からは小田原乗換え、都内からは新宿からロマンスカーで箱根湯元で箱根登山鉄道に乗り換えます。

<桜の時期>

ヘアピンカーブの大平台、箱根駅伝で歓声の大きい宮下を越え、険しい斜面を登って行きますので、急勾配になりますとスイッチバックをしながら終点の強羅駅へ40分かけて向かいます。
電車でも登るのが大変そうですが、箱根駅伝でこの山道を走っていると思うと本当に凄いことだと感じます。
週末はお天気も良い予報が出ていますので、新緑の季節に登山鉄道に乗り見学会へお越し頂いてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ち致しております。
<お帰りの時刻表>

お施主様のご厚意によりまして「箱根ホンカログホーム完成見学会」を開催させて頂くことになりました。
玄関ドアを開けますと大きなシューズクローゼットがあり、玄関からリビングダイニングキッチンの床はシックな大きなタイルで全面仕上げております。
ペニンシュラキッチン、収納、WIC、リビングにも造りつけ収納があり、吹抜けも大きく開放的な空間に特注の階段を取り付けています。
外観、階段や床のカラーを統一し素敵なログホームが完成しましたので、是非皆様のお越しをお待ち致しております。
*予約制となっておりますのでご希望の日程、時間をお知らせ頂きました後、ご案内図をお送り致します。
【開催日】
5/20(土)
①10:00-(満 予約終了)②11:00-(残り1組可能)③13:00-(1組)④14:00-(2組)⑤15:00-(2組)⑥16:00-(2組)
5/21日(日)
①10:00-(満 予約終了)②11:00-(満 予約終了)③13:00-(満席 予約終了④14:00-(2組)⑤15:00-(1組)⑥16:00-(1組)
ホンカ横浜北
TEL 045-938-5888
4月下旬にログ材が横浜港に向け出荷されました。
フィンランドは地面に雪が少し残っていました。


↑ コンテナに部材を入れるところです。


↑ 最終確認をしコンテナを閉めボルトのような鍵を付けます。
こちらは日本での荷下ろしの際はじめてカットし外します。
大工さんが行うことが多いですが、力にあるお施主様が記念にカットすることもあります。
設計 植松
HONKA JAPAN Official Dealer Blog