yokohamakita のすべての投稿

街中でのログ組(横浜市ログ構造見学会の様子)

本日はご見学にお越し頂きましてありがとうございました。

坂道の桜を散策されながらいらっしゃって頂きましたご夫妻、お子様と一緒にいらっしゃって頂きましたお客様は近くの公園にあるアスレチック風の滑り台で遊んだり、わたくしも楽しく過ごす事が出来ました。野毛山動物園も近くにありますので共にお楽しみ頂けましたら幸いです。

来週もログ構造見学会を開催しておりまして予約が埋まっているお時間帯もございますが12:00及び13:00の枠は空いておりますので皆様のお越しをお待ちしております。


~北欧の街づくり家づくり~ ホンカ横浜北 シエスタ株式会社~

☆長きにわたる住宅地(狭小住宅地)でのログホーム建築のノウハウと技術がここにあります☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sAA1A1041.jpg


植松E-mail : info@log-siesta.jp TEL : 090-3331-1529 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社

ホンカ横浜北 (honka.jp)

〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1306-4
Tel:045-938-5888
Fax:045-938-5889

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

街中でログ組をする際の工夫(横浜市ログホーム)

 昨年はクレーンが入らないお土地でログ組をしましたがその際、施工管理担当にて検討したのが手動のクレーンを使用する方法でした。

今回のお土地はクレーンはバックのみ進入が可能なお土地です。

フィンランドから届きましたログ材を敷地に置くスペースが少ない為、今回施工管理が考えましたのは、仮設足場のデッキを組みそのスペースにログ材を置き施工効率を高める方法でした。

わたくしも20年以上ログハウスに携わっていますが、この2つの方法は初めて見まして、施工管理の鈴木の工夫と発想に頭が下がる思いでした。

↓仮設足場のデッキ

↓仮設足場のデッキ上に置かれた部材



~北欧の街づくり家づくり~ ホンカ横浜北 シエスタ株式会社~

☆長きにわたる住宅地(狭小住宅地)でのログホーム建築のノウハウと技術がここにあります☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sAA1A1041.jpg


植松E-mail : info@log-siesta.jp TEL : 090-3331-1529 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社

ホンカ横浜北 (honka.jp)

〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1306-4
Tel:045-938-5888
Fax:045-938-5889

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

基礎工事(横浜市ログホーム)

横浜市の建築現場では基礎工事が終わり、床下の配管関係の施工が終わりました。

こちらは基礎下の配管になりますが、お子さんが迷路みたいで楽しいとおっしゃっていたそうです^^


~北欧の街づくり家づくり~ ホンカ横浜北 シエスタ株式会社~

☆長きにわたる住宅地(狭小住宅地)でのログホーム建築のノウハウと技術がここにあります☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sAA1A1041.jpg


植松E-mail : info@log-siesta.jp TEL : 090-3331-1529 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社

ホンカ横浜北 (honka.jp)

〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1306-4
Tel:045-938-5888
Fax:045-938-5889

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

北欧の彩り(塗替え)

築7年のホンカログホーム(横浜市)の塗替えが完了しました!

茶系の木目出し→スカンジナビアレッドの塗り潰しに変化した様子は新しいログホームへの生まれ変わりを感じました^ ^

オーナーさんも素敵な配色にご満足の様子でした^ ^

~北欧の街づくり家づくり~ ホンカ横浜北 シエスタ株式会社~

☆長きにわたる住宅地(狭小住宅地)でのログホーム建築のノウハウと技術がここにあります☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sAA1A1041.jpg


植松E-mail : info@log-siesta.jp TEL : 090-3331-1529 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社

https://honka.jp/yokohamakita

〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1306-4
Tel:045-938-5888
Fax:045-938-5889

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

地鎮祭(東京都八王子市)

先日に行われた「地鎮祭」の様子です。春を感じる穏やかな天候にも恵まれ、滞りなく、無事に終えることができました。

擁壁工事など付帯工事が大変な土地ではございましたが、これから基礎工事~建設工事が始まることをオーナーさんご家族はとても楽しみにしている様子でした。

また、ログ組(建て方)見学会開催も予定しておりますので、ホンカログホームファンの皆さま、ご検討のお客様などお楽しみにお待ちください。

~北欧の街づくり家づくり~ ホンカ横浜北 シエスタ株式会社~

☆長きにわたる住宅地(狭小住宅地)でのログホーム建築のノウハウと技術がここにあります☆

植松E-mail : info@log-siesta.jp TEL : 090-3331-1529 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社

https://honka.jp/yokohamakita/

〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1306-4
Tel:045-938-5888
Fax:045-938-5889

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

擁壁工事・外部階段下の有効活用(東京都ログホーム)

擁壁の施工が進みまして階段まで完成致しました。

階段の作り方は2種類ありますが、デザイン性の良い階段のご相談がありましたので3枚目の写真の形状で施工をしております。

分譲地では下記の写真のように階段横に20cm程度の壁をよく見かけると思いますが、今回は横から見た時に階段の形状がよく見える仕様になっております。

こちらの形状にしますと階段下も有効活用が出来ますので便利ですね。

↑ 1段目は丸みがありますのでかわいらしく、駐車場からの動線も良くなります。

ログの建築が終わりますと外構の施工になりますので、手摺や階段の仕上げ方をご検討するのも楽しみのことと思います。

ホンカ横浜北 シエスタ株式会社
〒226-0021横浜市緑区北八朔町1306-4
設計 植松 香織
TEL045-938-5888
FAX045-938-5889
E-mail info@log-siesta.jp
URLhttp://honka.jp/yokohamakita/

フィンランドより資材が到着!住宅地(狭小地)での取組み。

昨日、フィンランドより届いた資材の搬入が無事に完了しました。住宅地(狭小地)の多い私たちのエリアでは、直接大きなコンテナやトラックでの運搬が難しく、一度荷下ろし(保管)をしてから、建築場所に都度ユニック車などを利用して運搬します。〜北欧の街づくり家づくり〜の取組みは長年の経験とノウハウを活かしながら未来に向けて発信してゆきます。

ホンカジャパン小俣さんによるコンテナ開封作業
間口の狭い場所での侵入〜転回〜退出を行うコンテナ運転手はまさにプロフェッショナル!
トラックの荷台を利用してコンテナから資材を引き出します。
空になったコンテナ内の掃除も抜かりありません!
グレーンで空高く舞い上がる資材!何度見ても飽きません(^^)/
しっかりと養生をして、運搬まで保管します^ ^

今年の干支 トラのカービング

本年もどうぞよろしくお願い致します。

丸太をチェンソーで削り作品を造るカービングアート。

とても素敵な作品のお写真が届きまして新年から驚いておりました。

素晴らしいです。

横浜のモデルハウスでもいくつか造って頂きましたが、下書きもなく細かい部分もチェンソー1本で造り上げる作品は圧巻でした。

(作品 栗田 宏武さん 日本や世界のカービング大会で優勝  作品のオーダー可)

設計 植松

info@log-siesta.jp

TEL 045-3928-5888