yokohamakita のすべての投稿

ご来場ありがとうございました(そして今夜のTV放送)

ウィルスのニュースが多い中、本日モデルハウスのご見学希望のご連絡がありました。

ご家族みなさんでご来場くださいまして、ゆっくりと出来喜んで頂けたお言葉にこちらもとても嬉しく逆に感謝の気持ちでいっぱいでした。

そして、今夜放送されるBS日テレのログハウスの放送も楽しみにしていらっしゃるそうです。

「バカリズムの大人のたしなみズム」という番組で、宿泊できる高級ログハウスホテルとしてホンカ製のログホーム「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」が紹介される予定ですので、お時間ありましたら是非ご覧ください。
◆放送日
2/29(土)22:00~22:54  BS日テレ

◆企画内容
テーマ:ログハウス

 

 

オリジナル家具、春のキャンペーン販売のご案内

モデルハウスの近くにあります家具のWoody Heartさんにて展示家具の割引販売を行っております。

大手家具メーカーさんにない商品が沢山ございますのでお近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りください。

 

<キャンペーン期間2/22~3/1>

https://www.w-heart.co.jp/

 

 

AIR断震システムがテレビで紹介されます(2/26放送予定)

当社でも施工しております、AIR断震システムがフジテレビ「ホンマでっかTV」で紹介されることになりました。

以前完成見学会で体験して頂きました方もいらっしゃるかもしれませんが、地震発生時に空気の力で建物を浮上させ家や家具、家族を守ります。

お時間ありましたら是非ご覧ください。

<2/26(水)21:00~21:54 放送>

https://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/

<AIR断震システムを日本で初めてログホームに施工しました>

071

お引渡しの後のお言葉(東京都国立市)

お引渡しの後オーナー様から届きましたお言葉を一部ご紹介したいと思います。

シエスタのスタッフの方々は皆さんとても感じの良い方ばかりで、仕事がとても丁寧で、誇りを持ってお仕事をされているというのがひしひしと伝わってきました。

心から感謝しています。 以前からHPを拝見していて、私にはとても違う世界の方々だとずっと思っていましたが、勇気を出して問い合わせ、シエスタさんに家の建築をお願いして本当に良かったです。

ありがとうございました。

国立ログハウス

IMG_6555

 

 

お引渡しの様子(東京都国立市)

昨年外構や植栽工事も終わり無事にお引渡しをすることが出来ましてとても嬉しく思います。

土地のご検討と同時に敷地に合わせましてプランニングをはじめ、職人さんのご協力のもと徐所に形になっていき今日の日を迎えることが出来ました。

 IMG_6418

IMG_6503

IMG_8897

各箇所のご説明をしまして書類のお渡しを致した後、ホンカのプレートを玄関に取付しました。

IMG_8904

IMG_8906

IMG_6487

IMG_6554

 奥様がご家族の為にとても頑張っていらっしゃいましたので、ご家族のみなさんが本当に嬉しそうな姿が印象的でした。

喜んで頂けてましてあらためて嬉しく幸せを沢山頂きました。

設計 植松

完成見学会のご案内(東京都 国立市)

この度お施主様のご厚意によりまして、完成見学会を開催させていただくことになりましたので、皆様のお越しをお待ちしております。

 

【完成見学会のお知らせ】

【日時】 2019.11/2(土)、3(日)、4(祝・月)、9(土)、10(日)

10:00-12:00(午前の部) 13:00-16:00(午後の部)

【場所】東京都国立市

※お申込みの方には詳細案内図をお送りいたします。

 

【間取り・見所】

・ホンカログホーム フリープラン ログサイズ(VLL112)

・東京都国立市の閑静な住宅地。土地選定は南面の明るさ(採光性)と開放感を重視。

・述床面積:150.46㎡(45.5坪)5LDK(ファミリータイプ)、雨の日も安心なインナー玄関ポーチ。

・準防火地域対応のログホーム設計・仕様。

・造作洗面台、和室内の堀こたつ、ウォークインクローゼット。

・高耐久性のウッドデッキ(イペ材)を採用。その他、見どころ、こだわり満載のログホームです!

・北欧家具・インテリア展示会開催(予定)

 

《 予約先 》 ホンカ横浜北 シエスタ㈱

担当 植松

TEL 045-938-5888

携帯電話:090-3331-1529

E-mail:info@log-siesta.jp

 

風致地区内での外壁・屋根のカラーリング(鎌倉市)

室内の造作が進んでおりまして屋根材も葺き終わり塗装も進んできました。

鎌倉市の風致地区に入っておりますので、屋根や外壁のカラーに規制がある中でのご検討となりましたがイメージのカラーにすることが出来まして安心致しました。

image1

屋根も落ち着きましたカラーのご選択となりまして写真では黒く見えますがミッドナイトブルーをお選び頂きましたので光が当たりますときれいで見る角度によりまして色の変化を楽しむことが出来ます。

image5

外壁は北欧のやさしいカラーの中より湘南の海に似合いますさわやかなカラーをお選び頂きました。

カラーサンプル帳image1

image4

 設計 植松

上棟後のドーマー・屋根工事(鎌倉市)

先日上棟し2Fのドーマーもつきまして、建物の外観がイメージ出来るようになってきました。

とても暑い中構造のご見学にお越し頂きましてありがとうございました。

image1

image2

↑ こちらは屋根の下地材になりまして今後屋根を葺きます。

天井内の換気は妻換気でなく、屋根のトップの端から端まで換気部材を使用した棟換気にて施工をします。

今後屋根を葺きますが鎌倉市は風致地区の規制がありますので外壁以外に屋根の色の数値も規制があります。

設計 植松