昨年横浜で土地を探されていましたオーナー様とお会いし、社長と一緒に土地探しが始まりました。
横浜での土地探しは皆さんご苦労されておりますが港北ニュータウン内で気に入られた土地を探すことが出来まして良かったです。
駅から徒歩圏の角地で、横浜ランドマークも見える素敵なお土地で、本当にめぐり合わせだと思いました。
そしてプランをお打合せしていく中で土地に合わせフリープランでのプランニングとなりました。

南面の第2リビングにはFIX窓を多用し曇りの日でも明るさを保つ事が出来ます。

玄関横のタイル貼り土間収納
ここから趣味のものの出し入れが簡単に出来、また飾ったりと楽しい空間になりそうですね。

素敵なペンダントも付きました。
ピンクのシェードを1つ入れ、とてもかわいらしいです。
外構のお打合せも進みこれから施工となりますが、お引越しがとても楽しみのことと思います。
設計 植松 香織
11日(土)のログ組見学会はお昼前より天気が回復し、現場のクレーンも動き始めました。
現場の職人さんも悪天候の中での作業、ご苦労様でした。

☆シエスタニュース☆
ゴールデンウィークイベントを近日中にお知らせ致します!!
施工させて頂きましたオーナ様のお声が、ホンカジャパンホームページ内に掲載されておりますので、どうぞご覧ください。
打合せで初めてお会いしましてから、お引渡し、そしてメンテナンスでお会いしますと、ハイハイから走れる様になっていたり、小さかったお子様がお兄ちゃんになっている姿を見ますと、本当に驚きますがお会いする度嬉しく思います。
http://www.honka.co.jp/voice/
内 都内H様、神奈川県茅ヶ崎市 長谷川様
設計 植松 香織
日本ベット・シモンズさんのベッドフェアへの問い合わせをありがとうございました。
3/末までは通常値引きの20%からさらに10%引きになりましたので、とてもお得でした。
オーダー商品も割り引き対象でしたので、製作して頂いて届くのが楽しみのことと思います。
設計 植松 香織
オーナー様のご理解とご協力を頂きまして完成見学会を開催することが出来ました。
初めてホンカのログハウスを見られたお客様をはじめ、数回目のご来場、仕様決め中のお客様、プランニング中のお客様、沢山のご来場を頂きましてありがとうございました。
玄関横の大きなタイル貼りの土間収納は好評で、キッチンタイルのセンスの良さと白壁と木目調ホワイト色キッチンの雰囲気、リビングの塗装と階段の塗装、南側の明るいFIX窓など、ご来場のお客様から”素敵ですね”とお言葉をもらえ、オーナー様のセンスの良さが伺えました。
両日オーナー様もいらっしゃって頂き、2日目は外構のお打合せを致しました。
建物が完成しますと外構の着工となりますので、こちらも完成が楽しみのことと思います^^
快く承諾して下さり見学会を開催させて頂けた事にスタッフ一同感謝致しております。ありがとうございました。
設計 植松 香織
~港北ニュータウン完成見学会~ 28日(土)、29日(日)

足場も外れ、いよいよお目見えです。
又、たくさんのご参加有難うございます。
現在、各曜日で若干の空きがございますので、見学希望者は
お気軽にご相談ください。
シエスタ 植松
昨日に東京都稲城市のログホーム塾で開催された「アイリッシュハープ」演奏会の様子です。
心地よい音色がログホームに広がり、やさしい気持ちになれました。
デジタル音でない生きた音「音育(おといく)」が今、話題になっています!http://el-soleil.net

港北ニュータウン 完成見学会3/28(土)、29(日)の現在の様子です。
こげ茶色に手すりがコーディネートされた階段と白い壁がマッチしています。
外壁もしっかりと塗装されていました。
もうすぐ足場も外れるようです。
現在、すでに28日(土)AMは満員となってしまいましたが、その他の時間帯は余裕がございますので、ご興味がございましたらお早めにお申込みください。 シエスタ 植松

この時期は花粉症でお悩みの方も多いと思います。
花粉症の現場管理の感想ですが、室内のログ壁を水拭きをしていると、気のせいか鼻がスーッと通るそうです。
花粉症のオーナー様へ参考までにお伝えすると少し改善され、「いいみたい」とおっしゃられていました。
室内のログ壁を水拭きしますと、確かに木の香りが増しますので、この時期に壁のお掃除をすると良いのかもしれませんね。
施工管理 (代筆)
先月にT様の材料が資材置き場に到着しました。
当日は平日にもかかわらずTご夫妻さんがお休みを取っていただき、早朝よりご参加くださいました。
コンテナを一番に開封されたご主人の満面な笑顔、新鮮な木の香に感動された奥様、これから素敵な家になりますように全力で努めて参ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。 シエスタ 植松 俊典

HONKA JAPAN Official Dealer Blog