サンタのお手伝いをする北欧の小さなサンタ

横浜のモデルハウスでは小さなサンタさんを飾りました。

IMG_1263

玄関ドアの格子には麻ひもで簡単にベルが取付られます。玄関ドアを開けますと ↓

 IMG_0251

大工さんにお願いして造作してもらいました玄関前のニッチで小さなニッセサンタがみなさんをお迎えしてます。

木製サンタ

この小さなサンタは北欧の妖精のニッセで、いたずらもしますがクリスマスの日はサンタのお手伝いをすると言われているそうです^^

ニッセサンタ

 

ニッセサンタ

<ニッセサンタ>

http://www.posjapan.co.jp/Nordika.html

設計 植松 香織

ログハウスにも堀ごたつを

12月に入りまして例年より暖かい日もありましたが、朝夕は徐所に寒くなってきました。

冬場のモデルハウスでのお打合せは掘ごたつで行っておりまして、お子様はかけ布団の上でコロコロしております^^

掘ごたつを入れているオーナー様も意外といらっしゃいますのでご紹介したいと思います。

ログ堀ごたつ

画像 116

お子様がひょっこり顔を出してますが夏場は、床下に収納することも出来ます。

CIMG6677

こちらの堀ごたつは他の家具と色を揃えシックにしましてリビングのテーブルを兼ねております。

この時期はオーナー様のご自宅で大活躍な堀ごたつでした。

 

設計 植松 香織

施工状況(東京都稲城市)

稲城市の現場では引き続き室内の造作を大工さんが進めて下さっておます。

334

2Fロフトの窓の取付と板貼りが終わり、今後天井を板を施工したり窓周りのケーシング(窓回りの太い枠)やコーナーピースを取付ていきます。

室内側の窓はオプション色のパインで工場塗装してもらいました。

336

冬は日が短くなりますので、夕方の現場はこの様な雰囲気です。

昼間は外部からは室内が見えずらいDK窓のガラスですが、暗くなり室内のライトをつけますとよく見える状況です。ケーシングがつきますと採寸が可能となりますのでお引越しまでにカーテンのお打合せをしていくことになります。

お施主様もカーテンのお打合せを今後楽しみにされていらっしゃいます。

設計 植松香織

引越し時の冷蔵庫の処分費

稀ではありますが、冷蔵庫をご自宅に2つお持ちのお施主様もいらっしゃると思いますが、新築時のお引越しの際1台は処分をお考えで家電店では引き取りをしてくれない場合は、最寄の市役所の窓口に相談されますと登録されている処分先を教えもらえます。

木製オーダー食器棚

郵便局で家電リサイクル券を購入し、処分業者さんへご自分で持みますと、170L以上の冷蔵庫は約¥4,600で処分してくれるそうです。

自分達で運びまして約¥4,600、引き取りに来てもらうといくらかかるのかと考えますと、家電は買い替え時に購入先で引き取ってもらうのが安心ですね。

設計 植松 香織

 

 

フィンランド大使館付近のイルミネーション

以前ホンカファンミーティングを開催しましたフィンランド大使館の近くのイルミネションをご紹介したいと思います。

大使館の最寄り駅である麻布十番駅からけやき坂を進みますと今の時期は丁度イルミネーションでライトアップされています。

けやき坂イルミネーション

最初赤だったイルミネーションが一瞬にしてブルーに変わりました^^

IMG_1138

IMG_1144

外人のカメラマンさんが三脚でイルミネーションを撮影していまして、振り返ると東京タワーが見え、熱心に撮影している理由が分かりました。

ミッドタウンイルミネーショアン

麻布十番の隣のミッドタウンに続く道路のツリーイルミネーションです。

IMG_1181

↑ こちらはシャンパンツリーというそうです^^

IMG_1178

ミッドタウンでは広場で、音と光のイルミネーションが見れまして、この写真の右から左へと白い光が流れ、とても幻想的です。

12/25(金)まで開催されているそうです。

設計 植松 香織