先日天候にも恵まれまして都内で地鎮祭を行う事が出来ました。

解体が終わり今後基礎工事に入りますので、更地の状態も思い出深いそうで、ご家族の皆様の笑顔が印象深い地鎮祭となりました。
都内の住宅地でご計画中のご自宅は、建物の高さと屋根の角度の規制が厳しく、また建具等の規制も厳しい準防火地域での計画でした。
敷地に合わせまして、出来るだけホンカの建具が使用出来る様にお打合せを重ねまして、フリープランにてプランがまとまりました。
現在はログ材や沢山の部材を載せたコンテナがフィンランドを出港しまして、日本に向けて航海をしています。


設計 植松
横浜市で完成しましたログホームで、みなさんでクリスマス会をされるのを楽しみにしていたそうです。

屋根には煙突もありますのでお子さんも喜ばれますね^^


みなさんで座れるソファー。

ログホームで迎えた新年は思い出深い日になられたことと思います。
玄関ドアには格子がついていますので丁度飾りつけも出来ましてとてもいいです。。


この小さなサンタは北欧の妖精のニッセで、いたずらもしますがクリスマスの日はサンタのお手伝いをすると言われているそうです^^


また次回はモデルハウス最寄の田園都市沿線で行われる北欧のサンタさんと記念撮影出来るイベントをご案内したいと思います。
横浜のモデルハウスで皆様のお越しをお待ちしております。
<モデルハウス見学のご案内>
お打合せや現場へ出ていることがございますので、ご見学の際は前日までにご予約をお願い致します。
TEL 045-938-5888
info@log-siesta.jp
モデルハウスの最寄駅田園都市線青葉台駅にあります造作の家具屋さんではこんなに素敵なオリジナルのTV台も造作しています。
11/22(祝)~25(日)に県内にて展示会がありますのでご希望の方は当社までご連絡下さい。





設計 植松
シエスタ㈱TEL 045-938-5888
間仕切りの壁の厚みを利用しまして、ニッチを造作することが出来ます。
モデルハウスのトイレ内のニッチを見られまして現在お打合せをしておりますお客様のプランでもトイレ内に検討しております。
<トイレ内ニッチ>

こちらはニッチの下に収納も造作しております。


<玄関ニッチ>

こちらは置き型タイプとなっております。

設計 植松
アイボリーの外壁と淡いグリーンのケーシング(窓枠)の塗装が終わり、差し色の茶を手摺に塗装しますと雰囲気が変わり、お施主様もとても喜んでいらっしゃいました。


塗装が終わり足場が取れましたので建物全体がよく見える様になりました。
この建物の隣にも分譲や賃貸の計画をされていらっしゃるそうですので、北欧の建物が並ぶと嬉しく思います。
設計 植松
準防火地域、法22.23条地域に建築する場合、2Fの妻壁部分の構造に注意が必要となります。
いつくかの方法がありますが、今回は防火認定を取得しております天然木サイディングを貼ることになりました。
こちらですと室内側に石膏ボードを貼らずに済むというメリットがあります。
塗料の選定には少々注意が必要ですので、ご検討の際はご相談下さい。


設計 植松
2Fの天井の板張りが進んでおります。
傾斜天井は角度もあり施工する面積が多いので、長い部材を持ち上げ施工している姿をみますと凄いと思いました。


設計 植松
久しぶりに稲城市にありますホンカログホームのケーキ屋さんへお伺いしました。




焼き菓子はかわいらしいアイアンの棚に並べられています。



ホーエスロープさんのケーキは抜群に美味しいです。
ショートケーキのスポンジとクリーム、クレ-ムブリュレのお味は格別で、レアチーズケーキも美味しく今回は普通のチーズケーキも買いましたがやはりこちらも美味しです。
ログの外観もかわいらしく”わくわく”するケーキ屋さんですが、ケーキの味が格別ですのでお近くに行かれた際は是非お立ち寄り下さい。
HONKA JAPAN Official Dealer Blog