収穫量が少なく、市場にはほとんど出回らずに贈答と店頭販売でなくなってしまう事から「幻の梨」とも呼ばれております。
現在、ご契約、ご商談中のお客様やモデルハウスにご来場頂いたお客様にもお出ししておりますが、その日の収穫状況にもよりますので・・・
予めご了承くださいませ。
夏休み中の完成を心待ちにされていましたので、お引渡しが無事に出来まして良かったです。
電気配線の位置のご検討から始まり、外壁のカラーリング、造作家具、造作棚、その他様々な仕様決めがありましたが本当にお疲れ様でした。
いつもにこにこ元気いっぱいのお子様とご両親のやりとりは微笑ましく毎回お会いするのがとても楽しみでした。
思い出深い大雪の地鎮祭から数ヶ月、真夏の青空のもとのお引き渡しもまた印象的でした。
ご家族皆さんで新しくなりました鍵を初めて開けます。
造作カウンター。
キッチンの高さやお持ちの棚のサイズに合わせ造作しました。ダイニング側とキッチン側のカウンター本体にコンセントを取付。炊飯器は棚を引き出して使用することが出来ます。
その他、ロフトの本棚兼造作パソコンカウンターや各部屋の天井付近の棚、WIC、和室押入れ、床の間造作棚、大きな玄関収納(下駄箱、棚、傘立て収納付き)、UTL収納、階段下収納など収納がとても充実しています。
棟梁自作の神棚。 立派です~。
設計 植松 香織
大雪の翌日に行いました地鎮祭を行ってから数ヶ月経ち、まもなくお引渡しです。
今年もとても暑い日が続いてますが青空の元、素敵な北欧カラーの住宅が完成致します。一面真っ白な雪の上で行いました地鎮祭がとても懐かしいくあの寒さが欲しいデス。
お施主様にはご見学会の開催に当たりましてはご理解を頂きまして感謝致しております。この場でも御礼をお伝えしたいと思います。
お引越しもとても楽しみにされていらっしゃると思いますので引き続き完成に向け進めていきたいと思います。
真夏の完成見学会ではありますが、暑さの感じ方など貴重な体験が出来るかと思いますので、ご都合がよろしければ是非お越しください。
(日程はNEWSをご覧下さい。)
プランナー 植松香織