nakakyushu のすべての投稿

現場便り

デルハウス裏手で建築中の弊社新事務所です。

塗装工事は天気の良かった先週のうちにほとんど仕上がっていますface02

カラーはグレーとホワイトの2色、シンプルですが良い色に仕上がっていますっ!

↑駐車場から見上げた方面。
↓御船川ぞいの公園側から

室内は断熱材も入り、内装工事が進んでいます。
断熱材はスーパージェットファイバー。新聞紙をリサイクルしたエコなもの。弊社ではアイシネンなどの吹き付け断熱またはグラスウールを採用することがほとんどですが、今回初めて使用しました。

完成までまだもうしばらくですっ。

wrote;クニオカ

オーナーさま宅訪問

梅雨の中休みでしょうか?
お天気もそれほど悪くなく、空気もさらりとしていて気持ちの良い日が続いていますface01
このまま梅雨明けまで続いてくれたらいいのですが。

最近は新築物件ばかりで随分間が空いてしまいましたが、
オーナーさま宅のご紹介ですっ。

宮崎県K様邸

セカンドハウスとして九州外からご利用されています。
築17年になりますがとても綺麗な状態ですねface02
建具のメンテナンスを行いました。防水テープも張りなおされています。

大分県W様邸

大分市内の住宅街に建つログホームです。W様邸は築3年、セトリングもだいぶ落ち着いてきたでしょうか。

大分県O様邸
Wさまと同じく大分市内に建つホンカ・ログホームのキエロス。Oさま邸は少し先輩の築12年!

wrote:クニオカ

ログの日

本日はログ(6/9)の日です。
せっかくなのでフォレスト・ブルーの「ログ」をご紹介icon111

フォレスト・ブルーの看板猫です。
名前は「ログ」。そのまんま、ですicon111



看板猫らしく(?)とても人懐っこいです。
人見知りを全くしない猫です。展示場のどこかにいますicon194


今日のモデルハウス。
雨上がり、とても蒸し暑いicon01

熱中症にはご注意を!

wrote:クニオカ

現場便り

熊本県内で進行中の新築工事の様子です

上益城郡御船町
弊社オフィスです。

外部がだんだん仕上がってきています。カラーはグレー系の塗りつぶしですface01

熊本市 I様邸
足場が外れ、内装工事が進んでいます。


施主さまも確認にいらっしゃることもface02
1棟目のホンカ・ログのメンテナンスも行いました。

菊池郡菊陽町 Y様邸
外部は塗装工事が進み、同時に内装工事も進んでいます。

wrote:クニオカ

現場便り

梅雨入りだそうですが、今週末は良いお天気ですね。
弊社、建築中の新事務所前から。

朝から釣り人たちがちらほら。今まで知りませんでしたが御船川はアユ釣りで有名らしいです。カニもよく取れて美味しいそうですicon194

新築工事の様子です。

宮崎県高鍋町 E様邸

荷降ろし、それから建方が始まりました!
E様邸はホンカ・ログホームのVALO40というモデルです。厚生棟として建てられる建物の1つにホンカ・ログホームをお選びいただきましたface01
約12坪ほどの広さで、ミニキッチン・トイレ・お風呂もあります。離れやセカンドハウスとしても十分なプランです!


今回は井本棟梁が熊本から宮崎へ遠征icon194

1、2日ほどであっという間に組みあがりました~!
E様邸ではデッキ面によく使う両開きドアではなくウィンドウ・ドアを設置します。
ウィンドウドアは機会がなく、フォレスト・ブルーとしては1棟目のM様邸以来。仕上がりが楽しみですface02

それから弊社のニュー・オフィスです。

外部は屋根がのり建具も付いて大方の形になっています。


窓はトリプルガラスです。
内部・外部建具はできるだけ色んな大きさ・スタイルにしてみました。
ドアや窓だけでもスライドドア、開き戸、ガラス付き、等々好きなものを選べます。カタログからも見て選べますが打ち合わせの際には実際に確認できればと思いますface01

PS

塗装が始まるのでコメントを残してきました。

玄関横です。塗りつぶしなのでもちろん塗装後は見えなくなります。
塗装屋さんや大工さん達に笑われましたがいいんです。オーナーさん方が描かれるのをみて、いいな~と密かに思っていましたので書けて良かったです(笑)

wrote:クニオカ

現場便り@熊本

進行中の建築工事の様子です。

熊本市 Iさま邸
内部工事が進んでいます。
建具を見てみるとやはりIさま邸でも窓にホンカロゴ発見しました。
今の今まで見落としていました~face12


Iさま邸に小寺棟梁。いつもお世話になっている大分の大工さんです。先日までの福岡の現場から今度は熊本へ!遠いところありがとうございます!

熊本県 フォレスト・ブルー事務所
御船の弊社事務所です。
建方から、大きな天候の崩れもなくログが組みあがりました!


奥には御船川です。遊歩道なので、お散歩中の方もよく見ていかれますface01

デッキからどんな眺めになるか楽しみですね~
屋根の形も見えてきました!

wrote:クニオカ

 

現場便り

現在進んでいる新築工事のご紹介です。

熊本県菊池郡 Yさま邸 ホンカ・ログホーム「ヤルヴィ」アレンジ

外部工事を中心に進んでいます。シートで覆われているので下から見上げるようなアングルです。

室内です。
ここは1階のリビング部分になるところ。ログで隠れていますが、左手に3枚のDK窓が並んでいて明るい!ベースになっているモデルプラン「ヤルヴィ」の特徴的な部分の1つです。

そして窓を開けてみると~

逆光で見えずらいですが、「HONKA」のプレート(?!)を発見!
玄関には完成時に「ホンカエンブレム」を取り付けますが、新しいホンカには窓にもホンカの印がついているもようです(開けないと気付きませんがicon194

2階です。ヤルヴィは壁がすこし立ち上がっているので、屋根が降りているところでも3段分(50cmくらい)は高さがあります。それだけでも空間の広さが変わってきますよ。

反対側はドーマーをつけました。

施主のYさまも建築の様子をチェックicon77
図面上ではなかなかイメージしにくいですが、こうやって建物を見て頂くと、広さなど実感できるのではと思いますface01完成までもうしばらくかかりますが、マイ・ログホームの出来上がっていく様子を楽しんでいただけたら嬉しいですface02

 

そしてこれから新しく始まる建築工事のご紹介です。
沖縄県国頭郡でS様邸ホンカ・ログホームを建築します。
ログキット発注中で、8月末に到着予定です。

「ヴァロ65」をアレンジました。亜熱帯気候、夏は強い日差しに大型台風も多いので深い軒の出を確保しています。

Sさまが初めてお問い合わせ頂いたのが2004年。関東にお住まいのため色んなホンカのモデルハウスなども見学されたり、遠く熊本までもいらっしゃることも。Sさまの14年越しの計画がようやくここにスタートします!沖縄はご実家ということで、完成後は定住されるそうです。
完成が楽しみですね!

建築地↑

PS
弊社、フォレスト・ブルーは「ホンカ中九州」ということで九州のおへそである、ここ熊本を中心に施工エリアとしています。これまでに弊社が建てたホンカ・ログホームでは北は九州・山口(下関)から南は沖縄の西表島までface08地図で見ると九州って意外とすごーく広いんですface14
フォレスト・ブルーのブログ「FBスタッフ日記」の2バージョンも、カテゴリーの「現場便り」が山口~沖縄まで九州全域になりました。
九州の中でも九州本土より南、沖縄方面というとコンクリートの家を連想するように、無垢の木でできたログにはかなり厳しい環境ですが、熱意を持ち続けることでマイ・ログホームの夢にも近づくのではと思います。

↑↑S様邸からも海がほど近く、と~ってもキレイ!!

wrote:クニオカ

現場便り@熊本

弊社ニュー・オフィスの建方が始まりました!
とても良いお天気です

1階は倉庫と作業所。
2階に平屋のログを建てています。

初日です。
ダボを打っているところ

大工さん紹介ですicon67
組み上げているのは芹口さんと井本さん弟


ピースicon22icon194
クレーンは塚本さん

下では井本さん兄

ログ材はMLL134、フォレスト・ブルーでは初めて使うログ材です。
モデルハウスはVLL134なのでそれぞれのログが見られますface01

ちなみに↑MLL(マルチラミネート・ログ)です。MLLは複数のログを組み合わせたラミネートログ。VLLは2つのログを張り合わせたものです。

少しずつ組みあがり、


今朝はここまででした。

つづく

wrote:クニオカ

現場便り

ホンカ・ログホームの建築状況です。

熊本県熊本市I様邸

外壁は施主様によるセルフペイントです。
下地、それからカラーは3度塗りだそうです(場所によっては4度塗りのところも!?icon194
それだけ塗り重ねれば南国九州の強烈な紫外線からもログがしっかりと守られるはずでしょう!icon105

チムニー煙突もつきました~

熊本県菊池郡Y様邸

足場が出来てシートで覆われています。
ホンカの現場用シートというのがあるのですが、2枚貼りですicon194
大きな公園に面していて、周りも住宅街、そしてこの数年熊本で人気上位の菊陽町、ここぞとばかりに「ホンカ・ログホーム」アピールしておりますface03
お問い合わせはフォレスト・ブルーまで!

熊本県上益城郡
弊社、ホンカ中九州(株)フォレスト・ブルーの事務所です。モデルハウスの裏手にあたります。
基礎が完成し、ゴールデンウイーク明けから建方スタートします。
2月にログキットが到着しておりましたが事務所ということで、遅れ遅れになっていました(お客さま優先で)
「フォレスト・ブルー便り」をお送りしているオーナーさまや検討中のお客さま、事務所ができることを前からお知らせしてしていましたが、ようやく始まりますよ!
近くまでお越しの際は建築の様子をぜひご覧くださいicon14

宮崎県湯治郡E様邸
5月半ばにログキット到着、建方がスタート予定です!

そして沖縄でもこれからホンカ・ログホーム建築を行いますicon125
こちらもまたご紹介しますface01

wrote:クニオカ

スタッフ日記はこちら→ http://forestblue.yoka-yoka.jp/
Facebook→ https://www.facebook.com/forestblueloghouse
インスタグラム→ https://www.instagram.com/forestblue_loghouse/
フォレスト・ブルーwebサイト→  http://www.forestblue.co.jp/

現場便り@熊本

先週から熊本県菊池郡でY様邸ホンカ・ログホームの建築が始まっています!
建築の様子をご紹介です。

クレーンでログを1本1本持ち上げ、組み上げていきます。
(ちなみにクレーン運転手は弊社代表の本田ですface03

芹口棟梁↑↑
一気にログを組み上げていきます。ヤルヴィは積み増しされてるので高さがありますね~。

そして2階、三角屋根の部分です。


小屋組み、垂木までできるとすっかりログハウスらしい形。
夏の完成に向けて進行していきますicon59

PS
改めてブログでお知らせしますが、
GW期間は5/2(水)~5/6(日)まで弊社モデルハウスは休館となります。

展示場のミニ・ログハウスで営業中のカフェ・コンフィチュールはGWも開いていますので、お気軽にお立ち寄りください♪
モデルハウスの庭も芝刈りしました。GWに間に合いました~face11

今年も草刈の季節がきましたicon10
ありがたいことに、よくお花を頂いたりするので少しずつ手入れしていきますicon113
綺麗な展示場の形でお出迎えできればと思います。子供たちも元気に遊んでくれますので。看板猫のログもフォレスト・ブルーの庭を駆け回っていますicon194
ドッグランにはなっていませんが、広さはありますのでワンちゃん連れの方もお気軽にどうぞ~icon111

wrote:クニオカ