福岡県遠賀郡で、これからS様邸ホンカ・ログホーム建築工事がはじまります。
先週は地鎮祭を行いました。



S様邸は、ホンカ・ログホームで住宅・別荘としても人気の高い「ルオント」のアレンジプランです。
ルオントには2種類の基本モデルがあり、S様邸ではホンカデザインブック2016に記載されているルオントとは別の、ホンカ55周年時に登場したルオント55というプランをアレンジしています。
ルオントは大屋根ロフトタイプのログホーム。S様邸では1階部分で約30坪ありますので、組みあがるととても大きく感じそうです

今週は地盤改良を行い、週明けからは基礎工事へと進んでいきます。
先月にはフィンランドからログキットが出航しています。フィンランドからS様邸のログキット写真も届いています♪

キットが到着し、建方がスタートするのは来月半ばの予定です。
九州では第一棟目の「ルオント」! 私たちも楽しみです!
次もnewが続きます
wrote:クニオカ
フォレスト・ブルーBLOG⇒ FBスタッフブログ
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/
まだまだ寒い日が続いておりますが、
一足先にオーナーさんのお庭で日向ぼっこ如何ですか。
たとえば、こんなガーデンキャビンをお庭に置いて。。。
![kievari [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/e/9/e9eab767.png)
![huvitus [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/a/f/afc43c24.png)
![iikka [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/4/0/40c46438.png)
今日もイメージしてみてください。
山口県下関市K様邸

長崎県大村市K様邸

熊本県阿蘇郡T様邸

宮崎県宮崎市S様邸

熊本県阿蘇郡I様邸

皆さん日向ぼっこ出来ましたか。
ここ熊本では“植木市”も真っ只中、春はもう すぐそこまでやって来ています!
小鳥のさえずりと一緒に、さぁ皆さんログ&ガーデンライフ始めましょう。
と、最後にご紹介しましたログホームのお宅、この春 築10年をお迎えのIさま邸では、
先日お邪魔すると既に更なるガーデン造りが始まっていました。

うわさを聞き、多くの方が見学にいらっしゃるIさまのお庭。
春の訪れと共に今年も楽しみです♪
+forest
最新のブログはこちら⇒+Forestのblog
施工の様子などもご紹介しています⇒facebook
これまでにご紹介してきました、ならではの楽しみ方part1~5までもぜひご覧くださいね!
弊社にてログハウスを建築されたオーナー様の声をご紹介します。
【オーナーボイス】 佐賀県武雄市 Y様
ホンカ・ログホーム:フリープランVLL134
延床面積:49.35坪 2005年完成


年をとるにつれ貫録を増すおじいちゃん、おばあちゃんのように、
家も人と同じように年月を重ねるにつれ、風格を増すものがいい。
その最低条件が本物でつくること。
一生住める家づくりを模索していたYさまがホンカ・ログホームに
決めたのは、ログ材だけではなく建具など細かいところまで
こだわった品質のよさに、求めていたものはこれだと感じたから、
とのことでした。


フリープランであるYさま邸はあたたかみのあるカントリースタイル。
ログだけではなく家具も本物を、とほとんど全ての家具は
ログ材と同じパイン材を使用したオーダーメイドで揃えられました。


家族全員でつくったログホーム。
年月が経つごとに愛着が増し、ログもYさまの想いに応えるように
日々、風格を増しています。
2005年完成当時↓


2015年撮影↑
オーナーブログはこちら
”Fly Fishing Cycle Cafe!!
他オーナーさまの声も随時ご紹介していきます。
ホンカ・ログホーム オーナーボイス http://honka.jp/nakakyushu/?page_id=157
こんなガーデンキャビンがあったら。。。
![kievari [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/e/9/e9eab767.png)
![huvitus [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/a/f/afc43c24.png)
![iikka [1]](http://livedoor.blogimg.jp/plusforest/imgs/4/0/40c46438.png)
part4に引き続き、オーナーさんのお庭をお借りして、
さぁ皆さん、イメージしてみましょう♪





各オーナーさんのお宅それぞれで、ちゃんとイメージ出来ましたでしょうか。
ガーデンキャビンは同じものでも、そこにはまたそれぞれに違ったログライフ、ガーデンライフが待っています!
自分だったら。。。
また一息入れたくなったら、いつでもこちらでイメージしてみてください。
既にログライフをお送りの皆さまにも、また新たなログ&ガーデンライフのきっかけになりましたら幸いです。
つづく
+forest
最新のブログはこちら⇒+Forestのblog
施工の様子などもご紹介しています⇒facebook
「ならではの楽しみ方」まだまだ続けます!
これまではオーナーさまのログライフをご紹介しましたが、
今度は視点を変え、弊社オーナーさまのお庭をお借りして。。。
いざログガーデンの世界へ!
先日よりご紹介しておりますガーデンキャビンは勿論、それ以外でも何でも結構です。
あなたならではの“お庭の楽しみ方”をイメージしてみてください。
それではまいりますよ、オーープン!!




如何ですか、それぞれのお庭でイメージ出来ましたでしょうか。
ログにはやはり緑が良く似合います!
こんな素敵なお庭でまったり休日を過ごしたですよね。
既にログライフをお送りの皆さまにも
また新たなログ&ガーデンライフのきっかけになりましたら幸いです。
つづく
+forest
最新のブログはこちら⇒+Forestのblog
施工の様子などもご紹介しています⇒facebook
ホンカログホームオーナーの皆様はじめ、
ホンカファン、ログファンの皆様、有難うございます!
過日より、ならではの楽しみ方part1、part2と題し、
只今開催中のホンカ・ジャパン25周年記念スペシャル企画の対象商品をご紹介してまいりましたが、 今回も引き続きオーナーさまのお宅より、素敵なガーデンキャビンライフをご紹介します。
では早速ご覧ください。
最初にご紹介しますは熊本市F様邸のガーデンキャビン「イイッカ」!!

撮影:カメラマン則直泰さま

撮影:カメラマン則直泰さま
如何でしょうか。
何を語らずとも写真を見てるだけで楽しさが伝わってきますよね。
こちらFさまのログライフは、
ログハウスマガジン「夢の丸太小屋に暮らす」2013年7月号に掲載いただいております。
同じく今回の対象商品のひとつ、テーブルセット「キエバリ」
佐賀県Yさまのお宅より。

如何でしょうか。
活用法は決して屋外ばかりではありません!
屋外だと毎日は使わなくても、お家の中だと家族みんなで毎日♪
余談ですが、子供さんの勉強も人が集まる所の方が効果的ともいいますよね。
その他、今回ご紹介しきれませんでしたが、
対象商品のひとつ、あずまや「フビタス」もございます。
と、3つの対象商品はいずれも床面積2.7坪(9㎡)、
使い方いろいろ、そこには2.7坪ならではの楽しみが待っています!
さて、皆さんなら。
ホンカ・ジャパン25周年企画、より多くの皆様に活用いただけましたら幸いです。
+forest
最新のブログはこちら⇒+Forestのblog
施工の様子などもご紹介しています⇒facebook
ホンカログホームオーナーの皆様はじめ、
ホンカファン、ログファンの皆様、有難うございます!
ホンカ・ジャパン25周年記念企画、
続きましては、ガーデンキャビン「イイッカ」のご紹介です。
http://www.honka.co.jp/special/hj25th/25off.html
ガーデンキャビンの中でも人気の高い「イイッカ」
こちらもオーナーさまのお宅より。





如何でしょうか。
ログホーム同様カラーリングでまた表情も変わり、
お庭も更に賑わいを魅せ、お家も何だか嬉しそうでしょ。
弊社モデルハウス横にも。。。

と、こんな感じで屋外トイレとして使用しております。

こちらも先日ご紹介しましたメールボックス同様16年。
現役バリバリで頑張っています!
ホンカ・ジャパン25周年企画、より多くの皆様に活用いただけましたら幸いです。
+forest
随時更新中⇒ +Forestのblog
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/
ホンカログホームオーナーの皆様はじめ、
ホンカファン、ログファンの皆様、有難うございます!
既にご存知の方も多いかと思いますが、今年ホンカ・ジャパンは設立25周年。
只今、25周年を記念するスペシャル企画が始まっております。
http://www.honka.co.jp/special/hj25th/
本日はオーナーさまのお宅より
企画にありますホンカ・オリジナル「メールボックス」をご紹介いたします。





如何でしょうか。
オーナーの皆さまそれぞれに趣きのあるメールボックス。
毎日の郵便物受け取りも楽しそうでしょ!

弊社のメールボックスも設置16年。
日差しはもとより、雨、風、雪にも負けず、
現役バリバリで毎日郵便屋さんの配達を待ち構えています。
今回のホンカ・ジャパン25周年企画、より多くの皆様に活用いただけましたら幸いです。
+forest
随時更新中⇒ +Forestのblog
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/
熊本県南阿蘇村にホンカ・ログホームが完成しました!

完成したのはホンカ・ログホーム、ヒエノⅡ。ライフスタイルに合わせて間取りをアレンジしています。
ヒエノは吹き抜けと大きなFIX窓で開放感あるリビングを中心としたプラン。薪ストーブも検討されているのですが、吹き抜けのあるリビング部分に1台あればログ全体が暖かになりそうです♪


I様邸の建築工事が始まったのは昨年7月。お仕事の合間をぬって、ハーフビルドにて建築を進めてこられました。
建物部分はもちろん、外部もオーナー様の施工です!

そして先週になりますが、オーナーのI様に玄関へホンカ・エンブレムを取り付けて頂きました

ハーフビルドやセルフビルドは簡単にできるものではありません。お仕事や日常の合間をぬって実現されたオーナーのI様に、心からすごいなという気持ちでいっぱいです。ログもI様の想いにきっと応えてくれるはずです!
九州のおへそ、阿蘇の素晴らしい自然に囲まれた中で、I様のログライフがスタートしています

wrote:クニオカ
フォレスト・ブルーBLOG⇒ FBスタッフブログ
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/
HONKA JAPAN Official Dealer Blog