オーナー様宅訪問

12月を目前に、ようやく冬らしくなってきました。九州の薪ストーブユーザーの皆さまもようやく本格的に今シーズン始動でしょうかicon57

時期がずれてしまっていますが、今年夏にお伺いしましたオーナー様宅(一部)のご紹介ですface01新築工事他、メンテナンスや地震での補修工事等々行っています。先日も東北で地震がありましたが、改めて気を引き締めるきっかけになりました

福岡県八女市 S様邸2010年完成 ホンカ・アイト


住宅街に建つS様邸。お庭にはグリーンガーデンで良い雰囲気ですicon122

熊本県阿蘇郡 G様邸2006年完成 ホンカ・フリー

夏の昆虫といえばカブトムシ! お庭で発見しました。自然豊かな阿蘇、色んな昆虫や動物がいますicon12

熊本県宇土市 S様邸1995年完成 ホンカ・フリー

S様邸は築21年になるヴィンテージ・ホンカ・ログホーム。
当時の手すりには今はないホンカマーク(丸い部分がホンカロゴ)がありましたface01


S様邸ではキッチン、お風呂のリフォームを行いました。室内は無垢の木なので経年変化した飴色が良い雰囲気です。

まだまだ続きます!

wrote:クニオカ

+forestのblog⇒ +Forest のblog
フォレスト・ブルーBLOG⇒ FBスタッフブログ
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/

オーナー様のログハウス

11月に入り、一気に気温が下がり寒くなりましたね。熊本県内も高所は霜が降りているそうですicon04今年も短い秋になりそうですicon10

さて先月末に完成したU様邸のご紹介ですicon59

外観はティックリラの木目の見えるタイプの塗料で塗装しました。カラーチョイスは周囲の森に馴染むダークグリーン。壁、建具まわり等々同一に。外部建具も同色系ですので統一感がありますねface01
とても素敵な雰囲気です。



室内は開放的になっています。各所に収納も設けているので収納力も十分です。
照明もこだわられていて、ログの雰囲気に合った可愛い照明もicon113


キッチンはU様のご要望で造作しました。ナチュラルな木のキッチンです。

リビングには薪ストーブも設置。バーモントキャスティングスのアスペンicon57寒くなってきたので早速ニューシーズンです。

「大草原の小さな家」を夢に見られていたU様。初めてモデルハウスに来られたのは2007年。土地探し、プランニング等々、約9年と長い期間ではありますが、完成したログホームに笑顔を見せて頂いて嬉しく思います!

また来年には熊本県内でホンカ・ログホーム新築工事がスタートします。
こちらもご紹介していきますface01

wrote:クニオカ

+forestのblog⇒ +Forest のblog
フォレスト・ブルーBLOG⇒ FBスタッフブログ
FBフェイスブック⇒ https://www.facebook.com/forestblueloghouse/