カテゴリー別アーカイブ: 施工場所:東京都

〖 ホンカのサウナ設置工事!IN 東京都 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、HONKAのSAUNAを使用した
リノベーション工事の様子をお伝えします(*^^*)

**************************************

普段は、HONKAのログハウスをメインで施工させていただいているKIGUMIですが、このところのサウナブームで戸建ての一部のお部屋をHONKAのSAUNA室にしたいというお話をいただき、リノベーション工事をしました(^_-)-☆

もともとお風呂場スペースだったところに4人程度入れるサウナ室を作る計画。

まずは不要な天井や床・壁材などを取り除き、そこに新たに天井や間仕切り壁の下地工事を施して、仕上げの工事を進めていきます。

リノベーション工事で気を付けていることの一つは、他に使用している部屋がある場合が多いので、そことの境の養生をきちんとするように心がけています(*^^)v

この後の様子もお伝えしていきますので、リノベーション工事はもちろん、ご自宅にサウナ室を設けたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください(@^^)/~~~

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 定期メンテナンス! IN 東京都 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、昨年の2月にお引き渡しを
させていただきました東京都内のお宅に
お引渡し後のメンテナンスに行ってきたので
その様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

先日、お引渡し後最初に行うジャッキ調整を中心に、メンテナンス作業を行ってきました(*^_^*)

本来ですと、お引き渡しからもう少し早い時期に伺うのですが、今回はコロナの感染予防対策として時期をずらし、特に住んでいて心配になるところは無いということでしたのでこの時期に伺いました(^^)/

ジャッキ調整は室内外合わせて10カ所以上あり、それぞれのジャッキを絞め直したり、窓やドアの調整をしたり、

外部のノッチ部分にある通しボルトの増し締めを行いました(^^)/

こうして、1回目の定期メンテナンスを終え、その他何か困っていることが無いかお聞きしたりしました。

このようにログハウスというのはお引渡し後、住み始めてからもお施主様宅を定期的に訪れ、その後の様子や相談事などをお伺いでき、お施主様にも安心していただける建物なのです(*^-^*)

また今後も、こうしたメンテナンス作業が続きます。またその都度お伝えしていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~  矢嶋

矢嶋

【 お知らせ 】

只今、ホンカ・ジャパンで『オンライン相談室』を開催しています(*^-^*)
この機会にモデルハウス見学をする前の予備知識を得てみてはどうでしょう?
詳しくは、こちらから ➡ 『 オンライン相談室 』

ログ積み工事 キグミ

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時完全予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp       TEL : 080-7044-6911

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス お引き渡し後のリノベーション工事 完成! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、昨年7月にお引渡しをさせて頂きました

東京都文京区千駄木のK様邸の

リノベーション工事の続きをお伝えします(*^^*)

*****************************************************

文京区 キグミログハウス テラス工事 リニューアル (1)

ここ数日の間お天気にも恵まれ、順調にポーチのリノベーションを進めていましたK様邸(^_-)-☆

今日はその完成した様子をお伝えします。

キグミ ポーチ 手摺り2

ご契約時にはポーチ階段の劣化を懸念し、屋根が掛かる部分に納めていましたが、あみもの教室の生徒さん達の動線を考え、

キグミ ポーチ 手摺り1

ポーチの床を広げ、階段もこの位置に変更(*^-^*)

キグミ ポーチ 手摺り

そして、このように生まれ変わりました(@^^)/~~~

ちなみに、今回階段が前面に出てきたことによって、階段の塗装色が目立ってきたのですが、これも新築時よりコーディネートされているのです(^^♪

キグミ ポーチカラー

屋根材はリッジウェイのヴィンテージグリーンを貼ってるので、それに合わせてキシラデコールのタンネングリーンのカラーを選んでいたので、バランスがいいですよね(*^▽^*)

住んでからの使い勝手に合わせ、リノベーションをすることができるのは、シンプルな構造だからこそ容易に出来るのです( ..)φメモメモ

さて、次回は新たに始まりました埼玉県飯能市のM様邸の基礎工事の様子をお伝えします(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

□◆□◇ 完成見学会を開催します! □◆□◇

日が近づくにつれ、続々とお申し込みを頂いています(*^▽^*)
施工担当としてもとてもうれしいです!

日時 : 2月9日(土)・  10日(日) 10時 ~ 16時
場所 : 千葉県館山市 ※案内図はご予約の際にお送り致します。

予約先: メール hirai@honka.co.jp 携帯 090-3132-1169
担当: ホンカ・ジャパン ホームコーディネーター 平井まで

ログ積み工事 キグミ

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499
小俣E-mail : omata@honka.co.jp       TEL : 080-7044-6911

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス お引き渡し後のリノベーション工事!Ⅱ in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、昨年7月にお引渡しをさせて頂きました

東京都文京区千駄木のK様邸の

リノベーション工事の続きをお伝えします(*^^*)

*****************************************************

文京区 キグミログハウス テラス工事 リニューアル (1)

前回のブログでお伝えしたとおり、ポーチの床工事を終わらせ、手摺り工事へと進めていきました。

文京区 ログハウス キグミ 手摺工事 (1)

上の写真は、手摺りの親柱を直接ログ壁の小口に取り付けるため、穴を開けて木の棒を挿すところです(#^.^#)

文京区 ログハウス キグミ 手摺工事 (3)

一方、手摺りの親柱にはその木棒がスライドするように切込みを入れておきます。

ログハウス(丸太組構法)を施工した事の無い大工さんは、このことを知らず、直接ログ壁に親柱を打ち付けてしまうので、後で不具合が起こってしまいます(+_+)

文京区 ログハウス キグミ 手摺工事 (2)

その後、手摺り子や笠木などを取り付け、塗装(*^-^*)

文京区 ログハウス キグミ 手摺り工事 (1)

階段にも手摺をつけるので、材料を加工して設置し、同じように塗装をします。

次回は工事が完成した様子をお伝えします(#^.^#)

お楽しみに(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

□◆□◇ 完成見学会を開催します! □◆□◇

日時 : 2月9日(土)・  10日(日) 10時 ~ 16時
場所 : 千葉県館山市 ※案内図はご予約の際にお送り致します。

予約先: メール hirai@honka.co.jp 携帯 090-3132-1169
担当: ホンカ・ジャパン ホームコーディネーター 平井まで

ログ積み工事 キグミ

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499
小俣E-mail : omata@honka.co.jp       TEL : 080-7044-6911

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス お引き渡し後のリノベーション工事! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、昨年7月にお引渡しをさせて頂きました

東京都文京区千駄木のK様邸の

リノベーション工事をお伝えします(*^^*)

*****************************************************

文京区 キグミログハウス テラス工事 リニューアル (1)

お引き渡し以来、久しぶりに訪れたK様邸。

芝生が敷かれ手作り花壇や鉢植えもあり、冬だというのにとても華やかに見えました(#^.^#)

さて、今回K様のご要望で玄関ポーチを広げる工事をしました。

あみもの教室として使用されているので、生徒さん達が出入りしやすいように階段位置を変更するということでした。

プランニングの時点では、階段にも屋根が掛かっている方が耐久性に優れているとの提案でしたが、実際に使ってみると広い方を優先したくなったそうです(^_-)-☆

文京区 キグミログハウス テラス工事 リニューアル (2)

まずは階段・手摺を一旦外し、独立基礎の設置、既存の材料と同じもので大引き・根太を取り付けていきました。

文京区 キグミログハウス テラス工事 リニューアル (3)

面積はそんな広くないので半日ほどで、ポーチ床の木工事は完成です(#^.^#)

その後、手摺りを設置し、塗装工事をして完成です!

手摺りをログ壁に取り付ける時のセトリング対策について、次回のブログでお伝えします!お楽しみに(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

□◆□◇ 完成見学会を開催します! □◆□◇

日時 : 2月9日(土)・  10日(日) 10時 ~ 16時
場所 : 千葉県館山市 ※案内図はご予約の際にお送り致します。

予約先: メール hirai@honka.co.jp 携帯 090-3132-1169
担当: ホンカ・ジャパン ホームコーディネーター 平井まで

ログ積み工事 キグミ

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499
小俣E-mail : omata@honka.co.jp       TEL : 080-7044-6911

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 今年も1年お世話になりました! 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、今年最後のブログ投稿なので、

今年1年の現場を振り返ってみることに

しました(@^^)/~~~

****************************************************

今年もあっという間に1年が過ぎていったように感じているのは、私だけでしょうか(^^♪

そんな思いで今年を振り返ってみると、今年最初に現場入りしたのは、千葉県御宿町のM様邸でした。

ログハウス 千葉県 キグミ 建て方

海に近いこともあり、時折吹く海風に寒さに負けないよう身体を極力動かすようにしていたことを思い出します。

完成見学会 キグミ ログハウス1

そして、今年の4月に無事にお引き渡しをさせて頂きました(^^♪

その次に、着工していたのは東京都文京区のK様邸

東京都 ログハウス 教室

フィンランドから送られてきた加工図面の確認をする事務仕事からのスタートでした(^^♪

K様邸 文京区 仕上 キグミ (1)

文京区という住宅狭小地での作業は、近隣の方々の安全にも配慮しながらの作業だったので、いつにも増して緊張の連続でした。

そしてK様邸も無事7月に完成し、お引渡しをさせて頂きました(^_-)-☆

 

また、千葉県勝浦市のN様邸も今年の3月から着工し、無事10月にお引渡しをさせて頂きました。

千葉県勝浦市 ホンカ ログハウス 完成見学会 キグミ (1)

N様邸は、海に近い別荘地で敷地も広く、作業をするのにもとてもやり易い現場でした(*^-^*)

しかし、今年は例年になく猛暑の中での作業が続き、職人さん達が熱中症にならないように気を配ったことが思い出されます。

 

また、つくば市研究学園では、伊勢喜屋工務店さんからの依頼で、O様邸のログハウスを施工しました。

キグミ つくば市 ログハウス フリープラン (1)

O様邸は、モダンな雰囲気で仕上がっており、KIGUMIの今までの経験を活かすことができた現場の一つです(*^^*)

そして、今年最後のお引渡しのログハウスは、千葉県市川市のY様邸

キグミ ログハウス 完成見学会 千葉県

Y様邸も住宅狭小地での作業でしたが、職人さん達が慣れているので、作業もスムーズに進み、無事予定通りの11月にお引渡しをさせていただきました。

そして本日、長期休暇のための各現場点検と事務所の片づけなどを行い、明日から翌年1月6日まで年末年始休暇に入ります(^_-)-☆

キグミ 年末 ログハウス

年明け早々からは千葉県館山市のS様邸と埼玉県飯能市のM様邸の工事からスタートします!

またその様子も随時このブログでご紹介していきますので、気になる現場がありましたらご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。

それでは皆さん、今年も色々お世話になりました。
よいお年をお迎えください!

矢嶋 矢嶋

□◆◇■ 年末年始休業のお知らせ □◆◇■

2018年12月29日(土)~ 2019年1月6日(日)

ログ積み工事 キグミ

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499
小俣E-mail : omata@honka.co.jp       TEL : 080-7044-6911

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 室内完成! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、東京都文京区千駄木のK様邸の

現場進捗状況についてお話します(*^^*)

*****************************************************

【 完成イメージパース 】

ログハウス 東京都 ホンカ1

今日は、室内の工事が完成しましたのでその様子をお伝えします。

K様邸 文京区 仕上 キグミ (1)

狭小地ならではのコンパクトな間取りになっているK様邸。

ポーラーパインを使用したホンカのログ材や床・天井材などの仕上げ材(*^^*)

K様邸 文京区 仕上 キグミ (2)

その空間に、造作収納棚を縦長方向にスッキリと納めました。

K様邸 文京区 仕上 キグミ (5)

収納の中も入れるものによって高さを変えられるように、可動棚にしてあります(^_-)-☆

K様邸 文京区 仕上 キグミ (4)

また、玄関ENTは室内の床材と同じ高さにしてあり、室内の空間を広く見せる工夫をしてあります(^_-)-☆

ちなみに、玄関ドアは準防火地域に対応している国内ドアを使用しています( ..)φメモメモ

 

このところ、異常なほど暑い日が続いているので、職人さんたちの熱中症対策を万全にしながら、完成を目指します(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
cel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス ミニキッチン設置工事! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、東京都文京区千駄木のK様邸の

現場進捗状況についてお話します(*^^*)

*****************************************************

【 完成イメージパース 】

ログハウス 東京都 ホンカ1

室内の工事の様子で完成がもうすぐだなとわかるのが、ミニキッチンや洗面台、トイレなどの設備機器を設置し始めた時です(^_-)-☆

東京都 ログハウス キグミ アドヴァン (1)

今回K様が選んだのは、様々な輸入建材を扱っている東京都原宿にある「 ADVAN 」のミニキッチン。

東京都 ログハウス キグミ アドヴァン (3)

ミニキッチンといっても、クオリティーは住宅で使用するキッチンと変わらず、サイズがコンパクトになっただけで、デザインもかっこいいです(^^♪

シロッコファンもホワイトなので、目立たなくていいですよね。

東京都 ログハウス キグミ アドヴァン (2)

IHは操作盤が上部にあり、凹凸がないのでお手入れが楽そうです(*´ω`*)

全体がホワイトで統一されているので、コンパクトな空間でも圧迫感がないですよ( ..)φメモメモ

さて、今後も引き続き熱中症に気をつけながら、完成まで頑張っていきます(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

KIGUMIでは、日々進んめている工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
cel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 室内造作工事! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、東京都文京区千駄木のK様邸の

現場進捗状況についてお話します(*^^*)

*****************************************************

【 完成イメージパース 】

ログハウス 東京都 ホンカ1

外部の足場も外し、玄関ポーチの仕上げにはいっていますK様邸。

外壁カラーもご覧の通り(^^♪

千駄木 木工事  (1)

シンプルにホワイトカラー一色です!

ポーチの床と手摺りのカラーはまた後日ご紹介します(@^^)/~~~

さて、外部を進めながら室内は、ほぼ仕上げ工事の終盤となっています(*^▽^*)

千駄木 木工事  (2)

間口がコンパクトで細長い部屋には、部屋全体を同質素材、つまり木で仕上げることによって、実際の寸法よりも広く見える効果があります( ..)φメモメモ

もうすぐ完成です! お引き渡しの日まであとわずか(^_-)-☆

最後まで気を緩めることなく、安全を心がけ、怪我のないように進めていきます!

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

矢嶋 矢嶋

KIGUMIでは、日々進んめている工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
cel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 照明器具設置工事! in東京都文京区 〗

*****************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、東京都文京区千駄木のK様邸の

現場進捗状況についてお話します(*^^*)

*****************************************************

【 完成イメージパース 】

ログハウス 東京都 ホンカ

今日は室内の照明器具を設置したのでご紹介します(^_-)-☆

ログハウス 高さ キグミ

K様邸はログを15段積んでいるので、桁までの高さは2.7m。

屋根は6.75寸勾配。室内天井の一番高いところは3.7mくらいになります( ..)φメモメモ

このような傾斜天井の場合、照明器具はどんなタイプを付けたらいいのか?という質問をよく受けます。

通常、お部屋の用途に合わせたり、設置する天井などの下地材に適合しているかどうかを確認して提案しています。

K様邸のこのお部屋は編み物教室なので、手元を明るく照らすためのスポットライトやペンダントライトを自由に形や個数を選べるようにライティングレールを中央に設置( ..)φメモメモ

そして、お部屋の雰囲気を変えたい時に便利な「 光色切替 」のダウンライトを設置しました(*^^*)

キグミ ログハウス  照明器具 (1)【 昼白色 】

キグミ ログハウス  照明器具 (2)【 電球色 】

これは、リフォーム工事でも取り替えたいという方が多い工事の一つです。

残念ながら、写真ではわかりずらいので、気になる方はご連絡ください(*^-^*)

現地でログ壁の中ではこの照明がどのような雰囲気を出してくれるのか?白い壁ではないログ壁とのコラボを見て、自分たちの計画時の参考にしてください!

それでは今日は、この辺で・・・。

矢嶋 矢嶋

KIGUMIでは、日々進んでいく工事現場を随時予約制でご見学いただいています。

KIGUMIの長年の経験から得た独自のやり方をお見せできます!実際の現場を見ていただくことで、ご自身の家を計画する時に不安ことが少なく、間取りを考えることにも役立ちます!

各現場見学希望の方は、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp
小俣E-mail : omata@honka.co.jp

Web上ではわかりにくい部分や実際に工事に携わる職人達にあっていただき、色々質問していただく絶好の機会です( ^ω^ )

ご連絡お待ちしています!

**********************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/
http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
cel:070-6986-5499

***********************