カテゴリー別アーカイブ: ホンカ

〖 ホンカ・電気配線工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

室内外の仕上げ工事も順調に進めています。

ホンカ 天井 仕上げ

この写真は、屋根垂木の間に断熱材を敷き詰め、ホンカの天井板を貼っているところです(@^^)/~~~

このより先に施しておかなけらばならないのが、電気の配線工事です。

そして、その配線の上から断熱材を被せる時に、ペンダントライトやシーリングファンなどの配線を施す際に一手間。

ホンカ ペンダントライト

このように、配線を天井に出す場所、つまり器具を吊るすところに補強をします(^^♪

これがしてあるのかどうか確認できるのが現場見学のメリットですよね(^◇^)

仕上げ 天井板

これもちょっとしたことですが、住んでいる中でとても気になってくることのひとつです。

 

次回も、現場ならではの事をお伝えしたいと思いますが、「 こんなところを見てみたい! 」ということがありました遠慮なく教えてください!

お待ちしていますヽ(^o^)丿

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・屋根板金工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

ホンカ 屋根工事

この写真は、9月29日のブログでお伝えしました工事の続きです。

この現場の屋根工事は、下地材であるルーフィングを貼った上に、屋根の低い方から高い方に向かって仕上げ材であるガルバリウム鋼板を横葺きというやり方で貼っています。

そこで今日は、屋根(桁)の高い方の先端の納め方をご紹介します(^_-)

ホンカ 屋根 KIGUMI

ルーフィングを貼り終え、その上に仕上げ材を貼っていますが、このプランのような片流れの屋根には、高い方に下記のような加工をした板金を納めますヽ(^o^)丿

ガムクールM 屋根工事 ホンカ

わかり易いようにと、現場でスケッチしたのが下記の写真です。

スケッチ 屋根 キグミ

前回の軒天工事でお話ししました垂木と破風・鼻隠しの部分を横から見た断面スケッチです(>_<)

破風・鼻隠しにもう一つ木材を取り付け、そこに板金をステンレスの釘で止め、屋根上部を覆います(*^^)v

しかし、ただ覆うだけでなくスケッチにも書いてある通り、屋根(桁)の低い方に設置した吸気ガラリから入った空気をここから外部へ通気させています。

こうすることで、屋根裏で空気がとどまることがなく、結露しにくくなるのです( ..)φメモメモ

こうした屋根の細かい、いわば役物と呼ばれる屋根部材は、それぞれの形状にあった加工物を設置し、住んでからトラブルが起こらないよう施工します。

たとえ同じプラン名だったとしても、屋根の勾配・形、ドーマーの有無により、納め方が異なりますので、施工する際には各現場ごとの図面確認は必須です(@^^)/~~~

 

次回もまた、現場ならではの内容をお伝えしたいと思います(*^^)

お楽しみに(#^.^#)

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・軒天工事! 〗 

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

この現場は、今外回りの木工事と室内の木工事を同時に施工しています。

私もこの現場に職人としてほとんど毎日入っています(^_-)-☆

【 桁が高い方の軒天井 】ホンカ 軒天 キグミ

【 桁が低い方の軒天井 】ホンカ 軒天井

上の写真は、ホンカオリジナルの軒天井板を貼り終えたところです。

この軒天井板の厚さ13mm、幅は120mmのパイン材ですが、建築地の条例により不燃材に変更する場合や、下地に不燃のボードを貼り、ホンカの天井材を貼る場合と様々です( ..)φメモメモ

ホンカの標準仕様として、破風鼻隠しと天井板のジョイント部分は、現場で溝を掘り、そこに天井板を差し込みます。

ホンカ 天井板

上の図には載っていませんが、この天井板に軒天・通気層吸気ガラリを設けます。

この吸気ガラリを設ける理由は、軒先から屋根の高い位置に設ける排気ガラリへと自然に空気の流れを作り、屋根裏に湿気がこもらないようにするためです( ..)φメモメモ

この吸気ガラリを設置する箇所は吸気部材により異なります。

弊社の場合は、破風・鼻隠しに接する場所に設置し、そこから軒天井板を貼っていきます。

そのため、上記の図とは多少異なります。これは現場で実物を見ながらお話しした方がわかり易いですね(#^.^#)

ログ壁側はそのまま寸法を合わせた天井板を貼り、見切り材を取り付けます。

こうした細かい部分も木の特性を考え、仕上げの美しさを重要視して施工しています。

現場見学の際は、こうした細かい部分も見てください!

次回は、屋根の仕上げ工事の様子をお伝えします(^_-)-☆

お楽しみに(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・屋根&煙突工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

kigumi

先日からお伝えしていますこの現場のプランは、片流れ屋根のフリープランで、屋根材や下地材に一工夫があることを先日のこのブログでもお伝えしました(@^^)/~~~

通常屋根の勾配が緩い場合、屋根の仕上げ材の選定を検討する必要があります。屋根の勾配が4寸勾配以下になる時は、材質によっては雨漏りの原因になるので注意が必要です。

今回太陽光発電パネルを貼るという計画もあり、今までの実績を活かし、ガルバリウム鋼板を仕上げ材として用い、その為屋根下地をガムクールMというルーフィングを貼っています。

 

また、屋根の仕上げ工事をする際には、煙突工事をすることも必須としています( ..)φメモメモ

KIGUMI 煙突

これも雨漏りの原因を作らない為です(#^.^#)

煙突工事 屋根工事

こうした工事で用いる部材選びや工種の順序は、ホンカのマニュアルだけでなく、今まで建ててきたログハウスをメンテナンスすることで得た知識が役に立っています。

これからも様々な経験を積み、お施主様に安心して頂ける家づくりを目指していきたいと思いますヽ(^o^)丿

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・断熱材工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

この現場のプランは、片流れの平屋プランです。

ホンカ 垂木

この写真を見てください(@^^)/~~~

片側のログ積の段数が高く、一番高いところの天井高が約4.6mあります。

そのため、室内の木工事の順序が2階建てプランと少し異なりますヽ(^o^)丿

何が違うのかというと、ログ組みに利用した内部足場をそのまま残して、先に天井を仕上げていくのです。

その為には電気配線工事も天井から行います。その後に断熱工事になります。

 

断熱材

先日のブログでご紹介した屋根垂木の間に断熱材を詰め、仕上げの天井板をを貼ります。

室内足場 断熱材

プランや間取りによって工事の進め方が違うということは、職人さんとの事前段取りをきちんとしておかないと、無駄な時間と費用が発生します( ..)φメモメモ

私の場合は現場管理をしながら職人として働くので、段取りを考えながら現場を進めることが出来るメリットがあります。

現場見学をご希望の方には、構造のお話の他にこうした目に見えない工事の進め方をお話しさせて頂く場合もあります。

個別にて予約制で現場見学を承っています(^_-)-☆

お気軽に私宛にお申し込みください! お待ちしています(*^^)v

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・木工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も、千葉県匝瑳市K様邸の現場進捗状況をお伝えします(^_-)

**************************************************************************

雨模様の日が続いていますが、室内工事を中心に着々と工事工程を進めています(*^^)v

K様邸 トゥンネ

外部は足場を設置したので、屋根工事と一緒に煙突工事も終了しています。これから外部塗装に入ります。

トウンネ 木工事 

室内も先日お伝えした通り、1階の床には断熱材を敷き詰め、その上に構造用合板を貼っています。

キグミ ホンカ

床があることで室内が歩きやすくなり、作業効率もよくなります(^_-)-☆

外部建具の設置も終わり、だいぶ家の雰囲気が出てきました。

木の香りも室内に充満しています。特に雨の日は、香りを強く感じるそうです(*^^)v

自分たちはもう鼻が慣れてしまってよくわかりませんが。。(>_<)

次回もまた進捗状況をお伝えしたいと思います(*^^)v

今日は、朝から山中湖デザインセンターで、毎年恒例のホンカファンミーティングに参加していた矢嶋でした(*^^)v

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・室内下地工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、千葉県匝瑳市K様邸の現場進捗状況をお伝えします(^_-)

**************************************************************************

前回のブログでもお伝えしましたが、ただ今室内外の下地工事を行っています。

床下地 根太

この写真は、床板を貼る前の下地工事です(^_-)-☆

根太という、厚さ41mm、高さ145mmの材を、芯々で455mmの間隔で設置しています。

この間隔は、お部屋の広さや使用用途、またはストーブやピアノなど、重いものを設置する場合などにより、間隔を狭くしたりします( ..)φメモメモ

この次の工程としては、この根太と根太の間に断熱材を入れ、構造用合板をその上に貼り、最後に仕上げの床板を貼っていきます。

2階根太トゥンネ

この写真は、1階の天井、つまり2階の床になります。

今回のこの根太サイズは、ロフトの部分が58mmの厚さで、220mmの高さがあり、BEDROOMは、58mmで195mmの垂木を使用しています( ..)φメモメモ

tunne_basic_2f

K様邸はこのスタンダードの間取りをアレンジしています(#^.^#)

プランニング担当の平井さんとお施主様のK様ご家族のアイディアにより、どうアレンジされているのか、随時ご紹介していきます!

お楽しみに(@^^)/~~~

最後に、前回のブログでお伝えしました妻壁の敷目板とは・・・。

敷目板 妻壁

この板材の寸法は、厚さ15mm、幅95mmと120mmのサイズで、それを交互に貼っていきます。

妻壁 敷目板

こんな感じに仕上がります(^_-)-☆

ちなみにこの写真は、去年お引渡しをさせて頂いた千葉県白井市のT様邸、ペルヘⅡというプランです(*^^)v

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ “ トゥンネ ” プラン建て方工事! 〗

*************************************************************************こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、千葉県匝瑳市K様邸の現場進捗状況をお伝えします(^_-)

**************************************************************************

前回のブログでは、ログ積みの様子をお伝えしました。

匝瑳市 ホンカ ログ積

私が埼玉県の建て方工事に行っている間に、2階の妻壁部分も立ち上がり、建具設置と屋根のルーフィングも貼り終わっていました。

このトゥンネプランは、ログハウスらしい大屋根タイプ(#^.^#)

建て方 匝瑳市

2階の三角の空間が独特です。

このプランの場合、妻壁部分はログを積むのではなく、ツーバイ工法で仕上げます。

そのためツーバイの壁面に、室内外それぞれ下地材・仕上げ材を順番に施工していきます( ..)φメモメモ

建て方工事 妻壁

外側には構造用合板の上に「 防風・防湿シート 」を貼り、その上に木の下地を写真のように打ち付け、そこにホンカオリジナル敷目板を貼っていきます。

この敷目板というのは・・・?、次回写真付きでわかり易くご紹介します!

お楽しみに(@^^)/~~~ 今日は、この辺で(*^^)v

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・DK窓取り付け! 〗

**************************************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も引き続き、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

ホンカ DK窓

この写真は、ホンカのDK窓を設置するログ壁の開口部分です。

ログ壁にグレーのテープが張ってありますが、これはブチルテープといい、垂直にログ壁の外面に10mm程度出るように貼ります(*^^)v

このテープを貼ることによって、ログのくぼみ部分を防水しています( ..)φメモメモ

このような施工をすることで建具周りからの雨水の侵入を防ぐのです!

ブチルテープ ホンカ

その次に、プロテックシーリング材をログの小口に貼り、その上からTバーという、ログハウスの特徴でもあるセトリングを考慮した部材を設置します。

写真で見えているログ壁と白く工場塗装してあるDK窓の間にある木の部分がTバー部材です(#^.^#)

そして、その横にそれぞれ3ヵ所ずつ木のくさびを打ち込んでいるのは、窓の垂直・水平・高さの調整を行っているのです!

これらは、実物をご覧頂いた方がわかり易いですかね(´・ω・`)

ホンカ 建て方工事 くさび

室内側にも同様にくさびを打ち込みます。

ちなみに、DK窓上部に隙間があるのはなぜ?と思われる方や、今回の内容で???がある方は個別にメールでご質問ください!わかり易く施工中の現場をご案内しながら説明させていただくことも出来ますよ(*^^)v

 

次回もまた、進捗状況をお伝えします! お楽しみに(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************

〖 ホンカ・屋根下地工事! 〗

**************************************************************************

こんにちは!

設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日も引き続き、埼玉県の現場の様子をお伝えします(^_-)-☆

**************************************************************************

ログハウス 屋根下地

この写真は、屋根の構造部材である屋根垂木の設置が終わり、その上に厚さ12㎜の構造用合板を貼っているところです。

 

その次に、屋根面全体に雨の侵入口を完全に塞いで雨を防ぐ防水シート(ルーフィング)を貼りました。

ガムクールM ログハウス

実は今回、この建物の屋根勾配が2寸勾配という非常に緩やかな傾斜角度なので、特殊な防水シートを使用しました(^_-)-☆

製品名は「 ガムクールM 」といい、 高品質の改質アスファルトを用いた勾配屋根専用防水シートで、裏面の強力な粘着層を以て、全面で下地にしっかりと貼りつきます。

ちなみに、シート同士の重ね部分は太陽熱などにより穏やかに軟化し、一体化することで防水機能を発揮します。 低温時においても弾力性・柔軟性を維持する改質アスファルトは、シートを貫通した釘穴回りもしっかりとガードし、 屋根材とシートによる二重の防衛ラインで建物への雨水浸入をシャットアウトするのです!( ..)φメモメモ

屋根の勾配により、屋根の仕上げ材だけでなく、防水シートもその仕様に適した商品を選びます。

 

この後、屋根の仕上げ材として、鋼板を貼っていきます。

その様子はまた次回のブログでご案内します(*^^)v

お楽しみに(@^^)/~~~

矢嶋 矢嶋

ホンカ 10%OFF

tunne_25p_bnr

2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!

25周年記念のスペシャル企画がこちら!!

↓↓↓ バナーをクリックしてください ↓↓↓

bnr_25th_sub

KIGUMI  Facebook も覗いてみてください! ➡ Kigumi co.ltd

◆◇ 弊社施工のモデルハウスのご案内 ◇◆

茨城県つくば市に弊社で施工を担当したモデルハウス

が見学できます!

ホンカつくば 伊勢喜屋工務店のモデルハウスです。

弊社の施工技術をご確認頂いたり、立地条件を活かし

た間取り、北欧家具を設えた室内空間、情報満載のログホー

ムとなっております。

随時予約受付中!下記へご連絡頂ください。

皆さんのご都合に合せご案内いたします。

http://honka.jp/tsukuba/?portfolio=modelhouse

また、ホンカ埼玉東はモデルハウスを所有していないので、今ま

でに施工した物件を建て主様のご厚意により見学させていただい

ております。

何年か経過したログホームの良さが味わえます。

ご希望ありましたらご案内させていただきますので、下記連絡先

までご連絡ください。お待ち致しております。

*************************

ホンカ埼玉東 (有)KIGUMI 代表取締役 浅子 司

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-20-14

Tel:048-934-5169       Fax:048-950-7359

http://honka.jp/saitamahigashi/

http://www.kigumi.ne.jp/

矢嶋克則

e-mail:yajima@kigumi.ne.jp

cel:070-6986-5499

*************************