〖 ホンカ・ログハウス ログ積み工事進行中!IN 埼玉県さいたま市 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県さいたま市I様邸の現場
の様子をお伝えします(*^^*)

**************************************

基礎工事と仕分け作業も終えて、ログ積み工事を進めているI様邸(^^)/

基礎パッキンの上から順に積み上げていきます。

先日お伝えしたように、川崎の倉庫で仕分け作業をしたので、梱包に書いたログ材の番号を見ながら、効率よく積み上げていきます。


住宅地に多い狭小地では特に、今回のような仕分け作業をすることによって、現場作業がとてもやりやすくなるのです(*^^)v

初日のログ積み工事は4段目迄積み上げて終了(^_-)-☆

この後も随時お伝えしていきますので、狭小地ならではの作業の様子が伝わればと思っています(*´▽`*)  矢嶋

各現場の見学も引き続き、予約制で承っています!お気軽のご連絡ください(^_-)-☆

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************


〖 12/3(土)ホンカの平井さんの自邸 FUJILOG CAFE イベント 開催!〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/
今日は、イベントのお知らせです!

***************************************

今年の10月から始めた毎月第一土曜日に開催しているホンカの平井さんの自邸「 FUJIYAMA LOG BASE 」で行う《FUJILOG CAFE》イベントは、毎回おなじみのホンカ・オーナー様やログハウスの新築計画をご検討中の方が訪れているそうです(*^^)v

明後日は既に5組の方がいらっしゃるとホンカの小俣さんからの情報が入りました(^_-)-☆

そしてなんと今回は、小俣さんが自ら作る“ほうとう”をふるまうんだそうです。
私矢嶋は、仕事があるので参加できなくてとても残念すが、お店で食べるほうとうとは一味違うらしいので、今度参加したオーナーさんにどんなだったか聞いてみようと思ってます(^_-)

その他、今回はご来場いただいた方にホンカ・ジャパンのオリジナルカレンダーをプレゼントするそうです!

このカレンダーは、フィンランドメーカーであるホンカならではのフィンランドの施工例がたくさん載っていて、毎年このカレンダーを楽しみにしている方が大勢いらっしゃいます(*^^)v 皆さんもぜひ入手してみてください!

ご予約は下記までお願いします! 当日の連絡でもOKだそうです! 矢嶋

《予約先》
開催日 : 12月3日(土)
時間  : 10時~17時(好きなお時間にお越しください)
場所  : 山梨県南都留郡山中湖村
参加費 : 500円 / 大人1人
ご予約はこちらまで 
hirai@honka.co.jp または 090-3132-1169(直通) 平井まで

〖 ホンカ・ログハウス 梱包作業!IN 神奈川県川崎市 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県さいたま市I様邸の現場
の様子をお伝えします(*^^*)

**************************************

前回のブログでもお伝えした通り、デバン作業を行ったI様邸(^^)/

コンテナからキット達を出した後は、これらログ材の梱包を一旦バラシし、積む箇所と順番を図面を見ながら職人さん達と確認します(^_-)

これがその基となる図面です。I様邸は狭小地なのでログ材を現地に搬入しやすい長さにする工夫をしながら、ホンカの平井さんが設計しています(^_-)-☆

いつものように、ログ材の表面から見えなくなってしまうところにログ材の番号を書き、梱包する箇所がわかり易いようにするのと同時に、現場で積み上げていくときに一目でわかるようにしています。

一見、この作業はあまり意味しない様に思われがちですが、この番号が書いてあるのとないのとではやはり現場で積み上げていくスピードが違います(*^-^*)

こうしてひとつひとつ梱包していき、建築予定地に運ぶ準備が終わりました!

2日間にわたり、職人のひがしさんとはるさんが薄暗くなるまで、作業をしてくれたおかげで予定通りに終わることが出来ました!いつも協力的な職人さんたちに感謝です!(@^^)/~~~  矢嶋

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 外構工事完成!IN 群馬県昭和村 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、群馬県利根郡昭和村M様邸の
様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

自然石を使っての石積み工事(^_-)

ここは、群馬県昭和村の別荘地内なのでこうした自然の中にあっても違和感のない外構デザインはダイナミックでかっこいいですよね(*^-^*)

原木の丸太を使った階段も取り入れ、

このようにかっこよく仕上がりました(@^^)/~~~

個別での現場見学案内を実施していますので、興味がある方はお気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。お待ちしています(@^^)/~~~ 矢嶋

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス デバン作業!IN 神奈川県川崎市 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県さいたま市I様邸の現場
の様子をお伝えします(*^^*)

**************************************

基礎工事も終了し、あとはホンカのログキットを待つだけとなりました(^_-)-☆

前回のブログでもお伝えしましたが、今週初めの月曜日にホンカの小俣さん立ち会いの下、コンテナからログキットを出す作業であるデバン作業を行いました。

上の写真はフォークリフトでキットを出している様子です(*^-^*)

フォークリフトで出し終わると次に倉庫の隅に一列に置いてもらい、これらの梱包を一度はがして、現場に搬入しやすいように並べ変えて梱包し直します。

その様子もまたお伝えしますので、お楽しみに(@^^)/~~~ 矢嶋

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 基礎工事完成!IN 埼玉県さいたま市 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県さいたま市I様邸の現場
の様子をお伝えします(*^^*)

**************************************

前回の現場の様子は配筋工事を終え、JIOの検査を受けるまでの様子をお伝えしました。

後日、無事にJIOの検査を終え、

コンクリート打設工事へと進め、

工程通りに基礎工事が完成しました。

基礎工事が完成すると次に行う工事は、電気配線工事とログの1段目を積む前に基礎の天端とログ材の下端の間に換気を取るための基礎パッキンを設置していきます。

上の写真が完成した様子。
実は、先日横浜港に入港したホンカのログキットを保管してある川崎の倉庫に14日(月)に行き、ホンカの小俣さん立ち合いの元、デバン作業を行います。

その様子もまたこのブログでお伝えしますので、楽しみにしていてください(@^^)/~~~

各現場の見学も引き続き、予約制で承っています!お気軽のご連絡ください(^_-)-☆

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 屋根下地工事!IN 栃木県那須郡那須町 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、栃木県那須郡那須町 H様邸の

現場の様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

着々と工事を進めているH様邸。

外回りの木工事と同時に屋根の下地工事や仕上工事も行います。
H様邸は片流れの緩やかな勾配の屋根です(*^_^*)

そして、H様邸には大屋根だけでなく下屋の部分もあるので、上の写真のようにログ壁部分にも雨水が侵入しないように、防水の役目をするアスファルトルーフィング材をしっかりと貼っていきます(^_-)-☆

この後の屋根工事も随時進めていますので、まだこのブログでご紹介していきます(@^^)/~~~

いつものように、現場見学も随時予約制で承っていますので、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。お待ちしています(@^^)/~~~ 矢嶋

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 外構工事開始!IN 群馬県昭和村 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、群馬県利根郡昭和村M様邸の
様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

自然石を使った石積み工事を進めているM様邸(^^♪

大きさや形が様々な石を並べていくのは、一見簡単そうに見えますが実はとても難しく、職人技が必要なんだそうです(*^-^*)

ホンカの小俣さん曰く、「実父が土木工事業を営んでいたころ、こうした石積み工事を手掛ける職人さんも少なく、しかも積んだ後の仕上がり具合によって、その職人さんの腕の違いが判るということで、実父がそういう職人さんを確保するのが大変だったんだ。」と、教えてくれました(^_-)

私達ログビルダーも下地工事の段階から仕上がりをイメージしながら、お施主様が住み始めてからずっとご満足していただけるようにと、丁寧な仕事を心掛けています(*´▽`*)

そんな仕上がり具合を見ていただく実例見学を個別でご案内しています(*^_^*)

興味がある方はお気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。お待ちしています(@^^)/~~~ 矢嶋

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 外部建具設置工事!IN 栃木県那須郡那須町 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、栃木県那須郡那須町 H様邸の

現場の様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

ログ積み工事も終わって次の工程へと進めているH様邸(^^)/

現在、外部の工事として屋根工事を進めながら、外部建具の設置工事をしています。

上の写真は、ホンカの木製窓を設置したところ(*^-^*)

写真に写っている木片は“くさび”と言って、窓フレームを垂直方向・水平方向そして、高さ調整をする部材です。この時、くさびの打ち込み過ぎによる窓フレームの変形や打ち込み時に窓を傷つけないように注意します( ..)φメモメモ

また、建具の上部に一定の隙間を空けているのはセトリングに対応した設置方法です。

窓の設置と同様にドアもセトリング対応を施して設置します(*^_^*)

この辺りは写真を見るよりも実際の工事現場を見ていただいた方がわかり易いですよ。それでは、この後の進捗状況もお楽しみに(@^^)/~~~

いつものように、現場見学も随時予約制で承っていますので、お気軽に私矢嶋かホンカの小俣さん宛にご連絡ください。お待ちしています(@^^)/~~~ 矢嶋

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 基礎工事!IN 埼玉県さいたま市 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、埼玉県さいたま市I様邸の現場
の様子をお伝えします(*^^*)

***************************************

前回のI様邸の現場ブログでは外構工事の様子をお伝えしましたが、現在は確認申請許可も無事に下り、基礎工事を進めています(*^_^*)

I様邸では狭小地ならではの作業の工夫もあり、ログ積み工事だけでなく、こうした基礎工事の段階からも材料の置き場所、作業の仕方など、別荘地のような広い敷地内とは異なる部分も多く、職人さん達の対応力にいつも感謝しています(*^-^*)

上の写真は、ベタ基礎の底盤と一部の立ち上がり部分の配筋工事、そして立ち上がり部分の型枠工事を片面まで終わらせ、第三者機関のJIOさんの配筋検査を受けるところまで進んでいる様子です。

次回は、そのJIOさんの検査の様子をお伝えします。お楽しみに(@^^)/~~~

現場見学も引き続き、予約制で承っています!お気軽のご連絡ください(^_-)-☆

矢嶋E-mail : yajima@kigumi.ne.jp TEL : 070-6986-5499   
小俣E-mail : omata@honka.co.jp  TEL : 080-7044-6911

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

HONKA JAPAN Official Dealer Blog