ホンカ・ジャパンダイレクト のすべての投稿

『 ホンカログの宿泊施設オープンしました! 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

本日、軽井沢プリンス・リゾート内に建ちました

ホンカ・ログホーム『 ザ・プリンス ヴィラ軽井沢 』がオープンしました。

ホンカ 軽井沢プリンス3

今日は、先日行われましたオープニングレセプション&記者発表会の

模様をお伝えします。

ホンカ 軽井沢プリンス1

マルコ社長はじめ関係者によるテープカットから始まりました。

ホンカ 軽井沢プリンス2

多くのメディア関係の方々にご参加頂き、建物のコンセプトや仕様に

ついてご説明させて頂きました。

ホンカ 軽井沢プリンス5

ザ・プリンス ヴィラ軽井沢は、宿泊者専用のフロントやレストランが

あるセンターハウスと20棟のヴィラがあります。

ホンカ 軽井沢プリンス4

ログ材は、ホンカ最新のログMLL182とMLL134が採用され、

今までにない上品さと堅牢感を感じさせるログ材です。

ホンカ 軽井沢プリンス6

ヴィラには、平屋タイプの「テラス」、2階建てタイプの「メゾネット」、

2階建てタイプに温泉露天風呂付きの「メゾネットスパ」の3タイプが

あります。

ホンカ 軽井沢プリンス7

リビング・ダイニングは開放感ある吹き抜け空間となっており、

大きなテラスドアから敷地内に広がる木々を見渡すことができます。

ホンカ 軽井沢プリンス8

晴れた日は、朝からテラスで朝食を。っと、まるで別荘で過ごしている

ような素敵な時間をご家族でお過ごし頂けます。

ホンカ 軽井沢プリンス9

室内は、ログハウスならでは。

木の香りいっぱいの寝室では、森林浴をしながらゆっくりとお寛ぎ

頂けます。

ホンカ 軽井沢プリンス11

広大な敷地に1棟1棟離れて建つヴィラでは、プライバシーが守られ、

心身共にリラックスすることができるでしょう。

ホンカ 軽井沢プリンス10

インテリアはやはり北欧です!

トータルコーディネートされたインテリアは、ひとつひとつが大人しくも

存在を主張し、素敵に映えていました。

ホンカ 軽井沢プリンス13

ホンカ 軽井沢プリンス12

一通り建物の説明を終えると、レセプションパーティーが催され、

盛大に幕を閉じました。

ザ・プリンス ヴィラ軽井沢は、先日拡大オープン致しました

軽井沢アウトレットにも併設した位置にあり、レジャーや

ショッピングも楽しめるプリンス・リゾートにあります。

一度、ご家族で宿泊されてはいかがでしょうか?

平井

弊社代表のマルコ・サーレライネンと1枚。

ホンカ 軽井沢プリンス14

『 ザ・プリンス ヴィラ軽井沢 』http://www.princehotels.co.jp/karuizawa-villa/

 

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

7/19()・20() 完成見学会開催!!

      予約受付中です。

詳しくはhttp://honka.jp/aoyama/?p=978

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

 

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

 

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

『 木に関するお話。 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

 

今日は、私が今までログハウス建築に携わり、木に関することで

疑問に思い、その都度調べてきたことの一部をお話したいと思い

ます。

 

皆さんは、建築材料に使われる「合板」が、奇数枚の単板を互い

に交差させて接着積層したものだというのをご存知でしたか?

奇数枚構成

なぜ、そのような構成なのでしょう。

まず、単板の状態を考えてみますと、よく知られているように、

ロータリーレース(※丸太を回転させながら切削し,大根をかつ

らむきするように単板を製造する機械の事。)で剥がれた単板は

薄くて、繊維方向に沿って細かい割れ(裏割れ)がたくさん入っ

ています。したがって、このままでは極めて弱いのです。

つまり、裂くと簡単に破けてしまいます。

逆に繊維方向に逆らった方が結構強いので、こちら方向には、そ

う簡単には割れません。

薪を割った経験がある方は、「確かに!」ですよね。

 

しかし、単板はいずれにしても板としてはペラペラのままです

ので、2枚を直交させて接着します。

奇数枚構成2

すると、強い方向の単板が弱い方向の単板を補強することになる

ので、“せん断強度”や“割裂強度”の高いしっかりした板が出来上が

ります。

このため、釘なども打てるようになります。言い換えますと、

“弱い単板”が積層接着によって“強い板”になるのです。

 

それでは、この表裏の2枚あわせの板がそのまま使えるのでしょう

か? そうはいかないのです。実は、この板には寸法安定性の悪さ

という致命的な欠点が存在するのです。

もし、この板が湿ったり乾いたりして、単板が膨潤・収縮(伸

び・縮み)すると、繊維の方向とその直交方向とでは膨潤・収縮

率が10~20倍も違うので、板全体が簡単に反り返ってしまい

ます。

さらに熱圧による接着であれば、圧縮時に含水率が大きく変化し

やすいので、そもそも平坦な板をつくるのは難しいのです。

 

このような欠点を改良するための方法は簡単で、もう1枚上か下に

単板を直交積層して3層にすればいいのです。

3層構造

こうすれば、上下の表板・裏板で互いにくるいが打ち消されて、

そりが生じにくくなります。もちろん、3枚以上の場合でも同じ

理屈が成り立ちます。4枚構成ではくるいが生じやすいので、5枚

構成でなければならないのです。

 

更に積層数が増えると縦横の異方性が減少してくるので、奇数枚

も偶数枚でも寸法安定性に及ぼす影響は小さくなりますが、い

ずれにしても、合板が奇数枚構成である理由は、寸法安定性の確

保のためなのです。

とはいっても、奇数枚構成であるからといって、全然くるいが生

じないわけではありません。

寸法安定性の高い製品を製造するためには、製造現場の技術的ノ

ウハウが不可欠なのです。

 

【技術的ノウハウ】は、建築全体にも同じことが言えるのでは

ないでしょうか。 平井

ログサンプル

※キャンペーン実施中!

http://honka-blog.jp/tokyo/?p=1474

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

 

 

 

『 府中市にて、完成見学会を開催いたします! 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

 

今日は、イベント企画の中でもご要望の多い完成見学会の

お知らせです。

この度、ホンカ・ジャパンとホンカ横浜北シエスタ株式会社との

共同企画の完成見学会を東京都府中市にて開催いたします。

 

今回のプランは以前のDESIGN BOOKに掲載してあります

〖ウルヤス ~フィンランド語で「勇敢」~の意〗

2LDK 28.3坪(93.6㎡) 1階 2階共 14.15坪(46.8㎡)の

狭小地向きなコンパクトタイプ。

ウルヤス

スタンダードの間取りは、下記のような間取りです。

ウルヤス

このスタンダードの間取りがどの様に変化しているのかは、

ご来場頂き、じっくりとご覧ください。

細部にわたりご覧頂ければ、新しい発見がある事

間違いなしです!

一部屋一部屋、お施主様のこだわりと思い入れが満載の

間取りに変化しております。

O様邸完成見学会 (3)『完成イメージパース』

 

只今予約受付中!

下記連絡先まで、お気軽ご連絡ください。

◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇

【開催日】2014年7月19日(土曜日)20日(日曜日)の2日間

【時 間】10:00 ~ 16:00

【場 所】東京都府中市                  (ご予約の際に案内図と駐車場のご案内をお渡しいたします。)

【予約先】

株式会社ホンカ・ジャパン

TEL 0120-69-3219

メール hirai@honka.co.jp

平井携帯 090-3132-1169

◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇◎▲□○▷◇

皆様からのご連絡、お待ちしております! 平井

ホンカ平井5

※この機会にキャンペーンDMをお忘れなく!

ムーミン プレゼントホンカ キャンペーン3ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

 

 

『 H様邸は窓が付きました! 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

今日は、茨城県つくば市で建築中のH様邸の様子を

お伝え致します。

ホンカ 現場状況 (3)

H様邸は「フィクス」というプランで、可愛いキューブ型のプラン。

ほとんど平らな屋根がログハウスでは珍しいデザインです。

狭小地の為、ログを1段1段手で積み、ようやく建具が取付られました。

ホンカ 現場状況 (1)

パインの木の色にホワイトの窓、それだけで素敵に見えます。

これから建具まわりは額縁をまわしお化粧をしていきます。

ホンカ 現場状況 (2)

現在は、2階の床貼り工事を進行中!

大量の床材が現場のスペースを占めている為、先行して施工し、

材料を減らしています。

現場では、状況により施工工程をコントロールしていきます。

写真は、棟梁の新田さんです。

いつも明るく笑顔の新田さんも、仕事に入ると真剣です。

もう少しするといよいよ塗装工事が始まります。

ホンカログホーム フィクス

また、ご報告致します。

「現場見学をご希望の方は遠慮なくご連絡ください。」

平井

ホンカ平井5

 

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

 

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

 

 

 

『 キャンペーン実施中! 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

 

今日は、ホンカ・ログホームをご検討頂いている皆様に大好評の

『“Made   in   FINRAND” Campaign』の再度のお知らせです。

ホンカ キャンペーン1

今回は、二つのキャンペーンをご用意!

対象となる方は、

今年の6月1日から7月31日の間に初めてホンカに資料請求をして

頂いた方の中から抽選で 1名様 フィンランド家具をプレゼン

campaign_1 ログ

そして、以前からホンカ・ログホームを検討していて、この期間

内にご成約頂いた方、先着50名様  にホンカの故郷フィンランド

生まれの逸品最大50万円分をプレゼントいたします!

ホンカ キャンペーン

 

また、ご来場スペシャルプレゼントとしまして、

皆様のお手元に6月初め以降にお届けしました下記DMをお持ちに

なり、期間中に青山ショールームへご来場ください。

ムーミン プレゼント

ご来場頂いた方へもれなくフィンランド・グッズをプレゼントし

ています

ホンカ キャンペーン2

お陰様でこの期間中、続々と皆様から資料請求を頂いたり、

DMが届いたのでと、この機会に青山ショールームや各地の

モデルハウスをご覧になりたいと、たくさんの方からご予約を

頂いております。

また各地のモデルハウスだけでなく、実際に住まわれているホン

カ・オーナー様のお宅もご案内させて頂き、実際に経験なさった

家づくりの流れや今住んでいらっしゃるログ・ホームの住み心地

をオーナー様に直接確認にいらっしゃる方も多くなりました。

皆様もぜひ一度、この機会にご見学にいらっしゃいませんか?

ホンカ 平井 キャンペーン

こちらのキャンペーンについてのお問い合わせは下記のいずれか

にお気軽にご連絡ください。

◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇

平井メールアドレス hirai@honka.co.jp

平井携帯電話 090-3132-1169

青山ショールーム 0120-69-3219(月~金 10:00~17:00)

◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇◇▲▢〇

ご連絡お待ちしております!

 

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

『 北欧雑貨をご紹介します。 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

今日からシリーズで、ログホームの室内をおしゃれに彩ってくれ

るだけでなく、毎日の家仕事を楽しくしてくれる北欧雑貨をご紹

介していきたいと思います。

 

一口に北欧雑貨といっても、たくさんありますよね。

その中で私の今回のオススメは、

□◆▢Freddy Leck(フレディ・レック)▢◆□

のランドリー雑貨です。

 

まずは、“バルコニーサンダル”

丸みのあるフォルムがかわいらしい

こちらのバルコニーサンダル。

フレディ・レック バルコニーサンダル

色は日常に取り入れやすい、優しいオフホワイトです。

シンプルなデザインにさりげない、かかとのロゴマークが

ワンポイント。

フレディ・レック バルコニーサンダル3

また、使う人のことを考えた設計になっており、

床面には穴があいているので、水に濡れても雨が降っても

水が溜まりません。

フレディ・レック バルコニーサンダル2

底の凸部分は丸くて、あたりがソフトです。

つま先でひっかけて履くタイプですので、表示サイズより足の

サイズが小さい方でも活用いただけますよ。

通気性が良く、マットで滑りにくいので、バスルームでの使用に

もおすすめです。

 

さてその次は、“洗濯ハンガー”

こちらの「洗濯ハンガー(32ピンチ)」は

靴下やハンカチなど吊り下げて干すハンガーです。

フレディ・レック お洗濯ハンガー

ホワイトフレームは清潔感がありますよね。

フレディ・レック お洗濯ハンガー2

中央についているリングは、下に小さめのサイズの洗濯ハンガー

を吊り下げられる構造になっているのです。

スペースが狭いベランダや部屋干しのときに活躍しそうです。

フレディ・レック お洗濯ハンガー3

私が何といっても気に入ったのが、折りたたんで収納するときに

ピンチがじゃらじゃらと引っかかったりしない嬉しい設計になっ

ているところです。

フレディ・レック お洗濯ハンガー4

洗濯ものを取り込んだ後、部屋の隅にポンと置いておく時も

すっきりとした立ち姿になるデザインもいいでしょう!

そして、洗濯ばさみは表面がマットな加工になっていて、

指でもつ部分が少し凹んでいて滑りにくいところもありがたいで

すよね。

 

居心地のいいログホームに住みながら、こうした小物を用いる

ことによって、日頃の家仕事をさらに楽しんでこなしていっても

らいたいと思いご紹介しました。 平井

ホンカ平井5

〖私がオススメするもう一つの訳〗

こんな記事を読んだのがきっかけで、この商品を皆さんにご紹介

したいと思ったのです。

ドイツ・ベルリンに実際にあるフレディ・レックの

コインランドリーの様子を紹介した記事でした。

freddyleck

オーナーであるフレディ・レックは、若い頃に演劇を勉強してお

り自分で何かを表現することが好きだったそう。

そしてドイツのコインランドリーが「洗濯」という、キレイにす

る行為なのに清潔でないことを矛盾として、コインランドリーを

立ち上げたのが始まりなんだそうです。

freddyleck2

彼のモットーは「前向きな心とライフスタイルがつくれるよう

な、モノ・コトをランドリーシーンから」。

ライフスタイルを楽しく変えるアイテムとして、ファンが広がっ

ているそうです。

 

何気ない日常生活の中にもこうした考えを持ち、実現していく彼

のこの言葉に魅かれたからなのです。 平井

 

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

『 ホンカのパーツについて。 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

 

ホンカ・ログホームはパーツによって、クラシカルにも

モダンにも表情をかえます。

ホンカでは、ご家族のご要望や用途の合わせて標準プランを

ベースに、間取りや外観などのカスタマイズが可能です。

今日は、そのパーツの中の“ドーマー”についてお話したいと

思います。

 

ドーマーは2階の採光性を高め、居住スペースを広げます。

広がったスペースにはベッドやソファーを置くなど、さまざまな

用途に利用することができます。

特に住宅用途のログホームでドーマーは役にたちます。

 

ドーマーの種類は2つあり、

まずは“ゲーブルドーマー”をご紹介します。

ゲーブルドーマー

ゲーブルドーマー2

raikas_p1

外観から見ると、大屋根にちょこんとのっているこのドーマーが

あることによって、建物全体が可愛らしくみえますね。

ゲーブルドーマー1

室内からみると大屋根の天井が大きく開口されていて、

空間が広がっています。

下の室内写真は、山中湖のホンカ・デザインセンターにある

“ライカス”という建物の子供部屋です。

ゲーブルドーマー7

いつもお客様をこの場所にご案内すると、「この部屋を

見ていると、色々夢が広がります!」と、とても喜んで

頂いている場所の一つです。

 

次に“シェットドーマー”。シェットドーマー1

シェットドーマー4

シェットドーマー6

シェットドーマー3

シェットッドーマーは、ゲーブルドーマーよりも窓の数を多く設

置できるので、より採光を確保できます。

シェットドーマー5

ホンカ・デザインセンター6

ホンカ 住空間 写真

室内からみると、平らな天井が広く取れるのがわかります。

その為、主寝室や客室等、ログハウスの特徴であるロフトの空間

をより多くの用途に活用することができます。

私が過去皆さんにプラン提案させて頂いたドーマーは、こちらの

タイプが多いです。

 

そして、今建築中のプランにもドーマーがついています。

〖府中市 ウルヤス変更プラン〗

シェットドーマー ホンカ

ログホーム

〖茅ケ崎市 ペルヘ変更プラン〗

 

ペルヘ2アレンジ(H様邸神奈川県)

ホンカ ペルヘ1

〖つくば市 ペルヘ変更プラン〗

ペルヘ2アレンジ(A様邸茨城県)

〖四日市市 タルモ変更プラン〗

ホンカ G様邸

“HONKA DESIGN BOOK”に掲載している数多くの標準プラン

が、ホンカのパーツによって個性あふれるプランに変わります。

世界でたった一つのホンカ・ログホームを私達と一緒に作りませ

んか? 平井

ホンカ平井5

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

『 ログハウスの素晴らしさをお伝えします! 』

こんばんは。

ホームコーディネーターの平井です。

今日は、定期的にお伝えしておりますログハウスの素晴らしさ

についてお話したいと思います。

 

ログハウスにお住いのオーナーの方がよくおっしゃるのが、

「ログハウスで音楽をかけると、すごくいい音に聞こえる。」

「ミニコンサートをしたら、音響がいいと評判です。」等々、

ログハウスの室内は音楽を聴くのにとてもいい場所ですと、

おっしゃる方が多いのです。

音響

それはなぜかというと、木という素材そのものが多孔質なので、

その表面には凹凸がたくさんあります。

木は、金属のようにストレートに音をはね返すのではなく、

ある程度、音を吸収しながら共振するので、人間にとって心地よ

い音になるのです。

音響2

また、スピーカー・ボックスの素材に何を使うのか研究してい

らっしゃる方によると、同じ木でも密度によって共振する音域が

違うため、聞こえ方も違ってくるんだそうです。

スピーカー・ボックスの素材をいろんな木で作って音の聞こえ方

を調べてみると、キリやサワラなど比重の小さい木材では、低音

が豊かになるが、その分、しまりのない音になり、ケヤキやチー

クなど比重の大きい広葉樹では、クリアだが高音域が強く感じら

れる音になったそうです。

そして、低音、中音、高音のバランスがよく、最もいい音の響き

になったのは、比重が0.4~0.6の木材だったそうです。

この比重域に含まれる木には、欧州アカマツやヒノキ、スプルー

ス、カラマツ、ダグラスファーなどログハウスに使われる木の多

くが含まれていることがわかります。

音響3

ちなみにホンカログホームの材料である欧州アカマツの比重は、

0.47です。

こうした結果から、ログハウスの音響効果がいいというものは、

感覚だけではないといえますね。 平井

ホンカ 平井 キャンペーン

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

 

『 おすすめのカフェです! 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの平井です。

今日は、先日、栃木県那須町にお客様とホンカの物件見学に行った

時に寄ったオシャレなカフェ  『 NASU SHOZO CAFE  』をご紹介します。

ホンカ 那須1

この日は車でなく電車で那須塩原へ向かいました。

しかも、普通電車を乗り継ぎ、まるで「ぶらり途中下車の旅」のよう。

住宅をご検討されているお客様と那須エリアに建てたホンカの物件

を数軒見学に行ってきました。

ホンカ 那須2

数軒ホンカのログハウスを見学した後、美味しいコーヒーを飲みに

行きましょうと。

緑いっぱいの街道沿いに位置するお店は地元でも人気のスポットだ

そうです。

ホンカ 那須3

店内は、白を基調に落ち着いた雰囲気。

窓から那須高原の風がぬけ、心も体も癒してくれる空間です。

ホンカ 那須4

注文は、おすすめのスコーンセット!

お店で焼いた、焼き立てのスコーンは暖かく、サクサクホクホクが

たまらない食感。

豆にこだわったコーヒーは、少し苦めを注文。

コーヒーの香りが、またまた休息のひとときを与えてくれます。

話しに花が咲き、気が付くと閉店時間。

休日カフェにはとてもおすすめのカフェです。

那須に行ったら是非寄ってみてください。

平井

栃木エリアの施工を担当頂いている加藤さんと1枚。

お客様に撮影して頂きました!

ホンカ 那須5

 

『 NASU SHOZO CAFE  』

http://www.shozo.co.jp/news/categories/nasu/

 

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

 

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************

『 A様、おめでとうございます! 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの平井です。

今日は、昨日行われましたA様邸(茨城県つくば市)の地鎮祭の様子を

お伝えします。

ホンカ 地鎮祭(1)

A様邸はつくば市のみどり豊かなエリアに位置し、

ほのかな風が気持ちの良い陽気。

昨日の天気はくもり時々雨。

ホンカ 地鎮祭(2)

神社の方々により地鎮祭の準備も完了し式開始です。

修祓・降神・献饌と続き、そして祝詞奏上。

土地の神様に家を建てることを告げ、工事の安全を祈る旨の祝詞を

奏上頂きました。

ホンカ 地鎮祭(3)

四方祓い・地鎮・玉串奉天を行い撤饌・昇神し、滞りなく式が終わりま

した。

ホンカ 地鎮祭(4)

鎮物などお預かりし、いよいよ着工へと進めてまいります。

式も終わると同時に、まるで神秘的なタイミングで雨が降り始めました。

 

「 A様、ご家族の皆様、地鎮祭を迎えられおめでとうございます。

これから工事が始まりますが、完成まで安全第一で進めて参ります。

改めて、宜しくお願い申し上げます。」

ホンカ ペルヘ

A様邸は「ペルヘⅡ」です。

住宅として最も人気のプランです。

ライフスタイルに合わせ、将来的に部屋を区切れるように設計。

広々としたLDKと吹き抜けからつながる広いロフトの空間が、

とても開放的で今から建ちあがるのが楽しみです。

平井

ホンカ平井5

“ Made in FINLAND  “  キャンペーン

http://www.honka.co.jp/campaign/

ムーミン プレゼント ホンカ キャンペーン2

◇◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇…◇◇…◇◇◇

青山ショールームの詳細は下記ページをご覧ください。

http://honka.jp/aoyama/

**********************

株式会社ホンカ・ジャパン

東京都港区北青山1-2-7

コウヅキキャピタルイースト4F

TEL 03-3479-4169 FAX 03-3479-4168

HP http://www.honka.co.jp/

**********************