カテゴリー別アーカイブ: 栃木県那須郡那須町 KH様邸

〖 ホンカ・ログハウス 基礎工事完成&部材搬入!IN栃木県那須町 〗

**************************************
こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、栃木県那須郡那須町 KH様邸の
現場の様子をお伝えします(*^^*)
***************************************

基礎工事も順調に進み、工程通りに完成(*^^)v
そして先日、ホンカのログキットを搬入する前の準備として、床の下地材として使用する大引き材を現地に運び入れました。

そして、基礎の天端と土台の間に入れる基礎パッキンと大引き材を設置(*^_^*)

その後、ホンカのログキットを現場に搬入(^_-)-☆

今回のログ材は、20.4cmという太さのログ材ということと、1階が43坪(2LDK)+約7坪のLOFTプランということもあり、かなりの量のホンカのログキットなので、今回は2回に分けての現場搬入となります。

第1回目の搬入は先日の9/3に行い、その日からログ積み工事を開始していきました(*^^)v

その様子もこのブログで随時ご紹介していきます!今回は特にサイズの大きいログ材ですので、ダイナミックな作業の様子をご覧いただけると思います(^_-)-☆

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 基礎工事開始!IN栃木県那須町 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、新たに始まりました
栃木県那須郡那須町 KH様邸の現場の様子を
お伝えします(*^^*)

***************************************

栃木県那須町にて、新たに始まりましたKH様邸の基礎工事の様子です。

確認申請図面を基に建物の水平方向の高さや建物の配置を決める丁張工事を行い、

その後床掘工事、ベタ基礎仕様の建物底盤部分とに砕石を敷き均し、地面からの湿気が基礎に侵入しないように防湿シートを敷き、基礎形状を正確に造成するために捨てコンクリートを外周部に施工していきます(#^.^#)

今回は、傾斜地のある土地のため写真のように底盤の基礎部分の高さがあるのが分かります。

しかも今回のログ材の大きさは、MLL204N(横幅20.4cm、縦が26㎝)という、とても重量のあるログ材なので、基礎の天端幅や鉄筋の数量もそれなりにボリュームがある仕上げになっていきます( ..)φメモメモ

先日、ログキットが日本に到着し、川崎の倉庫でデバン作業(コンテナから部材を出す作業のこと)を行いました。
お天気の状況にもよりますが、来月早々には現地にログキットを現地に運び入れ、ログ積み工事を開始する予定です。

そのため、私は来週早々に現地に行きキットの搬入準備を行う予定です(*^^)v
その様子は、またこのブログでお伝えしたいと思います(^^)/~~~

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************

〖 ホンカ・ログハウス 地鎮祭を開催しました!IN栃木県那須町 〗

**************************************

こんにちは!
設計・管理・そして営業の矢嶋です(^^)/

今日は、新たに始まりました
栃木県那須郡那須町 KH様邸の現場の様子を
お伝えします(*^^*)

***************************************

お引き渡しが近づいている現場がある一方、新規に始まった現場がいくつかあり、今日はその一つをご紹介します。

場所は、栃木県那須町の管理別荘地。「最近は休日に通える範囲のリゾート地にセカンドハウスを求め、ゆくゆくは永住する目的でHONKAを建てる方が多くなったよ。」と、ホンカの平井さんから聞きました。
KH様もそのお考えだそうで、将来永住しても使い勝手のいい間取りを提案したんだそうです。

大きくカーブした道路に隣接するKH様邸の敷地は、現状は緩やかな傾斜となっているように見えますが、

土を掘ってみると基礎部分が居住スペースができるくらいの高さになることを想定しています( ..)φメモメモ

さて、先月の12日。新緑樹に囲まれた中、地鎮祭を執り行いました(*^_^*)

この土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、工事の安全を参列者全員で祈願しました(*^_^*)

この地鎮祭が終わるといよいよ本格的な工事に着手していきます!

この現場の様子もこのブログでお伝えしていきますので、参考にしてみてください(@^^)/~~~

「KH様、この度は地鎮祭おめでとうございます!いよいよ工事に着手していきますが、安全第一を心がけ、KH様ご家族の方々にご満足いただけるよう、職人さん共々頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!」

**********************

ホンカ埼玉東
(有)KIGUMI
代表取締役 浅子 司

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田6-20-14
Tel:048-934-5169
Fax:048-950-7359

矢嶋克則
e-mail : yajima@kigumi.ne.jp
Tel:070-6986-5499

***********************