『 建築の基礎知識⑮ 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの小俣です。

WORLD OF HONKA Ukraine

今日は、シリーズでお伝えしております、建築の基礎知識についてお話したいと思います。

 

木には人間と同じように細胞があり、細胞のはたくさんの水が含まれています。

木材と湿度

木の重さに対する水の割合を含水率といい、伐採される前は夏の木で50%、冬の木で40%あるといわれています。

伐採されたあとは水分が徐々に蒸発していき、最終的に10~15%くらいに落ち着くのだそうです。

木は、水分が減って乾燥するにつれて縮み、収縮するほど強度が大きくなり、品質も良くなります。

木材の含水率と強度の関係

乾燥の方法には天然乾燥と人口乾燥とがあります。

天然乾燥は自然に乾燥させるので、6か月くらい要しますが、設備や電気代などはかからないため主流の時がありました。

HONKA 含水率

一方、人工乾燥はボイラーの蒸気や除湿器を利用する方法などが一般的ですが、空気を遮断した炉の中で温度を上げて水分を取り除く還流炉を利用した方法もあるそうです。

こうして乾燥させると異端収縮しますが、湿度が高くなれば再び水分を吸収して膨らみます。

そのため、建物の材料に使えば、夏の湿度の高い日ほどよく水分を吸う作用が、逆に冬の乾燥した日には水分を吐き出す作用があります。

皆さんもご存知のように、東大寺正倉院は木を横に積んで壁にした校倉つくりの建物ですが、湿気が多くなれば、木が水を吸ってふくらみ隙間をふさぎ、密閉します。乾燥した季節には水分を放出します。

天平時代の宝物が現在も残っているのは、こうした木の湿度調湿機能が役立っているからともいわれているそうです。

木をふんだんに使ったログハウスは、こうした木の特性を得られる建物だということですね。

小俣 ホンカ 小俣

◆◆◆ 熊谷市 K様邸の完成見学会 ◆◆◆

《  開催日時  》

9 月 16 日( 土 ) ~ 9 月 18 日( 月祝 )の3日間

10:00 ~ 17:00 ( 3日間 )

《 開催場所 》

埼玉県熊谷市内  (  最寄り駅:熊谷駅 駅より車で約13分  )

※ご予約の際に案内図をお渡しします。

※ご見学希望のお時間とお車か熊谷駅までの送迎希望かお知らせください。

《  お問合せ・予約先  》

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井邦明

E-mail:hirai@honka.co.jp
TEL 0120-69-3219( 平日 10:00~17:00 )
携帯電話 090-3132-1169( 平日・休日 )
HP http://www.honka.co.jp/

お気軽にご予約ください(^^♪
スタッフみんなでお待ちしています!

平井&小俣 ログハウス

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目16-5 SHOKAIビル 6F
TEL   03-5778-4169
HP http://www.honka.co.jp/

*******************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です