『 建築の基礎知識⑱ 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの小俣です。

洗面台5

今日は、シリーズでお伝えしております、建築の基礎知識についてお話したいと思います。

 

エジブトのピラミッドやローマのコロッセオなど、海外の遺跡には石を積み上げてつくられた建造物がたくさん残っています。

花崗岩 ログハウス

一方、地震の多い日本では、こういった崩れやすい形式の建造物はあまり残っていません。

木と同じく石は天然の素材で、さまざまな種類があり、それぞれ性質が異なります。

まず思いつくのは、大理石でしょうか。

白色、あるいは流れ模様が美しく豪華。
床や室内の装飾、洗面台などにも使われています。

花崗岩は御影石とも呼ばれていて、わりと馴染みのある石です。
床や壁、柱などの装飾に使われています。

その他、安山岩、砂岩、蛇紋岩などたくさんの石があり、それぞれの長所を生かした用途に活躍しています。

 

石は固くて強いイメージがあると思います。

石材の圧縮

花崗岩を例にとると、圧縮に耐える強さは1C㎡あたり1500kg程度と大きいのだそうです。

たくさん積み上げて高い建物を作る場合の垂直荷重によく耐えます。

しかし、良質の石が少なくなった現在では梁の材料に使えるものは少ないそうです。

また、木のように燃えませんが、熱せられると全体の強度が小さくなるのだそうです。

花崗岩は、常温で1500Kg/C㎡の圧縮に耐える力があり、300℃までは温度と共に強度も上昇しますが、それを超えると一気に強度は低下し、900℃になると400Kg/c㎡まで落ちるそうです。

石は、ダイナマイトを仕掛けて爆発したり、電動ノコギリなどを切って運び出し、用途によって表面をきれいに加工します。

ログアウス 石

手間と費用が掛かるのですが、磨くと光沢が出て、見た目に豪華な雰囲気を与えるものが多いため、壁や床などの装飾に持ちることが多いのではないでしょうか。

 

次回は、レンガについてお話ししたいと思います。

小俣 ホンカ 小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目16-5
SHOKAIビル 6F
TEL   03-5778-4169
HPhttp://www.honka.co.jp/

*******************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です