こんにちは。
ホームコーディネーターの小俣です。
今日は、私も悩まされていたお風呂場のドアの汚れを落とす方法
をご紹介します!
浴槽は日々掃除しているけど、ほかの部分はサッとしか掃除をし
てない、そんな方も多いのではないでしょうか?
我が家は子供が掃除をすることになっているので、結構汚れが
残っていることも・・・。
お風呂場の掃除はサボるとあっという間に汚れが溜まり、時間が
経つにつれ汚れが取りにくくなります。
お風呂場のドアも同じで汚れが溜まりやすいので定期的な清掃が
必要です。
ドアのカビは、アクリル板とドア枠の間のパッキンに付きやすい
です。
カビ取り剤を何回かスプレーすると、黒ずみが落ちていきます。
それでも落ちない場合は、キッチンペーパーなどを当て、その上
からカビ取り剤をつけておくと、かなり黒ずみが漂白されます
よ。
石鹸カスは、石鹸の成分が水に溶けた物。
お風呂場では、イスや洗面器などにつきやすく、ドアではアクリ
ル板やサッシ周りに付きやすいです。
軽い汚れなら、市販の浴室用洗剤や重曹を染みこませたスポンジ
で擦るだけで落とせます。
きつい汚れなら、スプレー後、洗剤を均一に伸ばしてしばらく放
置したり、キッチンペーパーを貼っておくのもオススメです。
スポンジもメラミン製のものにするとより効果が上がります。
洗剤をスプレーする際に、塩素系カビ取り剤を一緒にスプレーし
ておくと石鹸カスが取りやすくなりますよ。
ドア枠やレールは汚れやすいところです。ほっておくと汚れで黒
ずんできます。
浴室用の洗剤(中性)をスポンジにつけ、汚れをふき取りましょ
う。
レールや下枠は、歯ブラシや綿棒を使うのも便利です。
ドアのタイプによっては、レール部が取り外せて掃除ができるも
のもあるので取扱説明を確認してみてください。
お風呂のドア、脱衣室側の掃除も忘れずに。
扉が浴室側に開くタイプの場合は、扉を開けた状態で、シャワー
で流すことなどができます。
シャワーが届かない場合は、洗面器などに水をためて少しずつ水
をかけるようにすれば流すことができます。
最後はタオルなどで水気を拭いておきましょう。
浴室のドアの上部や下部に通気口がついていることが多いです。
この場所にホコリが溜まると、換気扇の効果が激減します。
ホコリなどがたまりやすくなっていますので、掃除機でホコリを
吸い取るか、長い毛先のブラシ、または、割りばしに布を巻きつ
けたものなどでホコリを取り除きましょう。
最後は、しっかり乾燥させましょう!
掃除後や入浴後は浴室の換気をし、湿気が残らないようにするの
も重要です。
浴室暖房乾燥機が付いているお家は、「換気」より「乾燥」運転
をオススメします。
「換気」は空気を入れ替えるだけですが、「乾燥」運転は換気を
しつつ温風によって水分を払うので、浴室全体をより確実に、よ
り早く乾燥させることができるのでオススメです。
カビやぬめりの発生を抑えることができるので、お風呂掃除の手
間をグーンと軽減します。
いかがでしょう? 参考になりましたか?
毎日ちょっとずつこのように掃除をしていれば、年末の忙しいと
きに大掛かりな掃除をしなくて済みますよね。
・・・という私も頑張ろうっと!
*****************************
2016年ホンカ・ジャパンは25周年を迎えました!
25周年記念のスペシャル企画がこちら!!
↓↓↓↓↓↓
記念モデル トゥンネ イメージパース
トゥンネ スタンダードの間取り
25周年記念モデルとして誕生した“ トゥンネ ”は、ホンカ・ログホームのクオリティーを落とさず、今までの経験を基に細部にわたり考えられたプランで、発売当初からお問い合わせを多くいただいております。
窓の位置や設備機器の配置変更など、変更できる箇所もありますので、お気軽にご質問ください!
**************************