カテゴリー別アーカイブ: ホンカコーディネート

『 平井邸建築日誌。フローリング工事をご紹介します! 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

今日は、我が家のフローリング工事の様子をお伝えします。

平井邸 ホンカ・ログホーム (3)

ログハウスは壁はもちろん天井や床も木材で仕上げることが多いのですが、特に体に触れることが多いのが「床」です。
裸足で過ごしたり、寝転がったりと触れることが多く、部屋やスペースによって使い方が違うため、場所ごとに検討してみるのもいいと思います。

平井邸 ホンカ・ログホーム (2)

我が家は、1階と2階で床材を変えました。寝室など裸足で歩くことの多い2階は柔らかいパイン材(上写真)を選択し、椅子やテーブルなど床の傷がつきやすいLDKがある1階は堅いオーク材(下記写真)を選択しました。

平井邸 ホンカ・ログホーム (1)

樹種によって堅さだけでなく色合いも変わってきます。無垢の床材を使用する場合は、仕上げの塗料によっても風合いが変わります。家具やカーテンなどインテリアのデザインも考慮し選択されることをお勧めします。

平井邸 ホンカ・ログホーム (4)

最後に塗装し仕上げますが、インテリアに合わせ検討中です。さてどのように仕上がるか楽しみです(^^♪

次回もお楽しみに! 平井

《 現場見学受付中! 》
我が家の現場見学をご希望の方はご連絡ください。
ログハウスの構造や性能についてや、私のこだわった設計ポイントについてもご説明させて頂きます。
ご予約お待ちしております!

ご予約は、下記記載の平井のメールアドレスまたは直通電話(携帯)までご連絡ください。

《 お知らせ 》
新しいカタログが発行されました。
ご希望の方は下記ページからご請求ください。
https://honka.jp/direct-tokyo/inquiry/

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 N様邸(千葉県君津市)が地鎮祭を迎えました! 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

今日は新しく工事が始まりますN様邸(千葉県君津市)をご紹介します。

N様邸 ホンカ・ログホーム イメージ (2)

N様邸はプラン「アルモ」をベースに間取りを変更しました。スタンダードは長手方向が9700mmですが、N様邸は11350mmまで拡大し、1階は25畳の広いLDK+2部屋、2階は2部屋+LOFTの41坪にアレンジ設計しました。リビングの間口3600mmの4枚引き分け戸はN様のこだわり。大開口から望む景色が楽しみです(^^♪

N様邸 ホンカ・ログホーム (3)

N様邸は、10月25日(土)に地鎮祭を迎えました。

N様邸 ホンカ・ログホーム (4)

これから始まる工事の安全をご家族の皆様とご祈願させて頂きました。

N様邸 ホンカ・ログホーム (5)

2か月ぶりに週末が天気に恵まれ、素晴らしい地鎮祭となりました。

『 N様、地鎮祭を迎えおめでとうございます。建築許可を得るまでの土地の手続きについては色々と大変なこともあったかと思います。これからは仕様のお打ち合わせなど家づくりを思いっきり楽しんでください。いよいよ工事も始まりますが安全第一で進めてまいります。引き続き、宜しくお願い申し上げます。』平井

現在建築中の我が家(平井邸)もぜひ見学に来てください。アイデア満載の設計となっていますので参考になると思いますよ。
我が家の工事の様子 http://honka-blog.jp/tokyo/?cat=55

《 現場見学受付中! 》
我が家の現場見学をご希望の方はご連絡ください。
ログハウスの構造や性能についてや、私のこだわった設計ポイントについてもご説明させて頂きます。
ご予約お待ちしております!

ご予約は、下記メールアドレスまたは直通電話(携帯)までご連絡ください。

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 S様邸(茨城県日立市)完成報告! 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

ホンカ 地鎮祭 日立市

今日は、先日お引渡し致しましたS様邸(茨城県日立市)をご紹介します。

S様邸 ホンカ・ログハウス (2)

S様邸は、クンニア変更プランの40坪(5LDK)で随所にS様ご夫婦のこだわりが詰まったログホームの仕上がりました。

S様邸 ホンカ・ログハウス (3)

ブラック系カラーをアクセントとし、窓はダークグレー、スイッチや照明器具もブラックで統一。

S様邸 ホンカ・ログハウス (5)

階段や吹き抜けの手すりは特注のアイアン手すりを採用しました。シーリングファンも羽が金属製のタイプを採用。木の柔らかい室内にブラックカラーが入り引き締まります。

S様邸 ホンカ・ログハウス (1)

キッチンはログに合わせ木製の面材で、シンクとコンロがセパレートしたタイプを採用。カウンター材はキズが目立たないバイブレーションステンレスを採用。デザイン性だけでなく実用性も考えられていますね(^^)d

S様邸 ホンカ・ログハウス (4)

キッチンに隣接した子供たちの遊び部屋は和室に。畳は和紙で出来た丈夫な畳を採用。好きなカラーが選べるのが特徴です。モダンでカッコイイ和室になりました。

S様邸 ホンカ・ログハウス (7)

洗面台は脱衣所とは別に配置し、2人用の大きな壁掛け洗面ボウルを採用。造作棚の下に照明を仕込み雰囲気抜群の洗面化粧台になりました。

S様邸 ホンカ・ログハウス (9)

脱衣所には雑巾や靴など気兼ねなく洗えるようにSKシンクを設置しました。また、洗濯機用の水栓からはユニットバスの残り湯を汲み上げられる機能を付けました。

S様邸 ホンカ・ログハウス (8)

トイレは広めに設計し、男性用便器も設置しました。

S様邸 ホンカ・ログハウス (6)

寝室は、1階に1部屋、2階に2部屋あり、加えて広いロフトスペースもあります。

S様邸 ホンカ・ログハウス

もう1部屋はご主人の趣味部屋ですが、ウエスタンレッドシダーの電動オーバースライダー付きの部屋となっています。外側に位置し土足利用できる部屋となっておりますがキッチン勝手口から行き来出来るようになっています(^^♪

造作収納などS様ご夫婦のこだわりはまだまだあるのですが、また機会を改めてご紹介したいと思います。

家で過ごす時間(人生)を楽しく・価値あるものに。
こだわりのマイホームを一緒につくりましょう!

現在建築中の我が家もぜひ見学に来てください。アイデア満載の設計となっていますので参考になると思いますよ。
我が家の工事の様子 http://honka-blog.jp/tokyo/?cat=55

《 現場見学受付中! 》
我が家の現場見学をご希望の方はご連絡ください。
ログハウスの構造や性能についてや、私のこだわった設計ポイントについてもご説明させて頂きます。
ご予約お待ちしております!

ご予約は、下記メールアドレスまたは直通電話(携帯)までご連絡ください。

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 平田タイルのショールームに行ってきました! 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

今日は、タイルメーカーの「平田タイル」をご紹介します。
先日、中野坂上にある東京ショールームにいってきました。

ホンカ 平田タイル (1)

平田タイルさんは、1919年京都にて創業。当時は食器を扱う陶器店で、建築陶器部として建築陶磁器やタイル、トイレなどの衛生陶器を取り扱い始めたそうです。100年もの歴史の中で、タイルの会社でありながら、進化する水回り商材も取り扱い、今ではタイルと水回りの総合プロデュース企業とてい広く知られています。

ホンカ 平田タイル (2)

世界各国からプロが選んだデザインタイルが床や壁に展示されています。多彩なタイルに囲まれたショールームでは、タイルをインテリアに使う楽しさをご提案いただけます(^^♪

ホンカ 平田タイル (3)

洗面ボウルなどの水回り商材は、イタリアをはじめとする世界中からユニークかつデザイン的な商品を集めていて、こだわりある自分だけのデザインでコーディネートすることが出来ます。とてもオシャレですね (^^)

ホンカ 平田タイル(4)

ログハウスでは主に無垢の木を多く使用しますが、その中に異素材のタイルを取り入れることで、アクセントとして部屋のデザインがまとまってきます。家具と合わせタイルをインテリアとして取り入れてはいかがでしょうか? 平井

平田タイルのホームページはこちら。

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 内装材のいろいろ! ~ ナガイのフリース壁紙仕上げ ~ 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの小俣です。

さて、今日のブログはシリーズでお伝えしています内装材についてです!

今回ご紹介する商品は、以前東京ビックサイトで実物を見てぜひ採用したなと思っている商品です。

それは、《株式会社ナガイ》さんのフリース壁紙です。

ナガイ エコフリーズ

この商品のメリットとデメリットは下記の通り。

【フリース壁紙のメリット】

繊維が折り重なったフリース素材には独特の奥行き感があり、水性塗料仕上げによりマットで塗り壁のような表情が楽しめます。

特に照明との相性は抜群で、光を柔らかく反射し、しなやかで強靭なフリース素材はクラックを防いでくれるのがメリットです。

また、高い通気性を持ち、カビや結露を抑え、しかも可塑剤を使用せず、健康面の心配がない点も嬉しいポイントです。

【フリース壁紙デメリット】

材料費はビニールクロスよりもやや割高。また、ビニールクロスと同じように施工できますが、下地処理は念入りに行う必要があるため、施工費もやや割高になります。

ただし、塗り壁に比べるとかなり安く抑えられる可能性もあり、貼りかえることなく長期間使えるため、ランニングコストを考えると、コストパフォーマンスが高い素材といえるでしょう。

ナガイ ビオフリース

いかがでしたか?今までシリーズでお伝えしてきました内装材だけでも色々な種類があり、お客様のご要望やお好みに合わせてご提案できるので、私達も新商品ができることでその幅が広がるので、とても楽しいです。

「 ログハウスだから、室内は木の壁だけで仕上げる。」ではなく、こうした異素材の材料を使っていくことで、選択肢の幅を広げ、海外のホンカのようなログホームをお施主様と一緒に作り上げていきたいと思います! 小俣

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣
*******************

株式会社ホンカ・ジャパン

ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 内装材のいろいろ! ~ 二つの塗り壁材の違い ~ 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの小俣です。

以前のブログで塗り壁材についてお話しさせて頂きましたが、今日はその時の材料としてあげた「 漆喰と珪藻土 の違い」についてお話しします。

漆喰_

まず「漆喰」は、石灰石という岩石を原材料とする壁材です。

その為、珪藻土は製造メーカーによって混ぜる原料の違いやその配合が大幅に異なり、 一般的な漆喰は石灰石を原材料に水や特殊な繊維材を使って製造しますが、メーカーごとに成分が異なるそうです。

たとえば、糊材の部分で化学合成ボンドを使うのか、天然の糊材を使うのかという違いがあり、「自然素材100%の漆喰」というのは接着剤の違いがポイントになるということです。

珪藻土

次に、珪藻土は珪藻という藻類の一種にあたる珪藻が粉末状になり、それに固めるための材料を混ぜて作られたものです。

つまり、藻類の一種である珪藻の殻が堆積し、見た目も単なる土なので、固まらないのが特徴。そのまま塗ることができないので、副資材(固める素材)を混ぜ合わせて壁材にするという材料なのです。

海外施工例 室内(冬)【 イメージ写真 】

今月の11日で築10年目に突入する我が家を、そろそろ上のイメージ写真のようにログ壁を白く塗装したり、自然素材の壁紙や塗り壁材を施して、雰囲気を変えてみるのも面白そうだなと思っている小俣でした。

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真
ホームコーディネーター 平井&小俣
*******************

株式会社ホンカ・ジャパン

ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 U様邸が完成しました! 』(後編)

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

ホンカ 平屋 (1)

今日は、先日「前編」をお伝えしました千葉県富津市のU様邸の「後編」内部編です。

ホンカ 平屋 (2)

LDKは海を一望できるテラスに面し、幅5.8メートル・高さ2.3メートルの大きな木製サッシを並べました。テラスの手摺りをクリアなガラス手摺にしたので、もちろんLDKからも海は一望できます。

ホンカ 平屋 (3)

また、LDKの壁は薄白に塗装しました。北向きの部屋がとても明るなります。因みに床は傷が付きにくい堅木(無垢のオーク材)を採用しました。木目と色のコントラストがとても綺麗です(^^)

ホンカ 平屋 (20)

カーテンが付くと光も和らぎ落ち着いた雰囲気に。北向きの部屋とは思えないほど明るくなりました。

ホンカ 平屋 (7)

寝室も展望台のようです。右側はテラスに出るドアで左側はドアサイズの窓となっています。こちらのも窓にも電動シャッターを付けました。

ホンカ 平屋 (13)

洗面所には大きな収納家具を置くため、洗面台はシンプルなデザインに。

ホンカ 平屋 (14)

トイレもシンプルにタンクレスタイプを採用しました。木に囲まれて落ち着けそうです(^.^)

ホンカ 平屋 (11)

キッチン横のパントリーには造作棚を設置しました。

ホンカ 平屋 (12)

一番下の棚はスライドでき出し入れが楽です(^^)v

ホンカ 平屋 (27)

お引渡し当日には、浅子社長と2人でテレビ台も設置させて頂きました。床が掃除しやすいよう壁付けで床と同じオーク材で2段設置しました。

ホンカ 平屋 (22)

お引渡しの最後は恒例のホンカ・エンブレムの設置です。ホンカ・ログホームである証です(^^)

ホンカ 平屋 (23)

U様邸は、玄関ドアの横に設置させて頂きました。

『 U様、竣工おめでとうございます!
いよいよ新しい生活が始まりますね。
楽しいログライフを過ごしてください。
改めて、これからも宜しくお願い致します。 』 平井

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 U様邸が完成しました! 』(前編)

こんにちは。
ホームコーディネーターの平井です。

ホンカ 平屋 (1)

先日、完成お引渡しをさせて頂きました千葉県富津市のU様邸を「前編」「後編」に分けてご紹介します。今回は前編・外部編です。

ホンカ 平屋 (15)

U様邸のプランは大人気の『クォーツ』です。平屋の23坪(2LDK)で、片流れ屋根のモダンなデザインが特徴です。

ホンカ 平屋 (16)

玄関は壁に凹凸をつけることで屋根をしっかり掛け、また屋根をそのまま延長することでガレージ屋根を併設しました。雨の日も出入りが楽になります。

ホンカ 平屋 (19)

ポスト(柱)に付くセトリング用のジャッキは、職人さんの手作りでカバーを。細部まで気を配った職人さんの気持ちが伝わります(^^)

ホンカ 平屋 (17)

寝室窓には、光や音をシャットアウトするためにシャッターも取り付けました。

ホンカ 平屋 (18)

電動リモコン式のため、スマートリモコンと連動させれば外出時でも遠隔操作が可能です。

ホンカ 平屋 (5)

テラスからはこんな景色が・・・。東京湾が一望出来ます(^^♪

ホンカ 平屋

幅7.6m✖奥行2.0mの広いテラスにはしっかりと屋根も掛かっています。テラス材は高耐久木材のセランガンバツ材を使用しました。

ホンカ 平屋 (6)

手摺りは景色を遮らないガラス手摺を採用しました。耐久性も考慮しアルミ製で、ガラスは少しブルー色が入ったガラスを使用しています。爽やかで綺麗ですね(^^♪

ホンカ 平屋 (28)

テラスドア用のドアストッパーは、頭のボタンを足で押すとフックが上がる便利物。

ホンカ 平屋 (25)

しゃがんで手を伸ばしドアにフックを掛ける必要がないのでとてもの楽で便利ですよ。
さすがに写真は手で押して撮影しました(^^;)

いかがだったでしょうか?
海沿いの大変厳しい環境に建てたログハウスですが、メンテナンスを重視し材料や仕様を選択することでともて堅牢で安心できるログハウスを建てることが出来ます。

次回は、後編・内部編をお伝えします。お楽しみに(^^)/

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真

ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
平井 邦明
E-mail hirai@honka.co.jp
直通電話 090-3132-1169(イイログ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 内装材のいろいろ! ~ 塗料(ペイント)仕上げ ~ 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの小俣です。

今日のブログは、前回お伝えしました二つの塗り壁材の違いのお話しの前に、室内塗装仕上げについてお話ししたいと思います。

ホンカ ログハウス 埼玉県 (1)

以前から、ホンカのログハウスというとお部屋の中を全て(天井・壁・床)を北欧パインで仕上げることを好む方が多く、

HONKA  LOG

また、床暖房を設置するために、それに対応したフローリング材で、同じ材種のパイン材を選ぶパターンや

ホンカ A様邸 (4)

ちょっと雰囲気を変えたい時は、オークやウォールナットなどの材種に変えたり、

窓

床塗装を色のついたものを施すパターンもあります。

ワールド ホンカ14

一方、壁はというと日本では海外のように、すべての部屋の天井や壁に塗装を施すことはまだまだ少ないですが、

WC 天井・壁 塗装  施工例

WCなどの個室の天井や壁をベタ塗りにするなど、異素材を使わなくても雰囲気を変える事ができます。

室内 塗料 ティックリラ

この室内塗装仕上げは色数が豊富で、その中からカラーを選ぶ楽しさがあったり、ログ材やログの板材をそのまま使って、個性的に仕上げられるというのも魅力のひとつですよね。

私達は、お客様がどのような雰囲気を好んでいらっしゃるのか?をお聞きしています。

北欧パインが持つ経年変化による色合いの変化を楽しみたいという方には、壁には塗装を施さないというパターンをお勧めしたり、新築当初から色のついた塗装を施しておくことで、色の変化がほとんどなく、新築時のイメージをそのまま保つことができるパターンをお勧めするなど、お施主様のお好みに合わせて様々なご提案をしています。

また、いつも皆様をご案内しています山中湖にありますホンカ・デザインセンターには、築20年以上経過した「 ライカス 」というモデルハウスがあり、

室内 塗装 ライカス【 2005年当時のライカスのリビング 】

室内 塗装

築年数が経過した後に、あめ色に変化したここのリビングダイニングの天井とログ壁にそれぞれ白い塗装を施してあるので、とても参考になると皆様に喜んで頂いております。

つまり、住んでからでも室内塗装を施し、このようにお部屋の雰囲気を変える事もできるのです!

ちなみに、我が家の娘にその話をしたところ、自分の部屋の壁を白く塗る!と、意気込んでいました。

次回は、二つの塗り壁材の違いについてお話ししたいと思います。
平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真
ホームコーディネーター 平井&小俣*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************

『 内装材のいろいろ! ~ 塗り壁材 ~ 』

こんにちは。
ホームコーディネーターの小俣です。

昨日一昨日と、千葉県富津市で平屋の完成見学会を開催させて頂きました。

ご協力頂きましたお施主様のU様をはじめ、ご来場頂いた皆様、そして今回の期日に間に合うよう作業を進めてくださったKIGUMIの職人の皆様、ありがとうございました!

この様子は、後日このブログでご紹介したいと思いますので、お楽しみに!

さて、今日は内装材の中の塗り壁材についてお話ししたいと思います。

塗り壁材というと、ほとんどの皆さんが思い浮かべるのが漆喰や珪藻土だと思います。

漆喰_  漆喰 珪藻土  珪藻土

塗り壁材のメリットはというと、仕上がりが美しいと言われていて、ログ材と同様に素材の味わいがあり、人の手で施されたムラ感・素材感を楽しむことができます。

また、製品によって異なりますが、これもログ材のように消臭効果や調湿性などの機能性もあるところがメリットのひとつとも言えますね。

そして、漆喰には消石灰による消臭・抗菌機能などがあり、珪藻土には調湿性や消臭性があると言われています。

さて、逆にデメリットはというと、まず挙げられるのは価格の違いだと言われています。前回ご紹介したビニールクロスと比べるとやはり材料費も施工費も割高な傾向にあります。

特に施工費は、職人不足の影響でその分割高だったり、人の手によって施すので、仕上がり方が違ってくるというのも見方によってはデメリットに思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、珪藻土はボロボロ剥がれ落ちたり、漆喰はクラック(ひび割れ)に弱い傾向にあると言われます。

ホンカ UK43※イメージ写真

さて、ログハウスにはこうした漆喰や珪藻土は使用できないと思われていらっしゃる方も多いのでは?

そんなことはありません。もちろん、ログ壁に直接塗るのではなく、ログ壁にセトリング用の下地を施し、その上にPB材などの下地材を貼り、そこに漆喰などの塗り壁材を施すという方法です。

また、ログハウスの室内にはログ壁だけでなく、ツーバイ壁の妻壁(この部分は、室内だけでなく外側も)やユニットバスのところにある間仕切り壁など、ツーバイ壁の部分もあるので、その壁をホンカのHHパネルで仕上げるのではなく、塗り壁材を用いて仕上げる方法もあります。

HONKA UK 2019.11.21※イメージ写真

ログ壁の中に異素材と組み合わせをした部屋があると、室内のイメージが何通りにもなり、コーディネートするのも楽しくなりますね。

次回は、番外編としてこの二つの塗り壁材の違いについてお話ししたいと思います。 小俣

平井 小俣 ログハウス ホンカ 写真
ホームコーディネーター 平井&小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒190-0011
東京都立川市高松町3-17-2
i-CAP building 5F(受付4F)
TEL  042-548-4169
HP https://honka.jp/direct-tokyo/

*******************