『 年末の大掃除。タイルのお手入れも忘れずに! 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの小俣です。

Honka-talvi-2

年末も差し迫るころ、今年最後のイベントとして「 大掃除 」があ

りますよね。

我が家では休日の度に、いつもより念入りに時間をかけて少しず

つ各所を掃除しています。

寒い地域なので、暮れの大掃除はとってもつらいものがあります

から・・・。

 

さて、そんな大掃除を前に今日はタイルのお掃除方法についてご

紹介したいと思います。

まずは、【 玄関 】

泥汚れ

汚れの原因    

ほとんどの汚れは、履物について持ち込まれた泥土が原因で発生します。          

 お手入れ方法   

ホウキで土埃りを取り除いてから、よく絞った雑巾で水拭きしてください。汚れが取れにくい場合中性洗剤やクレンザ-を使ってこすり取ってください。また、床タイル用ワックスを塗布しておくと汚れがつき難くお掃除が楽になります。

注意点

 集合住宅の場合など防水処理がされていないことが多く、水をまくと階下へ水漏れしてしまうので注意してください。少しの水拭きで充分です。

次に、【 バスルームの汚れ・ヌメリ付着滑り 】

 

汚れの原因  

タイル表面に湯垢、石鹸かす、シャンプーの泡が付着したままにしておくと、汚れ・ヌメリが発生します。

お手入れ方法

通常は、浴室用中性洗剤をかけ、スポンジ・不織布ナイロンブラシでこすります。頑固に付着してしまったものは、液体クレンザーを用いて根気よくこすり取ってください。日頃のこまめなお掃除が有効です。
注意点

液体クレンザーでこする場合は、あまり強くこすらないようにしてください。タイル表面を傷つける恐れがあります。また、お掃除の後はクレンザーが残らないよう充分洗い流してください。

目地の汚れ

汚れの原因

湿気の多い浴室では、換気が悪かったり、石鹸カス、垢などの汚れが付着していると発生します。
お手入れ方法もし、かびが発生してしまったら、漂白殺菌作用のある塩素系洗剤で拭き取ってください。入浴後に洗い流し換気を行うことが一番のかび予防になります。さらに、消毒用アルコ-ルを塗っておくと予防効果があがります。
注意点

酸性系洗剤は、強力なためタイル及び目地を傷めないように薄めて使用してください。また、洗剤の取り扱いは説明書に従い複数の洗剤の混合を行わず、換気に注意して行ってください。  

もらいサビ

汚れの原因

 ヘアーピン・髭剃りの刃などのサビが付着したものです。            

お手入れ方法

酸性系洗剤や洗濯用の漂白剤を用いて拭き取ってください。酸性系洗剤は、タイルを傷めないよう薄めて使用してください。汚れがしつこい場合は、洗剤をふりかけ乾かないようにビニールをかぶせ一時間程度してからふき取るとよく取れます。

注意点

酸性系洗剤は、強力なためタイル及び目地を傷めないように薄めて使用してください。また、洗剤の取り扱いは説明書に従い複数の洗剤の混合を行わず、換気に注意して行ってください。 

次は、【 コンロ前などのタイルの汚れ 】

目地のカビ

汚れの原因

キッチンまわりでの汚れは、料理の際の飛び跳ねた油、調味料等の付着汚れです。
お手入れ方法通常のタイルのお手入れでは、水拭き充分落とすことができますが、こびりついた油などは市販の中性洗剤を薄めてスポンジ等に含ませてふき取ってください。
注意点

研磨剤入りクレンザ-は、タイル表面を傷つける場合があるため使用しないでください。   

目地の汚れ

汚れの原因

 油が目地セメントに付着した汚れです。

お手入れ方法

 使い古した歯ブラシなどに洗剤をつけて軽くこすり拭きとってください。最近は、汚れの目立たないカラー目地もあり、 汚れの目立つ部分にはおすすめです。
注意点

研磨剤入りクレンザ-は、タイル表面を傷つける場合があるため使用しないでください。

次は、【 トイレ 】

床タイルの汚れ

汚れの原因

飛散尿などにより雑菌の繁殖、悪臭の発生、黄ばみ汚れが発生します。

お手入れ方法日常のこまめな掃除が一番の予防となりますが、汚れた場合は、トイレ用酸性系洗剤や漂白剤をもちいて掃除してください。
 注意点

酸性系洗剤は、強力なためタイル及び目地を傷めないように薄めて使用してください。また、洗剤の取り扱いは説明書に従い複数の洗剤の混合を行わず、換気に注意して行ってください。

 

最後に、  【 簡単な補修について 】

簡単なタイルのヒビ割れ

補修法

ヒビ部分にエポキシ剤をすりこみ表面をふきとる。

注意点

タイルの色に合ったエポキシ剤の色を選んでください。
目地のヒビ割れ・欠落

補修法補修部分を充分乾燥させた後タイル用目地セメントで補修してください。バスタブ及び窓枠等とタイルの間の亀裂には、シリコ-ン系の弾性目地材を使って補修してください。

 注意点  

周辺の浮いている目地もマイナスドライバ-等を使ってかきとってから目地入れを行ってください。

ホンカ サウナ

いかがでしょう。

日頃から、少しずつお手入れしていると年末の大掃除もだいぶ楽

になりますよね。

いつもそう思いながら、暮れが近づいてから動き出す小俣でし

た。

小俣

**************************

株式会社ホンカ・ジャパン / ホームコーディネーター
小俣 あけみ
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目16-5 SHOKAIビル 6F
TEL 03-5778-4169  HP http://www.honka.co.jp/
***************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です