『 建築の基礎知識⑰ 』

こんにちは。

ホームコーディネーターの小俣です。

洗面台23

今日は、シリーズでお伝えしております、建築の基礎知識についてお話したいと思います。

 

木材には水分を吸収・発散する働きがあります。

そのため、湿度の高低によって収縮を繰り返し、その結果、木材が歪んだり、反ったりすることがあります。

また強度についていうと、繊維方向にかかる力への抵抗力は大きいのですが、繊維に直交する方向からの力には弱いのです。

こうした木の弱点をうまく補っているのが、合板なのです。

それでは、合板をつくる過程を説明したいと思います。

 

まず、大根をかつらむきにするように、丸太をくるくるとむいて数ミリ程度の薄い板をつくります。これを単板、あるいはベニヤといいます。

これを乾かして適当な大きさに切って、繊維の向きを交互にして接着剤で貼り合わせていきます。

これに高圧をかけて乾燥させたものが合板です。ベニヤともいいます。

木材の弱点 ログハウス1

繊維の向きが1枚1枚直交し、さらに圧縮されて接着しているので、湿度の変化が起こっても、個々の繊維それぞれの伸縮する働きが平均化されます。

さらに、繊維方向と繊維に直交する方向の両方に強い、優れた材料なのです。

木材の弱点 ログハウス

壁や床などの、建物の内部の部材によく使われており、たとえば、フローリングの床は合板の上に色や模様の美しい高価な木(銘木といいます。)が張られています。

さらに、ドアや扉、家具の芯にするなど、幅広い用途に使われています。

身近なところに合板は使われていることがわかりますね。

 

建築材料について知ることはとても面白く楽しいので、今後も引き続き色々調べて、皆さんにお伝えしていきたいと思います。

小俣 ホンカ 小俣

*******************

株式会社ホンカ・ジャパン
ホームコーディネーター
小俣 あけみ
E-mail omata@honka.co.jp
直通電話 080-7044-6911(ログイイ)

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目16-5
SHOKAIビル 6F
TEL   03-5778-4169
HPhttp://www.honka.co.jp/

*******************